「瀬戸内」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「瀬戸内」を含むコラム・事例

27件が該当しました

27件中 1~27件目

  • 1

”Hope”とは

New York Times の記事”How Cancer Changes My Hope”に思うところがありました。  「癌告知-闘病-生存」という過程で、人がいかにHopeの定義を変えていくのかをじっくり考えてしまいました。  Hope: Hope is the expectation that something will happen. Even when situations ar...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「悠々列車」2017 version

「悠々列車」を世に出して16年 瀬戸内の故郷から発信した「ゆっくり時の流れる音と色との記憶の風景」 日本でもカナダでも、コンサートや、ラジオ、テレビでたくさんの方に会う機会をくれた「悠々列車」 久々にカナダ大平原で「悠々列車」を 瀬戸内海と大平原がひとつになった不思議な瞬間です (続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダレポートSep.28 [大平原の悠々列車]

瀬戸内沿岸をゆっくり走る「透き通った水色に昔の自分がいる」悠々列車   カナダ大平原の悠々列車は「空と地球の境目を悠々と」走ります 曲が出来そうな予感   言葉は無用 ただただみつめてしまった列車 カナダの大平原から  (続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2017/09/29 08:50

クイーンエリザベスQueen Elizabeth セブンシーズボイジャー

   五日市埠頭に「クイーンエリザベス号」が停泊しています。 船籍はバミューダ、全長は294m、全幅は32.3m、喫水は8m 定員は2092名です。 3月18日朝7時入港で夕方5時には出航して行きます。 もう少しゆっくりと広島を楽しんでもらいたいものですが、 宮島と平和公園をさっと見るだけなら、この時間で充分なんでしょうね。 乗船旅人の方は瀬戸内の多島美の美しさを感じて欲しいところですが、 朝...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2017/03/18 12:08

女装サロン型女装化粧品店ハイクオリティ新宿 女装写真ビフォーアフター公開!あおいちゃん編

大宴♥戦力募集のお知らせ♥→http://ameblo.jp/jososhi/entry-12181565001.html 保志最新メディア掲載記事→http://entrenet.jp/magazine/2051/ こんちわ(*´ω`*)まだ連休をもらっている女装専門美容家・保志エリカです(*´ω`*) 本日1回目のブログ 「凄腕OL系女装メイク♡あおいちゃん年齢ピッタンコ当て正解者と...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

割烹「司」つかさ(観光名所 倉敷の美味しい和食のお店)

倉敷市の美味しいお店第二弾は天然物にこだわったお寿司屋さん♪岡山県倉敷市には美味しいお店がいくつもありますが、今回はお寿司屋さんをご紹介。店名は【司ーつかさー】さん。倉敷駅から倉敷中央通りをまっすぐ歩いて美観地区を通り過ぎると、大きな交差点脇に司の看板が目に入ります。中に入ると職人の威勢の良い声が響き渡り、なんだか期待が出来ます。それもそのはず、こちらのお店では天然物にこだわったネタを提供してくれ...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

たかべ

川崎駅の大型ショッピングセンターの鮮魚コーナーを見学。 地元の瀬戸内では見ない魚がパック詰め販売。 「かます」はこちらでは干物が一般的ですがとてもデカイ、その他、えぼ鯛、めひかり。 中でも「たかべ」と言う黄色いラインの入った「タナゴ」をスリムにした形。 お店の人に「たかべってどう調理しますか?」 「普通に塩焼きが一番かね」 「美味しいよ!一匹が普通500円位するけど今...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2015/09/30 22:10

メイクモデルさんとは、顔が違うから…

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 先日、セルフプロデュースメイクレッスンを受講してくださったのは20代後半のMさん。 簿記を学び、食品製造の仕事から、事務の仕事に転職されたそうです。 さらに、簿記一級を目指して頑張る向上心がすばらしい女性です 前職では、マスクをしていたし、お客様と話すということもなかったので、メイクは必要なかった...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/07/17 01:52

瀬戸内の幸を美味しく食べさせてくれる店

名古屋から神戸へ。夏からスタートした新たな契約先でのボトムアップ理念主導型経営実現コンサルティングでした。満足度の高い反応となり、ますますの盛り上がり。次回へ向け、新たな期待感がいっぱいの中、本日のミッションは完了しました。 さてさて、晩ごはんです!西明石駅前にて、新鮮な魚が食べたい!という希望があり、様々物色。まずは、いるかさん。 瀬戸内の刺し盛り。 淡路島の玉ねぎとトマトのサラダ。 ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/10/25 00:23

