「痺れ」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「痺れ」を含むQ&A

432件が該当しました

432件中 251~300件目

睡眠時の両腕の痺れ

約半年以上たちましたが寝ている間に腕がしびれます。一度整形外科に行きレントゲンを撮ってもらったのですが、そのときは背骨(首のところの骨)がカーブが違う。たまにこういう方もいます。ということで末梢神経に効くビタミン剤と痛み止めをもらってきました。最近痺れが首から来ているのがものすごくわかるくらい痺れます。大きい病院に行くべきでしょうか?また治るのでしょうか?よろしくお願いいたし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コラーゲンさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/09/18 14:02
  • 回答1件

腕の痛みと指先の痺れ

私はよく肩甲骨周辺の筋肉が引きつるように痛み首が回らなくなることがあります3週間程前にその症状が右肩甲骨に現れ(いつも右なんですが)右が治まった頃左側にも同じ症状が現れてしまいました(左は初めて)その後、肩甲骨の痛みは治まり首も回るのですが(押すと今でも痛いです)左の肩から腕にかけて、痛みが酷くなり(今まで経験ない痛み方です)どの角度と言う訳ではないのですがふとした瞬間に指先…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • bbbhonokadddさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2008/09/16 16:01
  • 回答3件

病院で言われた訳では無いのですが、本人が言うには年に二回程(春と秋?)下記のような状態に成ると言います何もしたくなくなる、頭痛がひどい、体が痺れる、眠れない、イライラする、食欲が無い、自分の進むべき道がわからなくなってブル−になるそうです。それが2〜3週間長いときは一ヶ月続くそうです。普段から不整脈なのか寝ていて息が苦しくなる事があり病院にかかっているのですが原因不明です。いび…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • aaさん
  • 2008/09/11 10:59
  • 回答1件

肩甲骨の痛みと手の痺れ

はじめまして。以前より、左肩甲骨と背骨の間がビリビリと痛いときがあったのですが、気が付けば直っていたので気にしていなかったのですが、数週間前より、少し痛みがひきません。我慢できない痛みではなく、違和感があるなって程度の痛みが続いております。おまけに、二日前より肘に違和感が(筋がこんがらがった感じ)あり、左の小指と薬指に痺れがでるようになりました。このような場合、整形外科を受信…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • バリさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2008/09/03 08:58
  • 回答2件

CRPS

こんにちは。以前も質問をしたのですが、現在オーストラリアにおり、来週治療のために帰国を予定しています。それで、医師から診断書を頂いたのですが、診断書を読むと、最終的な診断がCRPS(complex reigional pain syndorome)と、足首軟骨組織の欠陥、回復段階の立方骨、滑膜炎の合併症という感じでした。日本に診断書をもち帰り、総合病院で診察を受ける予定ですが、医師にはどのように説...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • T.Sさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/09/01 22:24
  • 回答1件

手と指の痺れ

私は肘の関節の噛み合せが甘い(ゆるい?)そうで、子供時代によく親に手を引っ張られては肘が抜けたことがあるそうです。(私自身はそのことは覚えていません)先日久々に肘が抜けました。原因は重いものを不精して片手で持ち上げたせいだと思います。すぐ職場近くで評判のよい接骨院で整復してもらいましたがそれ以降手や指がたまに痺れます。(肘が抜けたのと同じ左手です。)医者でX線・MRIを受けました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 寅尾さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/08/31 09:17
  • 回答1件

右肩甲骨に激痛

はじめて質問します。32歳女性です。朝目が覚めて、布団の上で仰向けのまま腕を上に伸ばしたとたん、右肩甲骨付近に激痛が走り、力が入らず起き上がることすら出来ませんでした。数十分かけやっと起き上がったものの、しばらくは右腕を支えていなければいけないほど、しかも冷たくなっているのか痺れているのかわからない位感覚がありませんでした。3日経ち、なんとなく良くなった気がしますが、痛みはまだ…

回答者
井元 雄一
カイロプラクター
井元 雄一
  • マルチネスさん ( 山形県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/30 00:14
  • 回答5件

