インフルエンザ、風邪の予防。私はこんな感じでやってます。 - 心と体の不調全般 - 専門家プロファイル

陽開カイロプラクティック 
カイロプラクター
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2025年06月11日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

インフルエンザ、風邪の予防。私はこんな感じでやってます。

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 心と体の不調全般
医療・健康情報

今、インフルエンザや風邪が流行っていますね。

 

当院も今月、インフルエンザによる予約キャンセルがすでに5件ありました。

一日でも早いご全快を心よりお祈り申し上げます。

 

一方、私はここ10年、風邪をひくことはありません。

 

私自身が、日ごろから行っている予防は、「うがい」と「加湿」です。

手も洗いますが、洗いすぎないように気を付けています。

 

というのは、自分のカラダに住んでいる菌、常在菌を健康に保つためです。

常在菌は、腸内はもちろん、皮膚の表面にもたくさんいます。

菌をすべて排除するのではなく、常在菌と共生することで、ウイルスや菌から体を守ってもらってるのです。

 

もう一点、日ごろから気を付けているのが、自分の身体感覚に耳を傾けることです。

カラダの声を聴いていると、風邪をひく前段階の身体の微細な変化を感じるようになってきます。

 

喉の違和感

背筋のヒンヤリ感

後頭部の緊張など

(厳密には、上記の症状が出る前段階の感覚的異常を察知。)

 

カラダの防衛システムが作動し始めたから、私の場合は、すぐに自己治療です。

自律神経の調整からお腹の調整、喉の調整。

目の疲労感、首筋や肩周辺のコリも取って、ストレスのケアもしっかりと。

あとは、カラダをしっかり温かくして、睡眠も十分とるよう心がけます。

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

カラダの感覚に耳を傾け、異変を感じたら、すぐに当院へ駈け込んでください。

施術に合わせて、細かな自己調整やケアの方法もご紹介しますね。

 

早めのケアで、風邪を未然に防げば、自分が嬉しいだけでなく、家族や周りにも被害が防げて、一石二鳥ですよ。

 

陽開カイロプラクティック 代表 山中英司

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

陽開カイロプラクティック

http://hikaichiro.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台1-3-9 コスモビル5階

TEL:045-981-4431

————————————————————

Facebook: https://www.facebook.com/hikai.chiro/

Twitter: https://twitter.com/hikaichiro

LINE@: http://line.me/ti/p/%40xat.0000109375.tc2

専門家プロファイル: http://profile.ne.jp/pf/yamanaka-chiro/

腰痛専門サイト: https://back-pain.jimdo.com/

スポーツ障害専門サイト: https://sportsinjury.jimdo.com/

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(カイロプラクター)
陽開カイロプラクティック 

「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。

045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「医療・健康情報」のコラム