新住宅ローン控除に注意 - 税金全般 - 専門家プロファイル

大手町会計事務所 代表税理士
東京都
税理士
03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税金

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

新住宅ローン控除に注意

- good

  1. マネー
  2. 税金
  3. 税金全般
税金

2014年4月より住宅ローン控除が拡充されました。


2014年4月以降の居住分については、

ローン控除の対象となる住宅ローン残高の上限が、

一般の場合、2000万円から4000万円、

いわゆる100年住宅は、3000万円から5000万円と

それぞれ拡充されています。


控除額も最大20万円から40万円、

100年住宅などは30万円から50万円へと拡充されています。


この制度を利用しますと

最大10年間で400万円(100年住宅の場合500万円)の

住宅ローン控除が受けられます。


改正前と比べて200万円も節税となります。


さらに所得税から控除しきれないローン控除額は、

住民税から控除可能です。


ちなみに、住民税についても2014年4月以降は

控除限度額が13.65万円に拡大しています。


いいことずくめのようですが、注意点があります。


この拡充された制度を利用できるのは

消費税8%の住宅を買った人です。


2014年4月以降に居住しても消費税率が5%だった場合は

従来の上限額となります。


ご注意下さい。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 税理士)
大手町会計事務所 代表税理士

資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。

今の運用に満足ですか。今の税金の支払に満足ですか。今の相続対策に満足ですか。不安な時代だからこそ、確かな情報と信頼できる相談相手が必要です。運用も節税もすべてオンリーワンのオーダーメイド。土日早朝深夜も対応する身近なパートナー。

03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「税金」のコラム

「住宅ローン」に関するまとめ

  • 住宅を購入する際に多くの人が利用する住宅ローン。不明点が多い住宅ローンを専門家が解説します。

    「どんな住宅ローンを選べば良いのか?」「フラット35の審査に落ちてしまった」「住宅ローンを夫婦で返済していたが離婚する」「転職した場合に住宅ローンはどうなるの?」「最近の住宅ローンの金利の動向はどんな感じ?」「繰り上げ返済はやった方が良いのかな?」など、住宅という大きな買い物をするために住宅ローンをお考えの方はお悩みや疑問、不安を持っていると思います。 そんな住宅ローンに関する疑問や不安を解決するために、参考となる専門家発信の住宅ローンに関する情報をまとめました。