分からないのですが・・・

自分は高校1年生の男子です。部活はバスケをしており、1ヶ月前とある試合にて、普段感じないような痛みを体の左太もも裏側に感じました。そのときは気にせずプレーしていたのですが日が経つに連れ、痛みは増し、座った状態で左足が伸ばせなくなってしまいました。座って立ち上がると痛いし・・・今になっては、右足を伸ばしても左足が痛みます。一回外科医に相談した所坐骨神経痛の可能性が高い小さなヘルニアが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Basket Bollerさん ( 埼玉県 /15歳 /男性 )
  • 2008/08/28 02:32
  • 回答4件

治らない足の突き指

今年3月に3回転びました。1回はスノーボードで左足首と足の甲の左側を痛め、2回目は自転車で転倒し、左足に体重をかけたまま自転車の下敷きになりひねり、3回目は玄関先で左足の靴を履こうとしてつま先を入れそびれて転び、小指にまた体重をかけてしまいました。それ以来、左足の小指から突き指のような痛みがとれません。 反らすと電気が走ったようにビクビク痛いです。通常歩くには支障ないのですが、しゃ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • てれたびさん
  • 2008/08/25 15:31
  • 回答2件

Re:足首のけがについて

早速、丁寧な回答有難うございます。今の症状として、歩行が困難であることですが、足首を伸ばしたり、動かすことは、リハビリを通じて3か月前から出来るようになりました。ですが、歩行は松葉杖を使って歩いている状態です。普通に歩こうとするのは本当にびっこを引いてあるく状態です。日にもよりますが、10分以上歩行すれば、必ず足が痛みだします。(松葉杖を用いた状態で・・。)医者からは、なるべ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • T.Sさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/08/23 15:43
  • 回答1件

親指の先端から内側の痺れ

はじめまして。私は32歳の男性です。以下のような症状が出ており、どのような対応を取ればよいか教えて頂けたらとと思います。【部位】両足の親指の先端から内側(人差し指の反対側)【期間】現在、発症から1週間経っています。【症状】・正座をした直後と同じく、感覚が鈍くなっているというか、痺れているような感じ。・歩くと、たまに爪が食い込んで痛みがある(発症前は無かった)・見た目は発症前と変わら…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あ〜り〜さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/08/23 16:44
  • 回答1件

分裂膝蓋骨 治療法

はじめまして。以前から分裂膝蓋骨で1年一回ほど痛みが出たりしていたのですが、1週間ほどで、すぐに痛みがとれて、普通に生活できたのですが2008年初めころから、右膝に軽い痛みが出てくる回数が増えていき、7月の初めすごい痛みが出て、通院しているのですが、現在も違和感がとれない状態です。治りが悪いのでMRIを撮ってみたのですが、靭帯、膝の中は異常がなく2つに分かれている分裂膝蓋骨が原因だと言わ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • dellさん ( 静岡県 /34歳 /男性 )
  • 2008/08/19 17:10
  • 回答2件

両足裏の痺れ、むずむず感について・・・

71歳の男性です。2ヶ月ほど前、脊柱幹神経の疑いで整形外科にて、MRIを受診。結果は異常なしで、その間に腰、下肢の痛み、痺れ感は治まりましたが、両足裏のむずむず感、ほてり、痺れが残り苦渋しています。まるで蛆虫を踏んでいる様な感覚です。整形、神経科の先生も原因が分からないとの事でした。何か見落とされているのでしょうか、藁をお掴む思い出お尋ねします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 黄昏さん ( 宮城県 /71歳 /男性 )
  • 2008/08/20 09:37
  • 回答1件

卵巣癌の手術の後に・・・。

昨年の9月に卵巣癌の手術をいたしました、(子宮は10年前に子宮筋腫の治療のために摘出してありませんので、卵巣、リンパ10数個と大網ほか7時間に渡る手術だと聞いております)、その後6ヶ月間の抗がん剤治療を順調に終えることができて今のところ再発も無く割りと元気にいたしております(54歳です)。手術の後より左足が歩くと痛み座っていても鈍い痛みがあり軽く痺れたような感覚があります(太も…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • haruna 01さん ( 愛知県 /54歳 /女性 )
  • 2008/08/19 17:25
  • 回答2件

