「FP」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「FP」を含むコラム・事例

7,076件が該当しました

7,076件中 801~850件目

FPが政治の話はタブーですが

昨日の参議院選挙について。 大勝利を飾った与党について気になる点が2つ。 現職の閣僚が2名も落選したことは重く受け止めるべきだと思う。 閣僚といえば、天皇陛下から辞令を受け取る…そんな立場にある人が有権者から「ノー」と言われてしまったのだから。 沖縄県。 衆議員および参議院ともに、自民党の議席は無し。 つまり、沖縄県とは「ねじれ」が生じてしまったわけだ。 しかも、議席を占めているのは、どち...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/07/11 20:29

7月8日英国EU離脱決定後、日本株は先進国で一番の下げです。

世界の株価概況 7月第一週は6月24日の英国EU離脱決定から2週間。先進国はの騰落率は小幅な範囲に留まり、落ち着きを取り戻しています。 今回は、6月30日と7月8日との比較を作成しています。 世界の株価を代表する指数のオールカントリー指数は、英国の動向が流動的ですが、0.40%の上昇、主に先進国株価で構成されている、MSCI ワールドインデックスは0.55%の上昇、一方、エマージングマーケット指...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

知的障害や発達障害のあるお子さんがいるご家庭向けの「お金」の講演会@鹿児島

今日は、講演会のご報告を。 さる6月18日、鹿児島市にて、 「障がい児・者のご家族がきっと知りたいお金の話」 ~今から考えるわが子のライフプランと、親なきあとについて~   という演題で80名ほどの方にお話をさせていただきました。 地元のFPであり、障がいのある人のライフプラン相談をされている関野信一 さんや、関野さんのご協力者の皆さんたちの熱い想いにお応...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)

残席は僅か!”参加費無料の不動産投資融資セミナーで講師をします!”

残席は、僅かなようです。 お申込みは、お早目に! 【 不動産投融資についてのお悩みは、こちらからお問合せください 】 【 無料!でご提供する、融資審査に役立つ資料一覧 】 ⇒ 銀行融資取引対策コンサルタントのFacebookページに「いいね!」 ========================== 銀行対策com(株式会社FPコンサルタント) 渕本 吉貴 ☆都内でのMTGル...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/07/08 12:42

【FP継続セミナー】 金融商品仲介業の起ち上げ方

1.金融商品仲介業の起ち上げ方 講師:大泉 稔 ━【 概 要 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FPがコミッションを得るために、また、保険代理店が新たな収入源を獲得するために、 金融商品仲介業というビジネスモデルがあります。当セミナーでは金融商品仲介業の 起ち上げ方を紹介します。 1.金融商品仲介業について 2.証券外務員資格 3.金融商品仲介業の起ち上げ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/07/08 08:58

【セミナーのご案内】投資初心者のために…REITの銘柄の選び方について

来る7月23日に、 『投資初心者のために…REITの銘柄の選び方について』というタイトルでセミナーを行います。 「投資を始めてみたい」という方、まず、ぜひ、当セミナーに「投資(?)」してみてください。 マイナス金利のもと、資産運用に関心が高まっているのはいうまでもありません。 中でも、追い風なのがREITです。REITは、株式とは異なり、「ミドルリスクミドルリターン」とあって、初心者にも始...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/07/07 22:09

銀行への訪問回数を多くすると融資が引き出せるのですか?

中小企業や個人事業主さんの融資での資金調達サポートをしている、銀行対策.comの渕本です。 資金調達に悩まれている、中小企業の社長さんからの相談事例です。 いろいろなセミナーに参加したり、本を読んで、参考にしています。 ■ 銀行への訪問回数を、多くすれば、融資を引き出せる ■ と聞いたのですが、本当でしょうか? また、銀行へ訪問する時のポイントがあれば、教えてください。 元銀行融資...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/07/06 09:17

保険見直し提案も、確定拠出年金をお勧めすることも、FPとしての理念のために!

