こんにちは。アドキャストです。
お役立ち動画公開のお知らせです。
今回のテーマは
『オススメを知る!新聞折込チラシの見方』です。
今回は、物件チラシを見る際の
良質な物件の見極め方をご紹介します!
最近では新聞を取らない世帯も多くなってきましたが
まだまだ出回っている新聞折込チラシ。
見たことがある方も多いかと思います。
「掲載されている物件はどんな物件?」
「業者に問い合わせしても問題ないの?」
など、疑問に思うことがありますよね。
お問い合わせ前に知りたい注意点や
気を付けるべき文言などを学び、
不動産業者側の心理を先読みしましょう!
このコラムの執筆専門家
- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
このコラムに類似したコラム
不動産売買 トラブル相談例⑤【建築条件付きの土地の注意点③】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2014/03/31 09:00)
不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【28:角地緩和が使えない角地】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2013/01/13 15:33)
不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【27:角地緩和が使えない角地】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2013/01/06 17:56)
不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【22:角地緩和が使えない角地】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/12/15 17:56)
面倒くさい不動産探しの話 近藤 崇 - 不動産業、建築業(2011/07/25 17:33)