「リアクション」を含むコラム・事例
119件が該当しました
119件中 1~50件目
長男の初盆法要と不思議な壁時計の優しい音色
本日は長男の初盆法要でした。なくなって初めてのお盆には、早めに家に帰ってくるとも言われているそうでお盆と言われる8月13日を待たずにお坊さんのスケジュールの空いてる本日となりましたが、年老いた私の父母は体調を考え参列しないことにして私と子供3人での法要でした。長男の仏壇にはくるくる回る綺麗で可愛い金の灯篭を飾り大好きなお菓子もたくさんお供えしました。お盆には、誰も供養してくれない人や動物や虫な...(続きを読む)

- NANA
- (イメージコンサルタント)
セミナーの価値を高める⁉
こんばんわ「僕らが今やっていること会議」が1日目で終わっておりました 日本を代表する3人の講義なので、内容が充実し、学びだらけなのは間違い無いのですが、こうしたセミナーは参加をされている受講者の方も、日ごろ講師を務めたりする様な方が多く、休憩時間や懇親会、ホテルでの談笑などなど、セミナー以外での学びも盛り沢山です まさに、「誰から学ぶか?」「何を学ぶか?」「誰と学ぶか?」 同じ講師の...(続きを読む)

- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
「あなたの全ての結果は、あなたが選んだ結果」
「あなたの全ての結果は、あなたが選んだ結果」
あなたが今の現状が
自分が望んでいたものと
かけはなれていたとしても
その結果はあなたが選んだ結果なんだ。。
例えば車で事故ったとしよう。
しかも、もらい事故。
でもそれはあなたが選んだ結果だ。
車で行くことをきめたのは誰?
その道を選んだのは誰?
その時間にそこを通ることを決めたのは誰?
売れている
アーティス...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
「あなたの全ての結果は、あなたが選んだ結果」
「あなたの全ての結果は、あなたが選んだ結果」
あなたが今の現状が
自分が望んでいたものと
かけはなれていたとしても
その結果はあなたが選んだ結果なんだ。。
例えば車で事故ったとしよう。
しかも、もらい事故。
でもそれはあなたが選んだ結果だ。
車で行くことをきめたのは誰?
その道を選んだのは誰?
その時間にそこを通ることを決めたのは誰?
売れている
アーティス...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
大学受験 知りたい!気持ち
同じ目的地に向かい
一緒に歩いていたAさんとBさんの二人が
ふと立ち止まり
A: 「私は左に行きたい」
B: 『私は右に行きたい」
二人は共有していることがあります。
① 同じ目的地に向かう
② 行きたいと思っている
しかし、
相違している点があります
「左」 か 『右』
2つの共通点がある
にもかか...(続きを読む)

- 中山 航
- (英語講師)
R-body project様との合同研修②~聴く力~
こんばんわ 昨日は少し遅めの時間にアップしたにも関わらず FB上では多くの「いいね」をありがとうございます やはりR-bodyさんのブランド力 言い換えれば「大人気力」はスゴイですね♪ さて 本日は合同研修を通して気付いたこと 学ばせて頂いた事を 自分と弊社の事は棚に上げて 綴らせて頂こうと思います R-bodyさんの何がスゴイって 色々とあり過ぎるので、勝手に数回に分けて 書...(続きを読む)

- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
スタジオ経営で最も大切なことは?
こんにちわ
先日のミーティングでは
独りでケーキを買って
新幹線で食べる社長を憐み
皆がお祝いをしてくれました(泣)
お祝いのプレゼントして
シャレオツなネクタイに
マロンのケーキ
皆でムシャムシャ
サプライズが
サプライズになっておらず(笑)
リアクション下手になってしまいましたが
皆の気持ちがとっても嬉しいです♪
スタジオを経営し
起業をすれば
たった3~4...(続きを読む)

- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
婚活パーティーのサクラ疑惑!?
婚活パーティーの運営を始めて、はや5年ちょっと。 婚活ブームということもあり、ここ数年で様々な形態の婚活サービスも登場し、選択の幅も広がりましたね。 参加する側から、主催する側にまわり、色々なことが見えてきました。 特に気づいたのは、パーティー後に「上手く行く人」と、「上手く行かない人」というのが、如実に分かれるということです。 連続して上手く行かない人の中には、「これってサク...(続きを読む)

- 千鳥 嘉也
- (婚活アドバイザー)
トレーナーの「頭の中の志事地図」の拡げ方&ワールドクラスとのコラボ
こんばんわ
今朝は朝のセッションからスタートし
表参道と神楽坂を行ったりきたり・・・・・・
1日、時計の針を巻き戻しますと
大阪出張最終日は
世界のマサキオダジマのスタジオに
スタッフと供に行って参りました!!
弊社のスタッフは
PHI Pilatesの資格を取得しておりますが
リフォーマーはほとんど使ったことが無い為
いちピラティスインストラクターとしては
リフォーマーを...(続きを読む)

- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
脱・女扱いされない私
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 「女性として扱われていないような感じがするんです」 ↑ もし、このような不安を感じていたら、あなた自身が彼のことを男性として扱ってきたかどうかをチェックしてみましょう。 といいますのも、男性は自分のことを 「男として気分よくさせてくれた女性」のことを女性として見るんです。 「男として気分よく」...(続きを読む)

- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
「パーソナルスタジオ&マイクロジム開業セミナー」を終えて
こんにちわ
お陰様で、昨日無事に
「パーソナルスタジオ&マイクロジム開業セミナー」
を終えることが出来ました!!
全国からお集まりくださいました受講者の皆様
様々なご協力をくださいました関係者の皆様
運営を支えてくれたスタッフの皆
本当にありがとうございました
40名の受講者の方で、会場は熱気に包まれ
僕も魂が抜けるくらいに、熱苦しくお話をさせて頂きました(笑)
スタジオ経...(続きを読む)

- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
歌手になるための30ヶ条
その昔、歌が上手になりたくていろいろなヴォーカル教室に通っていた時期がありました。
ジャズ系の先生だけでなく、クラシック系の先生、ポップス系の先生などにも指導を受けて何かを掴もうと必死でした。
そんなある日、先生に1枚の小さな紙をもらいました。
その紙には【歌手になるための30ヶ条】が書かれており、
夢と希望を抱きながら、これから何があっても夢をあきらめずがんばるぞ!
とその紙を握...(続きを読む)

- 田中 真由美
- (英語講師)
人から指摘を受けるのがつらいと思った時には?
人から注意を受けたり、指摘を受けたりするのは苦手ではないですか? 私もそうで、できれば注意や指摘といった「耳の痛い話」は避けて通りたいところです。 ただその「耳の痛い話」にこそ、自分にとっての成長の種であったり、今後の成功のためのヒントが隠れていたりするものです。 では、その「耳の痛い話」に、どうすれば正面から向かい合えるでしょうか? 本日はそのことについて、私の考えを述べてみたいと...(続きを読む)

- 黒木 昭洋
- (ビジネスコーチ)
セミナーを通して成長する為の秘訣
こんにちわ
先日はアランチャアカデミー様で
「運動連鎖」に関するお話をさせて頂きました
受講してくださった皆様、アランチャの皆様
本当にありがとうございました
詳細は決まり次第、ご連絡をさせて頂きますが
10月19日(日)に、急遽「運動連鎖の実技編」を
開催させて頂くこととなりましたので
ご興味のある方は、ぜひスケジュールを空けておいてく...(続きを読む)

- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
119件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。