- 宮代 眞弓
- 洋菓子研究家
- 料理講師
対象:料理・クッキング
- 黄 惠子
- (料理講師)
平日昼でも30~40分待ち、食事後13時を回っていましたが、お店を出るとまだまだ並んでいる人がたくさぁ~んいます!
こちらがうわさのぜいたく丼 頂きました♪
食べ方にもこだわりがあって、海鮮丼を食べた後に鯛だしを掛けてくれる。
二度楽しめる丼なのに基本の「梅」は、980円!!!
「竹」は梅にカニといくらをプラス、「松」はそれにウニがプラスされているの。
更に特上は、ご飯が見えないほどウニとカニといくらで埋め尽くされているんだよ~^^
コリコリっと数の子がいい具合に混ざっていて食感も最高!新鮮で美味しかった^^
そして京橋の イデミスギノへ
クリスマスケーキを完成させる前にトップパティシエのケーキを食べて
この上質で繊細な味をインプットしておかなくては・・・
店内は撮影不可なのでお写真はありませんが、銀座周辺で一番美味しいと思う♪
こちらは、ミキモト前のツリー お写真を撮っている人がいっぱいでした。
夜はきっと綺麗なのよね~
門限は、暗くなったら!?の私は、この後お家へ帰りました^^;
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ぽちっと「お菓子教室」の所をクリックして頂けますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家
- 宮代 眞弓
- (料理講師)
- 洋菓子研究家
お菓子に恋したサロネーゼのキュートなケーキ教室です。
湘南・大磯の自宅で、失敗のない様に家庭ならではの独自の簡単製法で愛情たっぷりのキュートで美味しいケーキを作っています。ご一緒に楽しみながら豊かな時間を過ごしましょう。企業向けには持ちうる力を発揮し、ご希望に副える様対応しております。
このコラムに類似したコラム
クリスマスケーキのレッスン始まりました! 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/12/12 21:33)
今週がピークです! 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/12/16 08:46)
2013年クリスマスケーキは! 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/12/10 13:07)
貝印様の新商品発表会へ 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/12/04 02:41)
アドベントクランツが届きました! 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/12/01 00:44)