
- 渡辺 行雄
- 株式会社リアルビジョン 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
-
098-860-8350
対象:投資相談
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
こんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
昨日の日経新聞によると、
『高利回り債投信』の純資産が、
5兆円を突破する見込みとのことです。
『高利回り債投信』とは、
信用力が低い代わりに、
利回りが高い国債や社債で運用する投信のことを言いますが、
このような投信の残高が増加している背景には、
あまりにも預貯金金利が低いなど、
運用難から個人マネーを中心に、
こういった投信に資金が流入しているとのことです。
分配金利回りも年率20%以上の投信が多いのですから、
魅力的ではあります。
尚、『高利回り債投信』に投資をする場合、
良いことばかりではありません。
投資する場合の注意点として、
1.債権である以上、デフォルトリスクがともなうこと、
2.通貨選択型の場合、為替リスクをともなうこと。
などのリスクを十分に理解したうえで、
投資を行うようにしていってください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
このコラムの執筆専門家

- 渡辺 行雄
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
このコラムに関連するサービス
将来予定している『教育資金』、『住宅購入資金』、『老後資金』などの資金対策を行います。
- 料金
- 30,000円
あくまでも個人の方のマネー相談や、ライフプラン設計にこだわり、
10年以上の実績と経験が、あなたの将来の夢の実現のためにアドバイスします。

このコラムに類似したコラム
“金利”か、“スカイツリー”か!? 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2011/01/14 12:51)
手放す勇気 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2016/06/20 22:03)
4月8日為替相場と日経平均及び株価指数・国際利回り・商品価格週間騰落 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2016/04/09 17:47)
シニアの資産運用はご自身のリスク・リターンに応じたものがお勧め 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2015/04/30 18:20)
外貨預金は手数料と為替で決まる。 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2014/07/13 17:42)