こんにちは、石川です。 今月号のFP専門誌に「老後破綻をさけるために、FPができること」という趣旨の投稿をしました。 この専門誌はFP協会に所属している方には郵送されますので、どれくらいの反響があるのか期待しています。 私がなぜこのようなテーマでFP向けに論説したかというと、一つの理念を指し示したかったからです。 それは。。。 かつて、そう昭和のころは、高度...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)
2016/07/02 17:23

6月30日英国株年初来高値 EU離脱決定6月のマーケット

世界の株価概況 6月は下旬に英国のEU離脱の投票結果から、24日(金)に大きく下げています。翌週6月27日から回復への足取りが早く、多くの国で月末の30日にはかなり和らいでいます。月が替わった7月1日も続伸の株価指数が多く、今回の影響で痛手を被っているのは、南欧諸国と日本という構図になりました。 世界の株価を代表する指数のオールカントリー指数は激震の6月24日がありながらも小幅な-1.82%で...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2016年7月のフラット35と災害復興融資

 7月1日に住宅金融支援機構から7月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.17%低下の0.930%となりました。(初めて1%を割りました) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.02%上昇の1.370%となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモーゲージバンク(フラット...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

2016年7月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。6月15~16日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも金融政策の現状維持を決定するなど、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、4月28日に公表した最新の政策委員の 見通しの中央値では物価上昇率を16年度は+0.5%、17年度は+1.7%...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

【FP継続セミナー】マイナス金利のもと、外貨建て保険の特徴と留意点を理解する

マイナス金利のもと、運用商品および相続対策として外貨建て保険が注目されています。外貨建て保険の特徴や留意点をおさらいした後、外貨建て保険の活用法について検証しましょう。 タイトル:マイナス金利のもと、外貨建て保険の特徴と留意点を理解する 日時:2016年7月6日(水)14:00~17:00 講師:大泉稔 主催:株式会社ビジネス教育出版社 会場:ビジネス教育出版社セミナールーム    (地図...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/30 19:29

【FP継続セミナー】『改正 確定拠出型年金法』がテーマです!

企業型確定拠出型年金の普及に比べると、個人型確定拠出型年金の普及は今ひとつです。 しかし、現在、国会で継続審議中の改正案が成立すると、加入者の範囲が広くなります。 そこで、当セミナーでは、予定されている改正点も踏まえ、個人型確定拠出型年金のおさらいをしていきたいと思います。 タイトル:改正案が成立すれば公務員も主婦も加入できる確定拠出型年金 日時:2016年7月6日(水)10:00~13:...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/30 19:24

FP(ファイナンシャルプランナー)有志の勉強会(SG)で講師をさせて頂きました

今朝は、FP(ファイナンシャルプランナー)有志の勉強会(SG)で講師をさせて頂きました。 有志とは言っても、日本FP協会の支部の承認を得て活動しています。 数年前に、私のセミナーを何度かご受講頂いた先輩FPから 「最近の保険商品の動向を知りたい」というオーダーを頂いていたので、 マイナス金利という背景を踏まえて「外貨建て保険」(第一分野) 地震などの天災が増える傾向なので「地震保険の改正...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/29 20:14

リスケ(返済猶予)は、同条件で延長してもらえるのでしょうか?

リスケ(返済猶予)は、同条件で延長してもらえるのでしょうか? 元銀行融資審査役職者で、リスケ(返済猶予)交渉・事業再生コンサルタントの銀行対策.comへ寄せられた質問です。 リスケ(返済猶予)を受けた時に、銀行から 「リスケ(返済猶予)は、1年だけですよ」 と言われていたので、心配になる、中小企業の経営者さんが、いますが。。。 最初のリスケ(返済猶予)の期限が来て、借入返済を正常化で...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/28 13:06

会社で節税して融資の資金調達に影響しませんか?

会社で節税して融資の資金調達に影響しませんか? 3月決算の会社が多いので、中小企業の社長さんや、確定申告をする個人事業主さんから、多くの質問がありました。 決算見込みで、利益が多くなりそうだから、節税した方が良いですよ。 と、顧問税理士さんから、勧められた。 会社で税金を多く払うくらいなら、節税してしまおう。 と、頭に浮かんだ。 しかし、会社で節税して、運転資金の融資、資金調達に影...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/27 16:33

創業資金融資の自己資金:親からの借入は認められるのか?