手の指の感覚がありません

右手の人差し指の右半分と、中指の左側下半分が、麻酔をかけたような感じで感覚がありません。指は普通に曲がります。状態は3日ほど続いています。病院に行くべきでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • claraMAMAさん ( 福岡県 /45歳 /女性 )
  • 2008/08/17 23:57
  • 回答2件

左足裏 小指部分の痛み

ここ最近痛みがあります。小指部分で段差がある所など踏むようものなら、ビリビリと痛みが伝わります。仕事は立ち仕事で、一日5時間程度です。段差がなくても、左足に血液が流れ込む感じがして、小指の裏がジンジンとしてくることがあります。普段の靴は、かかとの低いゆとりのあるものを履いています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たまちゃんごうさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2008/08/11 00:15
  • 回答3件

口、手足のしびれ(私の母の症状です)

はじめまして。私の母の症状について、少しでも情報が得られればと思い、質問したいと思います。私の母(66歳)から、先週から口、手足のしびれがある、ということを聞きました。詳しく聞くと、半年ほど前から時々口がしびれる、ということはあったようなのですが、軽い症状であったため、病院には行かなかった、ということでした。それが今月(8月)に入って、しゃべりづらくなるくらいの口のしびれと、手足のし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • KUTSUさん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
  • 2008/08/12 01:03
  • 回答2件

足のだるさ及び肩こり不眠症について

今年2月頃より膝に冷たさを感じて以来今はふくらはぎにだるさやしびれを感じています。肩こりは以前からありひどい場合首から頭にかけて痛みます。また不眠の治療を受けています。睡眠導入剤を服用しています。ふくらはぎのだるさは常に感じて辛いです。血液検査でも異常は見あたりません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 山本 誠さん ( 千葉県 /52歳 /男性 )
  • 2008/08/05 17:31
  • 回答3件

打撲後のむくみと内出血に関して

こんにちは。初めて質問させて頂きます。4日ほど前に階段で足を滑らせ足の甲を打撲しました。直後は歩行も困難でしたが、現在は痛みも殆どなく、自力で歩いて通勤しています。しかし、足の甲の腫れと内出血が未だに治りません。特に内出血の方は日が経つにつれ酷くなっている気がします。(怪我をした当日や翌日は、目に見える傷は擦り傷だけでしたが、3日目頃から青紫色の部分が見え始め、今は足の指の関節…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • arinkojulesさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/07/31 01:17
  • 回答1件

過去に脳梗塞の疑い 新規保険加入について

26歳の時に、激しい頭痛で病院に係りその際に主治医より脳の血管には全く異常が見られないけれど、ひどい頭痛と左手の痺れが気になる。脳梗塞の疑いがあるので一応入院しましょうと言われ11日間入院をしました。その時に、JA共済に加入していて診断書に脳梗塞の疑いと記入されて入院給付の申請を出しています。その後、頭痛はほぼ無くなり手のしびれも全くありません。病院の主治医にも大丈夫の太鼓判…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • パンジーままさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2008/07/30 12:35
  • 回答3件

腰痛・足のしびれ・手根幹症候群などなど・・・

70歳の母のことですが、数年前に頚椎の手術、心筋梗塞狭心症、手足のしびれ、手根幹症候群、緑内障、白内障…と次から次へと病気になり、毎日本人もかなりツライ状況です。どの手術をしても、結果が良かったものがなく、本人もこのままでは精神的に参ってしまいそうです。なにが原因なのでしょうか??なにか少しでもよくなる方法はないでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • seichanchanさん ( 滋賀県 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/28 23:12
  • 回答2件

足の裏の痛みからくる全身のしびれ

足の裏の痛みからくる全身のしびれは、何の病気が考えられるでしょうか?大きな病院に行きましたが、らちが、あきません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yamasenさん ( 兵庫県 /46歳 /男性 )
  • 2008/07/26 12:56
  • 回答1件

椎間板ヘルニアと診断されました。

こんにちは、主人(31歳)についてのご相談です。千葉県在住です。昨年の1月に重いものを持ち上げた後、ぎっくり腰になってしまい、その時は1週間くらいで痛みが引きました。その後、時々腰が少し痛かったり、重かったりしていたのですが、昨年の7月に趣味のバスケットをやった後、激痛と痺れで、歩くのもやっとという状態になってしまい、腰とお尻と左足の後ろを電流が走るような、ビリビリとした痛みと痺れ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • airforceさん
  • 2008/07/24 11:17
  • 回答3件

