一番出し、二番出しの美味しいとり方♪ お正月料理のお役に立てましたら・・。 - 料理・クッキング全般 - 専門家プロファイル

坂本 孝子
りもんちぇーろ 自宅サロン りもんちぇーろ主宰 おもてなし研究家
東京都
料理講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:料理・クッキング

宮代 眞弓
(料理講師)
黄 惠子
(料理講師)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

一番出し、二番出しの美味しいとり方♪ お正月料理のお役に立てましたら・・。

- good

  1. 趣味・教養
  2. 料理・クッキング
  3. 料理・クッキング全般
私のおもてなし術

みなさま、こんにちは。

めっきり寒くなりましたね。

お風邪など引かないように気を付けて

お過ごし下さいね♪

さて!

今年も残す所、10日ちょっと

何かと忙しくなって参りましたね。

お正月には、ご家族様とご一緒におせち料理

を頂いたりと、主婦にとりましては、忙しいけど、

大切な人のために、主婦力UPしたいものですよね^^

そして・・・

今日のテーマは美味しいお出しのとり方です!

みなさま、おうちで、一番出し、二番出しを

習慣的にとられていらっしゃいますか?

意外にも・・少ないのではと思っております。

そこで・・・簡単にとれ、美味しいお出しのとり方!

ご紹介致します♪

基本的な分量でご説明致しますね。

①1リットルの水に1%の昆布(私は日高昆布の

 一等品を使っております)、かつおのけずりぶし

 を2%~3%ご用意下さいませ。

 私は25g位用意致します。

②鍋に1リットルの水を入れ、昆布を加え、

 (この時、昆布の表面についている白い粉状の

 ものは、マンニットと呼ばれる旨味成分なので、

 ふき取らないようにしましょうね。

③静かに、中火で約10分位、鍋の周りがフツフツ

 してくるまで、ゆっくり昆布の出しを抽出します。

 

こんな、感じになるまでです。(約90℃)

昆布にぬめりがなく、しかも昆布に爪が入る

感じでしょうか。

沸騰させると昆布臭く、しかもぬめりが出て来ます。

④③の昆布を引き上げ、湯を沸騰させ(沸騰させ

 ないとかつお臭さが残ります。)削り節を一気に

 加え、菜箸でけずりぶしを下に沈め、10秒位

 数え、火を消します。

⑤④をペーパータオルを敷いた万能こしでこします。

 これが澄んだ琥珀色の一番出しです。

 吸い物等にお使い下さいね。

 又、出しの味を生かしたお料理にも最適です。

⑥次は二番出しです。

 ④、⑤で使用した昆布、削り節を鍋に入れ、

 約500ccの水を加え、追いがつおを一握り入れ

 一度沸騰させたら、火を弱火にし、約7分煮出し

 ます。

そして・・

一番出しの時と同様に漉します。

これが二番出しです。

なるべく、本日中に使いたいものですが

(特に、吸い物)

冷蔵庫で3日は持ちます。

おひたし、煮物、美味しいお出しを使うだけで、

お味がとても良くなります。

お正月のお雑煮、お煮物等、みなさまのお役に

立てましたら嬉しいです(*^-^)

 

宜しければこちらもどうぞ・・・。

http://lemoncello.cocolog-nifty.com/blog/

このコラムに類似したコラム

成人式やバレンタインデーに!チキンロールのロースト♪ 坂本 孝子 - 料理講師(2013/01/12 15:17)

お正月 酒の肴にオススメの一品♪ 坂本 孝子 - 料理講師(2012/12/18 20:33)

オマールが食べたい! 2月の料理連続講座で 塚本 有紀 - 料理講師(2012/02/16 22:05)

リスティングして手順よく準備するおせち 高窪 美穂子 - 料理講師(2011/12/27 20:00)

お正月に使った昆布は… 高窪 美穂子 - 料理講師(2011/01/04 23:00)