創業資金融資の自己資金について 親からの借入は、自己資金として、認められますか? 創業資金融資を受けたい方から、良くある、ご質問です。 親からの借入ではなく、贈与なら、創業資金融資で自己資金となるのか? 会社を設立して、親が出資した場合は、創業資金融資で自己資金となるのか? も含めて、創業資金融資に詳しく、具体的で実践的なアドバイスをしている、元銀行融資審査課長のコンサルタントが、解...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/26 17:35

6月24日英国EU離脱決定後のマーケット情報

世界の株価概況 英国のEU離脱が決まり大混乱で、リスク・オフにシフトしたため、各国の株価は大幅な下落、先進国の国債と円が買われました。ただ、前週の下げを残留派優勢の報道から今週は買戻しが入っていたため、24日の下げは大きかったのですが、前週末に比べると左程下がっていない指数が出現しています。 戻している最中の離脱からダメージは大きくなりました。 世界の株価を代表する指数のオールカントリー指数...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

直接、信用保証協会へ問合せることはできますか?

直接、信用保証協会へ問合せることはできますか? 初めて、運転資金の借入を考えている方 信用保証協会の保証付き融資を断られたという方 から、中小企業や個人事業主に、信用保証協会の保証付き融資のアドバイスをしている、銀行対策.comへお問合せがあります。 ⇒ 直接、信用保証協会へ問合せることはできますか?の続きは、こちら 【 無料の事業計画書のひな形は、こちら! 】 【 信用保証...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/24 09:08

ファクタリングでの資金調達方法と注意点とは?

ファクタリングでの資金調達方法と注意点とは? 中小企業の社長さんから、 『 次の決算が出るまで、新規融資は、見合わせたいと銀行に言われています 』 『 最近、ファクタリング会社からセールスがあり、興味があります 』 『 ファクタリング会社から、資金調達をしても大丈夫でしょうか? 』 という相談が、ありました。 ファクタリングでの資金調達方法と注意点とは? 元銀行融資審査課長で、中...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/23 09:08

6月17日週間マーケット情報 日本株が先進国で一番の下げ 株価指数・商品指数・国債利回り

私見 私は、今回のEU離脱の可能性は、接戦であっても残留組が勝つと考えています。 その場合はリスクオンの状態になり、株価の上昇、円安への巻き戻しが始まると考えています。 もし、残留組が負けても、リーマンショックの時と同じように2年ほどで、回復すると考えています。長期投資では、我慢の時期がとても大切です。 世界の株価概況 英国のEU離脱の可能性が高まり、それに備えた株式等から資金が離れ、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

銀行からプロパー融資を受ける方法とは?

銀行からプロパー融資を受ける方法とは? 中小企業や個人事業主さんの融資での資金調達サポートをしている、銀行対策.comの渕本です。 中小企業の社長さんから、良くある相談です。 『 銀行からの運転資金融資は、ズムーズに受けられています。 』 『 しかし、すべて、信用保証協会の保証付き融資です。 』 『 保証料も必要なので、信用保証協会の保証なしの融資を受けられませんか? 』 いわゆ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/16 15:52

2016年7月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、7月は10年以上の固定金利が低下しました。 まず変動金利ですが、これは日銀が「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、7月の他行の金利でも同様だと思います。 なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、元本、...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

【セミナー】マイナス金利下で注目される、REIT投資の基礎知識

マイナス金利のもと資産運用に関心が高まっている中で、「ミドルリスクミドルリターン」 で初心者にも始めやすいREITについて解説します。 REITとは何か、株式会社とREIT(投資法人)の違い、どのようなREITがあるのか、 銘柄の選び方のポイントなど基礎からお話します。 タイトル:マイナス金利下で注目される、REIT投資の基礎知識 主催:株式会社エフピープラネット 講師:大泉 稔 日時:6...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/14 21:01

【セミナーのご案内】投資初心者が投資のヒントを得るために…分散投資について

マイナス金利の時代にあって、手元の現金を増やし、資産形成につなげるために投資を始めてみたい…そんな投資初心者が投資のヒントを得るために、分散投資について、考えてみたいと思います。 若年層から高齢者までを顧客に持つ、金融商品仲介業者の視点で展開して参ります。 主 催:株式会社ビジネス教育出版社 タイトル:投資初心者が投資のヒントを得るために…分散投資について 講 師:大泉 稔 日 時:6月...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/14 20:43

