
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
中学校を卒業してから初開催の同窓会に行って来ました。
普通その間に何回か行っていれば分かることも多いのでしょうが、中学生から
いきなり現在・・・ですよ。
卒業後30ウン年経ってからの同窓会ですので・・・ちょっと緊張しますよね。
学校移転の為校舎が取り壊されるようで、皆で校舎を見学して写真撮影をした
ようです。私は仕事の為この後の懇親会からの出席です。
事前に誰が来るとか何人来るとか、一切聞かないで当日行ったのですが、
中に入るといっぱい人が居て驚きましたよ。
50人位が目標と幹事さんは言ってましたが、目標は達成して女子も半分位いましたかね。
若かった先生方も定年という・・・月日が過ぎたことを感じました。
私もここのところワイドになったし、存在等も気づかれないのでは?と思ってました・・・が、
卒アルの写真を付けたネームプレートを貰ったので 、上の方に付けてお金を払っていると
皆気が付いてくれたようで、少し安心しました。
あんまり変わってないね~って言ってもらうことが多かったのですが、全然変わってない人
凄く変わってしまった人・・・いろいろなのですがそこは同級生、時間が経てば中学生に戻り
ました。
初めの挨拶で現在の地位とか関係なく・・・って幹事さんが話してたのですが、そんな感じで
楽しむことが出来ましたね。
女子は綺麗な人が多かったんです。なので・・・名前と顔が一致しない人も多くいましたよ。。。
部活が同じ人は分かるのですが、先ず何部だっけ?って聞いて名前と顔をじーっと見てると
思い出して来ます。
テニス部、バスケ部、吹奏楽部ってところになると少し時間を要しましたが、ちゃんと
思い出してきましたよ。
会に行く前に卒アルを見て思い出してから行くなら少しは違うのでしょうが。。。
男もそんな感じの人も居たのですが、じーっと見てるとだんだん思い出してくるものですよね。
夜家に帰ってから思い出す人も居たりして・・・とてもいい時間を過ごすことができました。
結構たくさん話したようで、全然話のできない人も多かったかな。女子は特にですかね。
その辺がちょっと残念でした。。。
ご飯食べて帰って来ると言って会社を出てきたのですが、気が付くとあっという間の4時間
でした。※ごはん食べてましたよ。
私は20歳以降ほとんど同級生と逢って居なかったのですが、多分20年はほとんど逢っていない
状態だったのですが、皆に聞くと皆そんな感じだったようでしたね。
地元を離れている人も多くて、年数回しか帰って来ないって言う人も多かったです。
楽しい時間って簡単なものでは無くて、とてもいい時間でしたよ。人生の中でも印象に残る1日
だったかな。
昔は同窓会で誰だか分からなかった・・・って話を年上の人から聞いても全然ピンと来なかった
のですが・・・やっとそれが分かるようになる歳になったんですね。
まあ、良い時間を過ごせたけど翌日からは現実に戻ってます。。。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「その他活動など」のコラム
今年もあの日がやってきました。(2025/03/11 12:03)
貰ってきたものは使い果たしたと思っています。(2025/02/21 12:02)
この合間に調査してます。(2025/02/15 12:02)
あけましておめでとうございます。(2025/01/06 12:01)
今年を振り返る。(2024/12/28 12:12)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
とうとう引き渡しの日を迎えました。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/02/06 12:00)
金融危機から20年・・・ですか。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/11/27 12:00)
無事引き渡しが終わりました。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/11/11 12:00)
外壁工事進捗 信戸 昌宏 - 建築家(2016/11/18 12:00)
小さい頃の夏休みの思い出 信戸 昌宏 - 建築家(2016/07/23 12:00)