呼吸について考えてみましょう! - ピラティス全般 - 専門家プロファイル

チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
ピラティスインストラクター 社会福祉士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

呼吸について考えてみましょう!

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. ピラティス全般

こんにちは。

寒い日が続いておりますが、

皆さま、お元気ですか?

外に出るときには、

帽子をかぶって、マフラーをして手袋をする。

これが基本かもしれません。

忙しい日々が続くと、

つい、つい、自分へのケアを怠りがちですが、

自分を寒さから守る、ということは、

周囲の人をも安心させることにつながります。

「あ~、この方は自分を大事にしてらっしゃる。安心、安心」

 

あなたを心配している人がほっとします。

どうか、ケアを忘れずに!

 

さて、

今日は呼吸について考えてみたいと思います。

私たちの体は、酸素を取り入れることで、

ブドウ糖や脂肪などを燃やして、

エネルギーを作り出しています。

 

自分自身の体がエネルギーを生み出しているなんて、

よく考えてみると、すごいことです。

 

小人が体内にいっぱいいて、

「おい!この酸素運べ!」

「え?俺は二酸化炭素担当だ!」

「酸素がないと、エネルギーが燃えないんだぞ!酸素優先だ!」

なんて会話してることを創造すると楽しくなってきます。

 

では、小人がおっさんだったら、

どうでしょう?

「どっこいしょ。うごきたくないよ、もうさんざん働いてきたんだから!」

なんて、ぼやいているかもしれません。

 

小人を細胞にたとえると、

やはり、きゅっと硬くなった細胞よりも、

しなやかでわかわかしい細胞のほうが、

燃費よく働いて、酸素もスムーズに、

しかもたくさん取り入れてくれそうです。

 

話がそれてしまいました。

もとにもどしますが、

息を吸うときには、

外肋間筋が収縮することで、

胸郭が上がり、

横隔膜は収縮して胸郭が拡大することで、

他動的に空気が肺に入ってきます。

吐くときには、

外肋間筋や横隔膜が緩むことで、

横隔膜が上がり、

胸郭も下がります。

 

では、運動でしっかり吐く意識を持つとどうなるでしょうか?

内肋間筋や腹筋が収縮し、

空気はさらに外に排出されるのです。

年を重ねると、この排出する力が衰えてくるといわれています。

運動で意識しながら、しっかりと呼吸を続けて、

吐き出す力を忘れずに!

呼吸には大きな力があるはずです。

 

チェアロビクスで姿勢が変わる!気持ちが変わる!

http://www.chairobics.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー

心身のこりをほぐして、笑顔になろう!

自宅や職場で、気軽に!手軽に!気持ちよく身体を動かしましょう。

このコラムに類似したコラム

連休中に心穏やかに☆呼吸法 誉田 和子 - ヨガインストラクター(2013/05/04 21:27)

体温とメンタルの関係 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/04/12 22:35)

指導者の魅力2☆ 誉田 和子 - ヨガインストラクター(2013/03/27 17:57)

リアルの世界を生き抜くヨガを目指して! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/12/23 11:52)