銀行の貸し渋りや貸しはがしの判断基準?債務者区分の基礎知識

銀行の貸し渋りや貸しはがしの判断基準は、あるのでしょうか? 中小企業や個人事業主さんからの融資への不安に対して、元銀行融資審査役職者だからこそできる、実践的なアドバイスをしている、銀行対策.com 漠然と、 ■ 赤字になったら、新規借入が出来なくなる(貸し渋り) ■ 債務超過になったら、貸しはがしされる と、お考えの中小企業経営者や個人事業主さんが、多くいます。 【 本当は、銀行が...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/14 15:45

6月6日〜6月12日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 銀行の資金繰り表の見方を教えてください。⇒ http://fp-consul.com/13294820.html6/8 16:35 実質的な債務超過とは?(銀行が決算書を見るポイント) ⇒ https://youtu.be/lKTbQFM_L_46/10 15:52 創業資金融資に必要な自己資金の額とは? ⇒ ht...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/13 12:42

【FP継続セミナー】FP相談に役立つ「大家さんのための火災保険」

主 催  株式会社ビジネス教育出版社 タイトル FP相談に役立つ「大家さんのための火災保険」 講師   大泉 稔 日 時  2016年6月22日(水)10:00~13:00 会 場  ビジネス教育出版社セミナールーム アクセス JR総武線 市ヶ谷駅から徒歩3分      都営新宿線 市ヶ谷駅から徒歩1分      メトロ有楽町線・南北線 市ヶ谷駅から徒歩3分 受講料  5400円(税込) ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/12 23:02

6月10日株価伸び悩み 先進国・新興国株価指数・国債利回り・不動産・商品先物価格週間騰落率

2016年6月第二週概況 世界の株価を代表とするオールカントリー指数は-0.62%の小幅な下落です。 先進国の株価を示すワールド・インデックスも-0.80%下落、エマージング指数は-0.94%の下落です。 地域により騰落はまちまちです。 アジア・パシフィック指数が小幅な0.33%の上昇、欧州を代表する企業600社の指数STOXX600は-2.45%の下落です。中東・アフリカのブルムバーグGC...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/12 14:37

実質的な債務超過とは?(銀行が決算書を見るポイント)

実質的な債務超過とは? 銀行へ決算書を提出した、中小企業の社長さんからの相談です。 決算書では、債務超過では無いはずなのに。。。 銀行の融資担当者から、『 御社は、債務超過ではありませんか? 』 と言われたとのことです。 元銀行融資審査課長で、融資審査に詳しい、銀行対策コンサルタントが、銀行が決算書を見るポイントについて、解説しました。 ⇒ 実質的な債務超過とは?(銀行が決算書を見る...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/10 15:35

アベノミクス停滞の理由

6月1日、安倍首相は、消費税増税の再延期を表明しました。 アベノミクスに暗雲が漂い始めています。 アベノミクスの指標としては、日経平均株価を意識する人が 多いのですが、 日経平均株価は、昨年2万円台に乗せたものの 本日時点では、1万6千円台まで下がっています。 なぜこうなったのかを今回考えてみましょう。 ・7つのクジラ 日経平均が、昨年までに、大幅上昇したのは、 「官製相場」もひとつ...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

浮いた金利で保障の充実を

 現在の異常なまでの低金利で、金利部分だけに目がいってしまい、肝心の大金を借りるという意識が希薄になってしまっていると、感じるのは私だけでしょうか。 確かに、有利な条件で借りることが出来れば、その分毎月の返済額を減らすことが出来ます。では、その減らした金額の使い道まで考えたことがあるでしょうか。 人間というのは弱い生き物で、その分を確実に貯蓄したりするのは、よほどの強い意志がなければまず不可能で、...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

参加費無料の不動産投資融資セミナーで講師をします!

