- 太田 律子
- ゴルコア 代表 ゴルフピラティスインストラクター
- 東京都
- ゴルフピラティスインストラクター
こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。
ピラティスのレッスンをさせていただいていると、猫背の方がとても多くいらっしゃいます。
猫背の方に共通するのが
エクササイズ中、目線が下を向いている
鏡のあるスタジオでも、目線は下。
残念ながら自分の動きを確認されていません・・・
目線が下はとても楽な姿勢です。
たぶん日常生活でも、ほとんど下を向いているのかもしれません。
頭は5から6㎏位あるので、
目線が下がる(下を向いている)→頭の重みで首が曲がる→背中曲がる
っと悪循環です。
背骨は腰骨(腰椎)から首(頸椎)までですので、目線が下がって首が前に倒れてしまうと、背骨が途中から曲がってしまっていることになります。
レッスン中、みなさんには目線を上にしてもらっています。
ただ上といっても難しいので、スタジオの壁の上の方にかかっている時計を見るようにとお伝えしています。
自分の目線よりも上になるので、顎も上がります。
最初はすぐに下を向いてしまうので、何度も「時計を見てください」とお伝えしています。
猫背改善には、日常生活でも、最初は常に目線よりも上を見ながら生活(歩く)ようにしてみましょう。
あごの下に卵がはさんであり、つぶれないようにキープして生活しているつもりです。
簡単なことですが、猫背の方にはかなりきついかもしれません。
目線を上げてその姿勢をキープするには、おなかを背中の方に引き込み、胸を広げないときついので、おなかのトレーニングにもなりますね。
猫背は決して美しい姿勢とは言えません。
毎日の生活で直していきましょう。
コラムに関するお問合せその他全て、下記までお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
このコラムに類似したコラム
骨盤正しい位置キープさせるピラティスエクササイズですっきり! 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2014/03/05 23:50)
男性に役立つコレステロール改善エクササイズ 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2016/10/04 07:24)
5月ピラティス&ゴルフピラティススケジュール【港区芝大門/浜松町 ゴルコ 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2015/04/14 20:59)
ピラティスでカラダの不調対策 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2015/03/25 20:39)
3月ピラティス&ゴルフピラティススケジュール【港区芝大門/浜松町 ゴルコア】 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2015/02/16 17:45)