【受講者感想vol.465】 行為者から「キツイことを言ってすみませんでした」と謝罪を受けた
-
【受講者感想】 行為者が「キツイことを言ってすみませんでした」とおざなりな言い方で謝ってきました。
50代(女性) → 上司からのパワハラを解決し、上司から謝罪
ご相談の経緯
「上司からの陰湿なパワハラを受け、退職勧奨を受けており悩んでいます」というご相談をお受けし、
パワハラ改善塾(被害者向け)でお手伝いさせていただきました。
上司(行為者)と社長との間に、強固な人間関係があったため、
パワハラの改善には、高いハードルがありました。
職場の中で借りられる力を整理し、パワハラ改善のための働きかけをしながら、
パワハラを克服するお手伝いをさせていただきました。
最終的に、上司(行為者)から謝罪を受けたものの、
必ずしも納得のできる謝罪ではありませんでしたが、上司からの謝罪行為を
一定の気持ちの区切りをつける節目にされました。
JACCAパワハラ改善塾(被害者向け) 修了者様の感想 (抜粋)
お世話になっております。こんにちは。
復職して1か月が過ぎましたので、現状をご報告させて頂きたくご連絡いたします。
先輩スタッフがわたしのトレーニングを買って出てくれて、いろいろ教わりながら、新しい業務からはじめてます。 忙しい部署ですが、8時間程度で就業をしています。今後本格的なトレーニングを受け、プレゼンや説明会の練習をしながら、顧客デビューを目指すことになります。
先日引き継ぎの時に、行為者が、「キツイことを言ってすみませんでした。」とおざなりな言い方で謝ってきました。事前に会社から彼に謝らせる機会を作ると言われていたので、いろいろ言ってやりたいと思っていましたが、わたしの方からは「まだわたしは治療中なので」ということしか言えませんでした。
本当に大変な戦いでしたが、あんな言葉だけで片付けられてしまうのだなぁと呆気なく、唖然としましたが、これで終わりました。
前の部署にいた時より、穏やかな気持ちで過ごせているように思います。タイムリーに的確なアドバイスで導いて頂き、本当にありがとうございました。 また、何かありましたらよろしくお願いいたします。
■JACCAセミナー(完全個別指導)
キャリアプランニングなら JACCAキャリアデザイン塾
自己分析、キャリア適性検査、キャリアプランの整理 ・・・完全個別指導
半日集中の面接(採用・昇進・各種受験)対策なら JACCA面接塾
面接トレーニング、動画撮影&フィードバック、模擬面接 ・・・完全個別指導
中高年・転職回数多い方の転職支援なら JACCA転職塾
約9割が3カ月以内に納得の内定獲得 ・・・完全個別指導
一発合格の昇進昇格支援なら JACCA昇進昇格塾
キャリアアセスメント、管理職入門研修、面接トレーニング ・・・完全個別指導
パワハラ行為者(加害者)のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ棚卸、自己分析、パワーハラスメント研修、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
パワハラ被害者のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ分析、自己分析、コミュニケーション改善、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
フルサポートのプレゼン指導なら JACCAビジネスプレゼン塾
企画、資料作成、プレゼン練習、模擬プレゼン ・・・完全個別指導
キャリア・職場のお悩み解決なら JACCAキャリアコーチング
キャリアの課題克服、職場のトラブル解決・・・完全個別指導
■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Skype・Zoom・電話
【ホームページ】 https://www.jacca.jp/
【受講者感想】 https://profile.ne.jp/pf/takami/c
このコラムの執筆専門家
![タカミ タカシ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1224355019.jpg)
- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
「JACCAハラスメント改善塾の感想」のコラム
【受講者感想vol.680】 ハラスメントの定義、法的対応及び現実的な対応方法について理解促進に役立った。(2024/08/03 22:08)
【受講者感想vol.662】 もっと上司を理解しようと積極的になろうと考えられるようになった(2024/03/23 22:03)
【受講者感想vol.640】 学んだことは早速実践し、特に上司とのコミュニケーションに既に変化を感じている(2023/10/21 22:10)
【受講者感想vol.619】 ハラスメント経験者に限らず全ての社会人に必要なスキルを学べる研修だと感じた(2023/05/13 22:05)
【受講者感想vol.608】 ハラスメント被害を超えて、職場で活躍するための気づき、学び、実践する場になった(2023/02/18 22:02)
このコラムに類似したコラム
【受講者感想vol.532】 接し方が変わってきたと報告が上がっており、お願いして本当に良かった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2021/08/14 22:00)
【受講者感想vol.394】 自分で考えるだけでなく、第三者に指摘いただくことで気付かされることが多い タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2018/11/10 22:00)
【受講者感想vol.682】 受講前は何故私が受けるのか?と言う気持ちだったが、自分自身が変わることができた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2024/08/17 22:00)
【受講者感想vol.670】 今後(ハラスメント)事案発生時は(会社の対応を誤らないよう)引き締めて対応したい タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2024/05/18 22:00)
【受講者感想vol.661】 まだまだ指示も的確でなく、寄り添いも足らないが、周りが変わってきた感じがする タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2024/03/16 22:00)