- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
外構工事が始まります。
少し間があくのは資金的なことも含めてよくあることです。
今回は時間をかけてじっくり話をしてきましたのも、近隣の方
の件もあるからですね。
お隣となるとこれからずっとお付き合いが続きますから、お互い言いにくい
こともあるでしょう。
そういうことも考えてフェンスの高さも決めないといけませんからね。
今回は駐車場の先にお隣さんの庭があったりするので、夜照らさないように
フェンスは高めに設定した方が良いとは思っているのですが、その高さですよね。
これについて結構話を重ねてきましたよ。
最終的に高さが決まったので、工事に着手致します。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
道路許可申請(2019/07/09 12:07)
もうすぐ終了です。(2019/06/28 12:06)
タイル工事に入りました。(2018/10/04 12:10)
浴室工事完了(2018/09/13 12:09)
暑いから仕事しなくていいことにしました。(2018/07/26 12:07)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。