股関節と足の痛み

1ヶ月ほど前ストレッチした時に、右腰と右太ももの横で筋がずれるような感覚がありました。その時痛みはなかったのですが、翌日あたりから階段を上る時、右股関節と右太ももの横が痛みます。右腰も重だるい感じです。整形外科でも鍼でも、坐骨神経痛といわれ、湿布をしたり、2週間(10回)ほど腰中心に針治療をしてもらいましたが、その場で痛みは止まっても、しばらくするとまた痛みがでてきます。自分では坐…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Chaprinさん ( 神奈川県 /48歳 /女性 )
  • 2008/07/22 09:11
  • 回答4件

変形性頚椎症と椎間板ヘルニア

今年の3月末、朝目覚めたら突然体が動かなくなっていました。『頚椎の第2・3が骨棘化しその間の椎間板が飛び出している、第5・6番目も同様。』と言われました。しばらくして『腰椎の第3・4番目も同じ』事がわかりました。頭痛・手の指先〜肩・脚・背中・腰にもしびれやつっぱったような痛みがあり、現在、ステロイド血管注射の治療の他、ブロック注射やトリガーポイント注射を週1回、牽引やマッサージ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • usako015さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/20 23:57
  • 回答2件

からだのしびれについて

再発性多発性軟骨炎と診断されて半年になりました。現在関節リウマチも加わり、ブレドニン40ミリを4ヶ月、リウマチ薬も追加され飲み始めていますが、体(腕・両手・口の中・皮膚・足の一部・性器)のしびれがいつまでも取れず目の眼球が動かしづらく二重に見え、開けづらく運転がしにくい状態です。だるさがひどく仕事ができません。神経内科を受診すべきでしょうか。主治医は薬の効果をみようと話していま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • げんげんさん ( 沖縄県 /53歳 /男性 )
  • 2008/07/19 00:12
  • 回答1件

右足中指のしびれ

3ヶ月前(4月初旬頃)から右足中指の付け根にしびれを感じています。普段はヒールを全く履かないのですが、3月末に1日だけ11cmのヒールを履きました。その後からしびれるようになったので、時期に治るだろうと思って様子をみていたのですが、全く治る兆しがありません。常に何かを踏んでいるような違和感(右足中指だけ)と手で触ると右足の中指だけが少ししびれます。 整体の先生には痺れが続くよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ともごさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/18 16:26
  • 回答1件

両手、指の関節痛み

両手、指の関節痛み、最初は、(夜寝ている時に)シビレた状態が続いた。今年の1月頃です。それから右手、左手と痛くなって来ました。其の内に治ると思っていましたが一向に治りません。最近、病院の整形外科で診てもらいましたが骨やリュウマチではないとのことでした早く治したいのですが治療方法が分かりません。老化現象の一つと思いますが、まだまだ頑張りたいので宜しくお願いします。(仕事しています…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • alps1940さん ( 大阪府 /67歳 /男性 )
  • 2008/07/18 15:32
  • 回答1件

指先のしびれ

過去10年前に交通事故に遭い鞭打ちになり昨年は椎間板ヘルニアになり完治2ヶ月前ぐらいから右手人指し指と親指と中指にしびれを感じるようになりました。どの病院に行っていいかわかりませんどのような科目を受診したら良いのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • BIG20さん ( 静岡県 /40歳 /男性 )
  • 2008/07/17 21:41
  • 回答1件

椎間板ヘルニアとスポーツについて

今年の5月にテーブルの上の書類を振り返りながら取ったときに「おや?」という感覚が腰に感じました。悪くなっては困るとすぐ腰のストレッチを行いました。痛いというほどではなく違和感程度でしたので、気にせず仕事に行きましたが、夕方帰るころには痛くて即ベットで寝ました。その後4日間ほとんど寝たきりですごしました。ちょっと腰の悪いスタイルではありますが歩けるようになりましたので、近所の整骨…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • からおままさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/07/14 10:50
  • 回答3件