参加費無料の不動産投資融資セミナーで講師をします! ■ これから、不動産投資・アパート経営をお考えの方 ■ 2棟目、3棟目と不動産投資・アパート経営をお考えの方 などが気になる、不動産投資融資・アパートローンについて、外部セミナーの講師をさせていただきます。 ⇒ 参加費無料の不動産投資融資セミナーで講師をします!の続きは、こちら 【 不動産投融資についてのお悩みは、こちらからお問...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/05 16:15

2016年5月先進国・新興国株価指数・国債利回り・商品先物価格月間騰落率

5月のマーケット情報をお届けします。 世界の株価概況 5月は、世界全体では、小幅に下がりました。 オールカントリー指数は-0.19%の小幅な下落。先進国の株価を示すワールド・インデックスは小幅な0.23%上昇です。一方エマージング指数は-3.90%の下落です。 地域ではアジア・パシフィック指数が-1.44%の下落、欧州を代表する企業600社の指数STOXX600は1.75%の上昇です。中東...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

災害時のお金のセミナーのご紹介です。

ワンコインセミナーのご紹介をさせていただきます。       テーマ:災害時に備える「お金」の知識 日時:2016年6月11日(土)14:30~16:30 場所:横浜市西区社会福祉協議会(フクシア) 参加費用:500円 主催:FPネットワーク神奈川 講師:福島佳奈美、石山敏幸 災害に備える保険、公的支援、住宅再建について、知っておくだけでも備えになる情報を正しくわかりやすく解説いたします。 詳...(続きを読む

山宮 達也
山宮 達也
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/04 15:55

医師の開業資金融資は、どのくらい自己資金が必要ですか?

医師の開業資金融資は、どのくらい自己資金が必要ですか? 現在、勤務医ですが、診療所での独立開業を考えています。 具体的な独立開業の計画は、未だ、無いのですが、医師の開業資金融資は、どのくらい自己資金が必要なのか?目安を教えてください。 という質問です。 元銀行融資審査役職者で、医師の開業資金融資にも詳しい、資金調達コンサルタントが、お答えします。 ⇒ 医師の開業資金融資は、どのくらい...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/06/02 10:25

2016年6月のフラット35と災害復興融資

 6月1日に住宅金融支援機構から6月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.02%上昇の1.100%となりました。(久しぶりに上昇しました) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.02%上昇の1.540%となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモーゲージバンク(フラット...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

2016年6月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。4月27~28日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも金融政策の現状維持を決定するなど、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、4月28日に公表した最新の政策委員の 見通しの中央値では物価上昇率を16年度は+0.5%、17年度は+1.7%...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

”太陽光発電事業で、融資を受けられませんか?”

本日中に、読者登録をすると、無料で読めるメルマガです。 元銀行融資審査課長で、融資審査に精通した、資金調達コンサルタントが、解説しています。 【資金調達でお困りなら、こちらから、ご相談ください】 【 無料の事業計画書と資金繰り表の見本・雛形は、こちら! 】 ⇒ 銀行融資取引対策コンサルタントのFacebookページに「いいね!」 ========================...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/05/31 09:25

5月23日〜5月29日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 太陽光発電事業で、融資を受けられませんか? ⇒ http://www.ginkotaisaku.com/article/15343956.html5/25 10:53 発刊4周年記念キャンペーン:読者限定の無料電話相談について ⇒ http://www.ginkotaisaku.com/article/15322...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/05/30 12:42

太陽光発電事業で、融資を受けられませんか?

太陽光発電事業で、融資を受けられませんか? 中小企業や個人事業主さんの融資での資金調達サポートをしている、銀行対策.comの渕本です。 私は、新聞を2紙購読しているのですが、不動産投資(アパートやマンション経営)の広告の他、太陽光発電に関する広告も、多いですね。 最近も、太陽光発電に関する融資の相談があるので、元銀行融資審査課長で、融資審査に精通した、資金調達コンサルタントが、解説しまし...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/05/25 10:47

5月16日〜5月22日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 決算書が届いたら、銀行へ決算説明をするようにしてください。 ⇒ http://ameblo.jp/ginkotaisaku/entry-11863234837.html5/16 19:39 融資したくなる事業計画書の書き方は?資金繰りのワン・ポイントレッスン ⇒ http://ginko-taisaku.com/c...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/05/23 12:42

