
- 奥山 裕生
- 奥山裕生設計事務所 主宰
- 東京都
- 建築家
対象:新築工事・施工
自然素材住宅の内装材として、ひと頃のブームというより、
もはや定番化された人気建材といえる「珪藻土」。
ご存知の方も多いように、珪藻土とは、
植物性プランクトン「珪藻」の化石です。
珪藻土には、無数の孔(0.1~0.2ミクロン)があいています。
そのため、吸放湿性能が高く、湿度が高い時は湿気を吸い、
湿度が低い時は湿気を吐き出してくれる優れた内装建材と言えます。
何よりも、その質感が落ち着きのある居心地がよい空間を創り出してくれます。
※もっとも、珪藻土と珪藻土建材は異なるので、珪藻土建材の選定には、
十分な注意をしないと落とし穴がありますが、そのあたりのことは、またの機会に。
このコラムに類似したコラム
自然素材に囲まれた空間 増井 真也 - 建築家(2013/10/01 20:44)
「結露水が溜まらないコースター」 清水 康弘 - 工務店(2012/07/06 15:47)
景色を生活の中に取り込む 増井 真也 - 建築家(2013/04/22 20:45)
「手練りの試作品」 清水 康弘 - 工務店(2012/10/26 09:58)
「本物の素材とは?」 清水 康弘 - 工務店(2012/09/10 09:58)