右側の首、肩、あごの痛みについて

右側のあご、首筋、肩の筋肉が常につったような痛みがあります。筋肉が緊張しているような感じで、痛みが常にあります。時々、神経痛のような激痛が走り、痛くて動けないことがあります。(右手を細かく使うとなるようですが、それ以外にもなります)現在39歳なのですが、この痛みはかなり前からあります。小学校のとき、右中指を剥離骨折してそのままになっているのですが、これが何か原因のひとつなのかと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kugatsuさん
  • 2008/07/13 11:46
  • 回答2件

右手親指付け根の痛み

去年の9月末から右手親指付け根の痛みに悩んでいます。仕事はスーパーのレジ打ちで、お客様の買い物かごを買い物用カートからレジ打ち台へ移そうとし、買い物かごの両角を持った時に大きな痛みが走りました。今も痛みは変わらず、痛み止めも効かず、ひどい時は眠れない日が続きます。指を動かす事は出来ますが、曲げようとすると付け根のところが引っかかる様な突っ張るような感じがします。紙幣を数えたり…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • naki-usagiさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/09 12:38
  • 回答1件

太もも裏の痛み

3週間ほど前から、左太ももの裏側に痛みを感じるようになりました。いつも突っ張っているような感じがあります。今まで左の足の指先(中指と薬指)に重だるい感じがあったり、左肩がいつも凝って、左耳だけ耳鳴りの症状があったので、しばらくカイロに通ってみました。カイロに通い始めて1月過ぎたくらいに、左太ももの裏に痛みを感じるようになりました。特別激しい運動をした覚えもなく、カイロの先生には…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • momaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/09 10:48
  • 回答2件

足の親指がしびれています。

特にキツイ靴を履いたわけでもなく、足をぶつけたりしたわけでもないんですが左足の親指の表面(爪のすぐ下辺り)=外側の横側が細かくしびれていんです。触るとしびれている感覚がありますが、さわらなければ分からないほどの痺れです。これは放っておいたら治りますか?治らないならどこで見てもらえばいいんでしょうか。そのような治療になるのでしょうか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ななこチャンさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/07 11:58
  • 回答2件

顔が痺れます…

高校生なんですが、一年ほど前から、寝起きに顔の一部が痺れるようになりました。ただ、毎日ではなく、土日など、長時間の睡眠をとったときだけで、30分もしたら消えてしまうので、今まで放置していました。痺れは、上唇の左側の、よくヘルペスができるあたりを中心にしているようで、歯医者さんで麻酔をかけられた感じなのですが、このごろ範囲が広がって、小鼻(左だけ)や歯(3本ほど)の感覚もなくなり、その…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  •  さきさん ( 奈良県 /17歳 /女性 )
  • 2008/07/03 18:37
  • 回答2件

指先の痺れがあります

初めてこちらにお問い合わせさせて頂いております。よろしくお願いします。実は今週月曜に朝起きると右手の指先が痺れていて感覚が痛、だるい感じがずっと続いております。また傘などをしばらく握っているとまた指先があ痺れてきます。最近では指を握ると腕全体が痛、だるい感じがしております。以前も指先が痺れる感じはあったのですがすぐにその感じもなくなっておりました。しかし今回は月曜からずっと治…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あかちかさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2008/06/27 14:51
  • 回答2件

足の裏のしこり

足の裏の右足の小指の付け根の間接あたりに約1・5ミリくらいのしこりができ、朝 ベッドから足を床に付けた瞬間に 激痛を感じていました。足を床に付けるたびに痛みを感じるので 歩行すら苦痛でした。整形外科受診にてCTおよびMRIを撮りましたが 骨に腫瘍のようなものが巻きついている と 言われました。悪性のものとは 思えないので 転移や悪化があれば 再受診し 希望であれば手術にて切除…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴよりさん
  • 2008/06/26 15:18
  • 回答3件

過呼吸のような症状になりました。

 最近、夕食後散歩中に、呼吸が苦しくなり、眩暈もあり、椅子に座りました。それと同時に末端の体温が低くなり、感覚がなくなり、痺れ(どっちが先か忘れました)口の周りも同様の症状、ゆっくり呼吸をするように言われ、20分程休み、何とかなりました。 ここまで酷いのは、初めてだったのですが、通常仕事中(着席時)にも目が回るような症状があります。病院に行くべきなんでしょうか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • カエデさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/22 12:01
  • 回答1件

