似ているようで全く似ていない、本当の「おだし」と顆粒だし - 和食・家庭料理 - 専門家プロファイル

株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
東京都
料理講師
03-5789-8047
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:料理・クッキング

宮代 眞弓
(料理講師)
黄 惠子
(料理講師)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

似ているようで全く似ていない、本当の「おだし」と顆粒だし

- good

  1. 趣味・教養
  2. 料理・クッキング
  3. 和食・家庭料理
少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y クッキングサロンレッスン風景

こんばんは、高窪です。
金曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?

今日は好評の「煮物がぐんと美味しくなる!昆布と鰹で取るおだしレッスン」の2回目をおこないました。
なごやかな雰囲気の中、楽しくレッスンをさせていただきました。
ご参加の皆さま、本当にありがとうございました。

さて、先日のおだしレッスンでうかがってびっくりしたのですが、今、かなりの方がおだし=顆粒だしと思っていらっしゃるとのこと。
以前も書きましたが、顆粒だしの成分をもう一度しっかりと見てみましょう。

ある有名メーカーが作っている顆粒だしの原材料には「調味料(アミノ酸等)、食塩、砂糖、乳糖、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス、小麦たん白発酵調味料」との記述があります。
内容成分表示は、含まれる量が多いものから表記することに決まっています。
風味原料としてかつおぶしの粉末やエキス分は含まれていますが、うまみ調味料や塩、砂糖、乳糖のほうが多く含まれているのが事実です。

顆粒だしの素は、あくまで和風だしの素。
品名に風味調味料(かつお)との表記があるようにあくまで風味であり、“だし”そのものではありません。

天然のかつおぶしと昆布でとるおだしは、奥行きのある優しい味わい。
とるのは本当に簡単なので、ぜひともとってみてください。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 料理講師)
株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家

海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理

「また作ってね」と褒められる!化学調味料・食品添加物フリー・素材にこだわるワンランク上のおうちごはん、高窪美穂子の料理教室・クッキングサロンM&Y主宰。著作に2016グルマン世界料理本大賞Fish部門世界第3位受賞「ラクチン!お魚クッキング」など。

03-5789-8047
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y」のコラム

このコラムに類似したコラム

11月のおいしいレッスンレシピ、決まりました♪ 高窪 美穂子 - 料理講師(2010/10/30 23:00)

気になる台風 レッスンについて 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/10/24 20:47)

薔薇文様のキウイフルーツタルト 宮代 眞弓 - 料理講師(2012/05/13 15:07)