16歳、高校二年生、サッカー部の男子。
4ヶ月前から右足のつけ根に痛みが生じ来院。
夏休みを利用して、
なんと、
和歌山から泊まりで集中治療です。
痛みの部位は、
右恥骨結合とその外側の鼠茎部で、
歩行で違和感を感じ、右足を上げる動作や回す動作で、痛みが生じていました。
左股関節も程度は弱いですが、同様な症状が見られました。
話によると、
初めは左の症状が起こり、
近くの治療院へ通院したらある程度治まったが、
今度は右股関節に症状が出て、
それから持続的に続き、一向に治らないということでした。
施術は、アクティベータ療法で、全体のバランスを整えることからはじめした。
全身検査見てみると、
腰部や骨盤、胸部にかけても結構、バランスが崩れていました。
このバランスとは、
神経系の機能がしっかり働いているかどうかと言うことを意味します。
神経系がうまく機能していないと、筋の緊張が取れなくなったり、
動き微調整がうまくいかなくなったり、さまざまな影響を与えます。
逆に、神経系を整えるだけで、
かなり無意識におきている筋の緊張は緩み、症状が楽になります。
Part2につづく。
参考ページ↓
グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)って何?
http://profile.ne.jp/w/c-7671/
グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)って何?Part2
http://profile.ne.jp/w/c-7702/
グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)の捉え方
http://profile.ne.jp/w/c-7756/
グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)とカイロプラクティック
http://profile.ne.jp/w/c-7771/
グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)と心理的側面
http://profile.ne.jp/w/c-7808/
--------------------------------------
陽開カイロプラクティック
横浜市青葉区青葉台1−3−9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikai.jisseki.net/
--------------------------------------
このコラムの執筆専門家
- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
「カイロプラクティック」のコラム
子供のグロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)・・患者さんの声(2018/04/10 19:04)
グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)とは?・・当院はこう診てます。(2018/04/04 17:04)
足と背中、腰の痛み ・・・ お客様の声(2013/04/10 17:04)
すべり症の坐骨神経痛の体験談(2011/12/28 17:12)
サッカーのグロインペイン症候群・・・症例Part2(2009/10/31 15:10)
このコラムに類似したコラム
グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)って何 Part2 山中 英司 - カイロプラクター(2007/12/26 14:40)
グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)って何? 山中 英司 - カイロプラクター(2007/12/25 19:42)
サッカーのグロインペイン症候群・・・症例Part2 山中 英司 - カイロプラクター(2009/10/31 15:16)
グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)と心理的側面 山中 英司 - カイロプラクター(2007/12/30 15:14)
グロインペイン症候群とカイロプラクティック 山中 英司 - カイロプラクター(2007/12/29 12:01)