神話:纏向遺跡と邪馬台国  1

          奈良:纏向遺跡と邪馬台国   2013年春、京都から近鉄京都線ー橿原線で奈良の桜井に出ました。 さらに、JR桜井線に乗り換えて、二つ目の巻向駅で下車しました。駅の脇の細い道を北へ向かいます。住宅街を通り抜けて、広々とした原っぱに出ました。  此処が目的の纏向遺跡の発掘の跡です。東側の線路際の隅っこに遺跡の説明板が立っています。 まずは、その説明板により遺跡を紹介します。 纏向...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

ランチ編 サバイバル戦略マーケティングセミナーIN姫島

自分戦略デザイン大学http://www.jibunsenryaku.com プレゼンタイム終了。講評もいただきランチタイムへ! ランチの前に かなんど工房さんへ。関西のテレビに紹介されて、ただいまオーダーが1.5ヶ月待ちとなっている、【さかな味噌】を購入。 ▼かなんど工房http://www.kanand-kobo.com/ ランチタイムは、いよいよ!安西旅館の海鮮丼‼︎すげ~~!瀬...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/08/31 21:10

今夜は洋食

ベネッセのレストランのひとつはタテルヨシノさんのプロデュースなんですね。 瀬戸内はやっぱり鯛がおいしい♡ さつまいも♡いついただいてもおいしいなー。 なんだかしっかり味が恋しくなって牛の頬肉を。 モンブランー♡♡♡ チーズまでしっかり楽しみました♡ 最近、黒のお皿が欲しくてたまりません…白とはまた違った映え方ですよね^ ^ (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

今だけの…

10月10日に解禁されたばかりの小豆島の今年のオリーブ。 営利目的ではなく自家用に絞っている というオリーブを試飲させていただきました。 しぼりたては、油、ではなくてオリーブジュースのよう。 緑化したばかりのものは 抗酸化力が高いけれど絞れる量が少ないのでとっても貴重! 瀬戸内芸術祭の会期中でもある小豆島。 島のあらゆるところでいろんなモニュメントを楽しめます。 ビートたけしさんとヤノ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2013/10/23 16:14

尾道観光

講演会の翌日は、平山先生に尾道を案内していただきました。 まず最初は、車で瀬戸内しまなみ街道を通って瀬戸田に向かいました。瀬戸内海と言えばひたすら海!海!だと思っていたのですが、実際は山も多かったのが少し意外でした。 瀬戸田はゆるやかな空気が流れる、いい島でした。みかん畑、レモン畑があちこちに見られるのは知っていたのですが、ソーラーパネルと妙なモニュメントがたくさんあったのも、これまた意外...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)
2013/03/18 14:34

渋谷

  週末 道玄坂にあるブラジル料理のレストランで、建主の方々と会食。 集合住宅竣工の打上げ。ということで、お招きいただきました。 美味しいお肉と、ちょっとビジネスチックな会話の ひととき。 たのしゅう ございました。   昨日の夕方は 6:00 ヒカリエ8階の ラウンジ・MOVにて 打合せ。 ここは、近くのIT企業にお勤めの建主の方におしえていただき、 打合せに使って以来、重宝...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

まずは、笑顔を向けることから始めよう4

恋愛セラピストのあづまです。「まずは、笑顔を向けることから始めよう3」の続きです。 では、まずどこから始めればよいのか 私は、「心の成長した人たちの輪に入れる自分になろうと決意する」ことが一番はじめだと思います。自己を確立していない人たちの中にいる限り、トラブルも多いし、成長するのも難しいからです。再度「育てる」ステージに進んでからまた関われることを信じて、一旦は距離をとることをオススメします...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

阪神淡路大震災の日に思う

そうか、今日は1/17ですね。 18年前に神戸市灘区にいた私は、寝ぼけた頭で「テポドンが飛んで来た!」と思ったものでした。 頭の上に色んな物が降って来るので布団をかぶり、身動きできなかったな~。 しばらくしてマンションの屋上に上がるとあちこちで火の手が上がってた。 神戸~兵庫県瀬戸内エリアは公共事業のやり過ぎでした。 私は人災だと思っています。 神様が怒ったかな? 山にはどんどん穴をあけ、海...(続きを読む

うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)

第一回 瀬戸内国際芸術祭「アートと海を巡る百日間の冒険」

    Artist:   Title: 第一回 瀬戸内国際芸術祭「アートと海を巡る百日間の冒険」 Exhibition period: 2010年7月19日(海の日)ー10月31日(日) Venue: 直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松港周辺 Web: http://setouchi...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2012/08/09 00:00

