- タカミ タカシ
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
- 東京都
- キャリアカウンセラー
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
【受講者感想vol.494】 パワハラ上司に対してどのようにコミュニケーションを取っていくかに気付けた
-
【受講者感想】パワハラ上司に対してどのようにコミュニケーションを取っていくか。上司をコントロールするとどのようなメリットがあるか。私から現状を変えられるということに気付かせて頂きました。
50代(女性) → 上司との意思疎通のやり方を変え、NOの意思表示もし、上司と対峙
ご相談の経緯
「上司からパワハラに悩んでいます」というお悩みで、
JACCAパワハラ改善塾(被害者向け)を受講されました。
上司から受けているパワハラとその原因について精査したところ、
この受講者様が受けているパワハラの原因のいくつかは、
受講者様のコミュニケーション不足にも一因があることがわかりました。
そこで、上司とのコミュニケーション改善方法を学び、
上司にNOの意思表示をする練習や、会社のハラスメント相談窓口への相談練習まで、
お手伝いさせていただきました。
この受講者様のように、パワハラ被害の中には、
被害者側のコミュニケーションスキルの改善や、職場への働きかけによって、
攻略・解決できるものもあります。
JACCAパワハラ改善塾(被害者対象) 受講者様の感想 (抜粋)
褒められた部分と変えていかなければならない部分、かなり明確に言って頂き、有難かったです。この年になると、指導を乞う相手も減ってしまいました。お金は高かったですが、貴重な機会を頂きました。私が思っていることと同じことを言われていれば、それは自分の自信につながりましたし、自分の考え方に偏りがあったところ、基本的な大切なことを忘れていたことも指摘されることで認識できました。
パワハラ上司に対してどのようにコミュニケーションを取っていくか。上司をコントロールするとどのようなメリットがあるか。私から現状を変えられるということに気付かせて頂きました。
■JACCAセミナー(完全個別指導)
キャリアプランニングなら JACCAキャリアデザイン塾
自己分析、キャリア適性検査、キャリアプランの整理 ・・・完全個別指導
半日集中の面接(採用・昇進・各種受験)対策なら JACCA面接塾
面接トレーニング、動画撮影&フィードバック、模擬面接 ・・・完全個別指導
中高年・転職回数多い方の転職支援なら JACCA転職塾
約9割が3カ月以内に納得の内定獲得 ・・・完全個別指導
一発合格の昇進昇格支援なら JACCA昇進昇格塾
キャリアアセスメント、管理職入門研修、面接トレーニング ・・・完全個別指導
パワハラ行為者(加害者)のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ棚卸、自己分析、パワーハラスメント研修、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
パワハラ被害者のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ分析、自己分析、コミュニケーション改善、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
フルサポートのプレゼン指導なら JACCAビジネスプレゼン塾
企画、資料作成、プレゼン練習、模擬プレゼン ・・・完全個別指導
キャリア・職場のお悩み解決なら JACCAキャリアコーチング
キャリアの課題克服、職場のトラブル解決・・・完全個別指導
■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Skype・Zoom・電話
【ホームページ】 https://www.jacca.jp/
【受講者感想】 https://profile.ne.jp/pf/takami/c
このコラムの執筆専門家
- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
「JACCAハラスメント改善塾の感想」のコラム
【受講者感想vol.680】 ハラスメントの定義、法的対応及び現実的な対応方法について理解促進に役立った。(2024/08/03 22:08)
【受講者感想vol.662】 もっと上司を理解しようと積極的になろうと考えられるようになった(2024/03/23 22:03)
【受講者感想vol.640】 学んだことは早速実践し、特に上司とのコミュニケーションに既に変化を感じている(2023/10/21 22:10)
【受講者感想vol.619】 ハラスメント経験者に限らず全ての社会人に必要なスキルを学べる研修だと感じた(2023/05/13 22:05)
【受講者感想vol.608】 ハラスメント被害を超えて、職場で活躍するための気づき、学び、実践する場になった(2023/02/18 22:02)
このコラムに類似したコラム
【受講者感想vol.662】 もっと上司を理解しようと積極的になろうと考えられるようになった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2024/03/23 22:00)
【受講者感想vol.608】 ハラスメント被害を超えて、職場で活躍するための気づき、学び、実践する場になった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2023/02/18 22:00)
【受講者感想vol.640】 学んだことは早速実践し、特に上司とのコミュニケーションに既に変化を感じている タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2023/10/21 22:00)
【受講者感想vol.603】 正直今回の様なハラスメント講習は初めて。部下への接し方で困っている方はぜひ受講 タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2023/01/14 22:00)
【受講者感想vol.579】6年半染み付いた自分の「くせ」「思考」を直し、「社会人の基礎」を身に着けなければ タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2022/07/23 22:00)