工務店の断り方 - 住宅設計・構造全般 - 専門家プロファイル

岡田一級建築士事務所 
大阪府
建築家
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

工務店の断り方

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造全般
●家を建てよう!!

新築工事の場合、まだカタチの無いものに値段をつけるのですから、一社だけでなく複数社の見積りを取りましょうと、何度も書いてきました。
最後には、一社に決めないといけないのですから、残りを断らないといけません。見積りをお願いする時は、必ず「競争見積りになります」と明言しておかないとあとでトラブルになります。

もう一つ付加するなら、選定方法も明言しておくことでしょう。「最も安い見積りで決めます」とか「提案力で決めます」とかです。
事前に選定方法をガラス貼りにしておけば、後で揉めることは無いかと思います。

もし仮に「最も安い見積りで決めます」と云って、どの業者も見積り希望金額に達しなかった場合、最安値の業者さんと仕様の変更等で、価格交渉を行います。それでも希望金額に達しない場合は、全く別の工務店に見積り依頼するのが原則です。前野業者さんに再度お願いするのは失礼ですし、結果お断りすることになれば後々しこりが残ります。

何度も見積りを繰り返すには、時間的にゆとりがなく、提案力と云ってもどれが本当に自分に合うのか判らない場合は、設計事務所に設計を依頼することでしょう。設計事務所に依頼すれば予算を勘案しながら、理想の間取り・仕様になるまで、提案を繰り返してくれますし、競争見積り依頼する手間も全て窓口となって処理してくれます。どの業者が相応しいかアドバイスを受ける事も出来ます。

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 建築家)
岡田一級建築士事務所 

木造住宅が得意な建築家。

建築基準法だけでは、家の健全性は担保されません。木造住宅は伝統的に勘や経験で建てらていますが、昨今の地震被害は構造計算を無視している事が大きく影響しています。弊社は木造住宅も構造計算を行って設計しています。免震住宅も手掛けています。

06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「●家を建てよう!!」のコラム

防火構造と準耐火構造(2017/02/09 08:02)

火災対策(2017/02/04 11:02)

割安なハウスメーカーは?(2017/01/11 09:01)

このコラムに類似したコラム

パチンコ屋さんと工務店さんの経営感覚の違い 福味 健治 - 建築家(2012/11/17 09:05)

施工担当:大工のお父さん~知り合いの工務店とのコラボ法~ 小川 勇人 - 建築プロデューサー(2011/05/02 09:37)

入札開示 林 秀成 - 建築プロデューサー(2010/07/12 13:52)

2021年 建設業は淘汰される時代に! 齋藤 進一 - 建築家(2021/04/20 13:25)

今月の専門誌 齋藤 進一 - 建築家(2021/04/08 12:43)