
- 清水 康弘
- 株式会社参創ハウテック 代表取締役社長
- 工務店
対象:新築工事・施工
アイディアは無限です。
写真は特殊な製法で作ったコースターです。
多孔質な構造の珪藻土が素材に使われていますので、グラスの水滴をコースターが吸水し、水滴が垂れることがありません。
色と言い、素材と言い、MUJIっぽいですね。
直感でそう思いました。
これはあるタイルメーカーさんが作ったものですが、日々の仕事の中から思わぬ産物が生まれるものだと感心しました。
さて、明日はいよいよ日本初SOWE designの完成見学会です。
ここまでくるのに随分時間がかかりましたが、コチラも自然エネルギーと向合うために開発された、斬新な住宅です。
このコラムに類似したコラム
珪藻土とは 奥山 裕生 - 建築家(2011/06/15 18:00)
自然素材に囲まれた空間 増井 真也 - 建築家(2013/10/01 20:44)
「残っただけでも奇跡」 清水 康弘 - 工務店(2013/06/17 15:20)
「現場見学会と私的な話」 清水 康弘 - 工務店(2013/04/23 19:39)
「認定低炭素住宅の適合書」 清水 康弘 - 工務店(2013/02/04 13:39)