
- 高窪 美穂子
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
- 東京都
- 料理講師
対象:飲食店経営
- 平岡 美香
- (マーケティングプランナー)
こんばんは、高窪です。
金曜日の夜、いよいよ週末ですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、爽やかな5月…、と思っていたら6月はもう目前。
天気予報ではすでに梅雨入りの時期の話が出てきたりと、湿度の多い時期はすぐそこです。
この時期から特に怖いのが食中毒。
すでに5月から頻発する時期に入っていますが、これからさらに起こりやすくなります。
飲食店でも、いつにも増して衛生管理や手洗い、食器や調理器具の洗浄に気をつけなくてはいけないのです。
飲食店の食器の衛生管理で、私がよく覚えているのが数年前に入ったある店舗でのこと。
そこは、有名なフレンチのお店が出しているオープンキッチン・カウンター席タイプのお店でのことです。
その日は、本当に暑い八月。
席が空いて通され、注文を済ませて話していた時、ほぼ真正面にいたキッチンスタッフの女性がデザートを盛り付ける前に何かをお皿に吹きかけて拭いていました。
何だろうなぁとよく見ると、食器用の消毒アルコールを吹きかけお皿を消毒してから盛り付けをしていたのです。
見えるキッチンでの作業だからこそ、隠さずしっかりと見せる。
それが安心につながるのだな、と妙に納得したものです。
衛生管理の方法は、お店によってさまざまです。
お店に来てくださったお客様の目に触れても不快に感じさせない、それぞれのお店に合ったやり方で衛生管理を徹底したいものです。
このコラムの執筆専門家

- 高窪 美穂子
- (東京都 / 料理講師)
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理
「また作ってね」と褒められる!化学調味料・食品添加物フリー・素材にこだわるワンランク上のおうちごはん、高窪美穂子の料理教室・クッキングサロンM&Y主宰。著作に2016グルマン世界料理本大賞Fish部門世界第3位受賞「ラクチン!お魚クッキング」など。
「飲食店コンサルタント」のコラム
新宿御苑「ワイン・串揚げダイニングごきげん」グランドオープン♩(2013/08/31 10:08)
グランドメニュー開発!「ワイン・串揚げダイニング ごきげん」いよいよオープン!(2013/08/20 16:08)
Cafe ippoスタッフ研修をおこないました!(2013/02/25 18:02)
鳥取県・東郷湖畔のCafe ippoに出張中です!(2013/01/28 07:01)
大人の時間、Cafe ippoのワイン会(2012/12/10 13:12)
このコラムに類似したコラム
その気の緩みが、飲食店の衛生管理を台無しにします(1) 高窪 美穂子 - 料理講師(2011/06/29 23:00)
その気の緩みが、飲食店の衛生管理を台無しにします(2) 高窪 美穂子 - 料理講師(2011/06/30 23:00)
よいお店、悪いお店 <前編> 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/04/08 16:33)
スーパーバイジング業務のポイント <3> 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/03/01 15:12)
繁盛店になるための基本、チェックしてみませんか?(1) 高窪 美穂子 - 料理講師(2011/08/04 23:00)