大人のきれい字 実技編 「鯛」の楷書体と実用つづけ字

こんにちは 今井淑恵です。 東京スカイツリーのなかの「すみだ水族館」は大人も子どもも楽しめる水族館のようです。深海魚の展示数がたいへん多く、自分が海に潜って魚の生態を観察しているような造りになっているのだとか。 海といえば、神戸。  私のオフィスから神戸港へは地下鉄で15分くらいです。沖合いへ出ると、垂水、明石、淡路島を結ぶ明石海峡大橋から瀬戸内海へとつづいていきます。 瀬戸内の今は「鯛」がお...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)

悠々列車

夏が近づく5月になるとこの曲のダウンロードが多くなります。 【悠々列車】 自分らしく生きる活動の一環として創作し、コンサートでは必ず最後に弾き語る曲です。 (掲載写真は瀬戸内沿いを走るJR予讃線での、特別仕立てのトロッコ列車コンサートの様子です。 観客Musician一体となり、瀬戸内の夏の夜に酔いました。) 懐かしさの中にあってなお解像度の高い記憶のイメージ。 それをまるで昨日の出来事の...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2012/05/11 14:36

「秋が深まってきました」

 つい最近まで夏真っ盛りの気温が続いていましたが、突然秋が深まってきました。  私の故郷の旭川では、初雪が降ったようです。  だんだん日本独特の四季が崩れてきているようで、生きとし生けるものすべてが、気まぐれな地球の気候に合わせるのが大変ですね。  北極圏で今春、観測史上最大のオゾン層破壊が起きていたことが、国立環境研究所(茨城県つくば市)など9か国の国際研究チームの分析で分かったようです。  ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/10/03 14:31

「経済リポート」イノベーション 掲載記事

先日取材を受けました「経済リポート」イノベーションという記事に、私のことが載っております。記事をご紹介します。色彩での販促手法を用いた経営コンサルタントとして、岡山県内をエリアに活躍する。製造や建設業、店舗や介護施設など顧問先は幅広く、女性ならではの的確なアドバイスをするという。昨年8月に「たった1秒の『イメージ色』で行列店に変わる」(経済界刊、1300円税別)を全国発売した。うえた社長は「著書の...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)

読みやすい文章の書き方 | コピーライティング

とにかく短く書く 文章は短く書く。これに尽きます。 文章を短くすることで、力強く、分かりやすくなります。 また、誤字脱字や接続詞の誤りなどのミスも減ります。 いいことだらけです。 私は、文書を短くするために3つのことを意識します。 1、すぐに「。」を打つ。 「、」でつなぐような文章は書かないようにします。 2、1文に1つの意味しか与えない。 1文内で書くことは1...(続きを読む

深井 貴明
深井 貴明
(マーケティングプランナー)
2011/02/04 20:05

「ビジネス書大賞」投票は30日(つまり今日)まで!!

「売れるデザインのしくみ」がビジネス書大賞biz-tai(http://biztai.jp/index.html)にノミネートされました。 激しく変化し、これまでの考え方が通用しない時代環境において、ビジネス書は新しい考え方・方法論を提示し、時代を創る存在になったといえるでしょう。 なおここでビジネス書とは「ビジネスパーソンにとって学びや気づきがある本」と広く定義し、単行...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/11/29 14:38

カラー+コピー+デザイン講師によるブランディング塾

商品の良さをもっとうまく伝えるには? 自社の強みを差別化して、売り込まずに売り上げUPする方法とはいったいどんなほうほうがあるでしょうか? 「カラー+コピー+デザイン戦略でお客様の心をつかむ!」 小さなお店のためのブランディング塾(瀬戸内商工会:主催) 1)まずはカラーマーケティングの基本を学び、 2)コピーライティングにとどまらない、自社の強みを伝えるス...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/10/12 21:49

絶景ポイント

瀬戸内しまなみ海道途中下車、愛媛県今治市大島亀老山展望台への途中です。 来島海峡に架かる来島海峡大橋、瀬戸内に浮かぶ島々、夕暮れ時は絵に描いたような絶景です。 10人以上アマチュアカメラマンらしきマニアが、シャッターチャンスを狙って日没を待っていました。 私もちゃっかり便乗、カシャ! ちなみに頂上にある亀老山展望台は、隈研吾氏の設計。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/06/07 09:00

チルチンびと関西・瀬戸内で建てる本物の木の家’09

チルチンびと別冊25『関西・瀬戸内で建てる本物の木の家’09』に 霧島住宅のノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家が掲載されました。 今回紹介された住まいは、 大阪府枚方市のT様邸です。敷地約100平方メートル、建物延べ床面積約100平方メートルの木造二階建て住宅です。 用途地域が第一種住居専用地域という中で、車庫スペース2台分を確保して、各室日当たりの良い...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/06/01 19:32

27件中 1~27 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索