【セミナー後記】がん患者の公的な支援と神奈川県のがん対策の取組み

去る5月21日、横浜は神奈川県民センターで、FP継続セミナー 『がん患者の公的な支援と神奈川県のがん対策の取組み』を行いました。 横浜でのFP継続セミナーは、私としては初の試みになりました。 受講料が2,000円という低価格もあってか、16名ものご参加を頂きました。 ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。 また、今回のタイトルも、私にとっては「初もの」でした。 特に『…神奈川県のが...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/22 23:23

5月20日マザーズ急落先進国・新興国株価指数・国債利回り・商品先物価格週間騰落率

5月第三週のマーケット情報 マザーズ急落 下図は東京証券取引所の3市場の指数、TOPIX(黄色)、JASDAQ指数(紫色)、マザーズ指数(ブルー)の年間騰落推移です。期間は2015年5月22日から2016年5月20日。 マザーズ指数は、2月12日の667.49㌽を底値として、急騰4月21日には1226.42㌽を付け、いったんは下がりましたが5月11日には1225.4㌽まで戻しました。そ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

共済ガイドブックが売れています!?

共済ガイドブックが売れています、なぜ今頃になって??不思議です・・・ 昨年10月に共済年金が厚生年金に統合されて半年が過ぎますが 今になって 「共済年金ガイドブック」が非常に売れています。 「年金セミナー」講師の依頼も増えています。 共済年金がどのように変わってどうなるか、まだよく理解されていない方は ぜひご購読下さいませ。(1冊500円+tax、10冊からの注文) http://56fp.com...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/21 08:00

≪アドキャストpresents*中古住宅購入セミナー≫

≪アドキャストpresents*中古住宅購入セミナー≫今年中には・・・と住宅購入を慎重に考えるこの時期にアドキャストがお送りする夏のセミナー!6月5日(日)は人気上昇中の中古住宅をご検討中の方、得する住宅ローンの組み方を知っておきたい方向けの「中古住宅購入セミナー」を開催いたします。希望通りのエリアで、新築で購入するよりも安く買える!そんな今人気急上昇の中古住宅。けれど、様々なトラブルが潜んでいる...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2016/05/20 15:45

【FP継続セミナー】21日、横浜にて、2,000円で3単位取れます!

5月21日、横浜でFP継続セミナーを行います! タイトルは『がん患者の公的な支援と神奈川県のがん対策の取組み』です。 横浜でのFP継続セミナーは初めての試みです。 私は、最近、横浜在住のお客様が増えてきましたので、 何とはなしに、横浜に親近感を持つようになりました。 そこで、今回の開催の運びとなりました。 なお、FP資格をお持ちでは無い、一般の方のご参加も、もちろん、大歓迎です!! タイ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/19 22:25

【セミナー後記】投資が初めての人のために!積立投資のポイント

本日、18時30より、FPジャーナルに載らない、 インディーズなFP継続セミナー『投資が初めての人のために!積立投資のポイント』を 行わせて頂きました。 ドルコスト平均法の理論と実証、そして、具体的な手続き、それにFP的な応用手法までを 2時間でお話させて頂きました。 ご参加頂いた皆さまは、熱心にメモをお取りになっていました。 ご参加頂いた皆さま、並びに、関係者の皆さまに、御礼申し上げま...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/19 22:21

ネット銀行が預金金利を下げない訳

 日銀のマイナス金利政策が発表されてから、メガバンクなどがすぐに普通預金を限りなくゼロにしたのとは対照的に、ネット銀行は今現在も普通預金や定期預金の引き下げは行っていません。 まず考えられるのが、メガバンクなどと比較して預金量が絶対的に少なく、コスト削減などで何とか対応できるということが考えられます。 次に、この機会に預金金利でアピールすることで、新規顧客を獲得したいという思惑も強いでしょう。今ま...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

5月21日、横浜でFP継続セミナーを行います!

5月21日、横浜でFP継続セミナーを行います! タイトルは『がん患者の公的な支援と神奈川県のがん対策の取組み』です。 横浜でのFP継続セミナーは初めての試みです。 私は、最近、横浜在住のお客様が増えてきましたので、 何とはなしに、横浜に親近感を持つようになりました。 そこで、今回の開催の運びとなりました。 なお、FP資格をお持ちでは無い、一般の方のご参加も、もちろん、大歓迎です!! タイ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/17 22:35

7,076件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索