手及び顔の痺れ

4月の下旬に腸が時折痛かったので、内科医の紹介でCTスキャンをとりました。その際、うでからContact Materialという液を注射したのですが、針がうまく入っていなかったようで、強度の痛みがはしり、一時検査を中断し、針をいれなおしました。そのご、手がしびれ始め、だんだん痺れがひどくなり、指先が痛くなり、コンピュータを打てなくなったので、内科医に事情を話したところ、神経の検査をすることにな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • FAITHさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/23 23:17
  • 回答1件

左半身の不調

運動中に右足首を捻挫して亜脱臼しました。脱臼自体は自分ではめて後で整形外科で診てもらいましたが綺麗にはまっていますと褒められました。(クセになっているので自分で処置ができます)捻挫も軽傷でした。ただそれ以降左半身が不調で悩んでいます。・たまに呼吸をすると左胸上部が筋肉痛のような痛みを感じる・左足が腰から足の裏側をつたい足首までしびれることがある。(主に運動後。でも2〜3日で痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ASAKO☆さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/21 19:21
  • 回答3件

両足親指の痺れ

痺れを感じ始めたのは3日前ぐらいからです。左の親指は、2年ぐらい前に水ぶくれやガサガサになったりしたので水虫かなと思い、皮膚科に行って検査したら特になんでもないそうで消毒液みたいなものをもらって終わりでした。今でもずっと皮膚が硬くなってガサガサしています。右足は特に何も出来たりしませんが痺れています。どちらの足も外側部分があまり感覚のない感じです。今はパニック障害でパキシルや…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あや仁造剣さん
  • 2008/06/23 12:47
  • 回答1件

足の痺れについて

毎晩食器などをカゴに入れて持ち運んだりしていたら、座っていて立つと膝下から足首(外側)にかけてが痺れが走るようになりました。痺れは1〜2分痺れます。長時間正座をしていて立った時のような痺れです。椅子に座っていると膝の裏側がだるく感じる時もあります。腰は痛くありません。整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、特に異常はありませんでした。ただ、若干脊椎がずれている部分があるの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ororさん ( 岐阜県 /57歳 /女性 )
  • 2008/06/16 22:52
  • 回答3件

人差し指の痺れ

38歳男性です2週間ほど前から右手の人差し指のみ痺れています。日中はずっと痺れた感があります。かといって普通の生活にも支障はきたしていませんし、ボタンやファスナーもかけにくいってことはありません。一度診てもらった方がいいのでしょうか?またその場合、何科の診察になるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 財前さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2008/06/16 11:14
  • 回答3件

中指の痺れ

中指だけがぐっと指先を締め付けたような感じで感覚も鈍い感じです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わかめさん ( 神奈川県 /60歳 /女性 )
  • 2008/06/19 21:24
  • 回答2件

2週間ほど前から歩くたびに膝の音が鳴ります。

こんにちは。お世話になります。30代の男性です。2週間ほど前に、通勤途上、駅まで数百メートル程度走ったのですが、そうしたら、その後、1歩1歩歩くたびに右膝のあたりで「コキンコキン」と音が鳴るようになりました。特に早歩きのときや階段を下りるときに、より大きな音がなります。私自身、肩や腰や膝も昔からたまに音が鳴りますが、それは鳴らそうと思ったときに鳴る程度で、特に問題を感じません…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じじじさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/06/19 08:22
  • 回答3件

打撲による足のしびれについて

6/6に階段から落ち足のすねを強打し、腫れ上がりました。1日は安静にし、足をアイシングしながら高くして休みました。少しびっこをひく程度だったので、2日目以降は足をかばいながら普通に歩き回り、仕事にも行っていました。が、痛みがなかなか引かず、6/14あたりから夜寝るときにしびれとうずきが始まり、なかなか寝付けないようになりました。少し怖くなり6/16に病院へ行きましたが、レントゲンの結果は骨…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • マッハさるさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/18 15:53
  • 回答2件

頭痛について

私は昔から頭痛持ちです。ひどい時期は3日に1回は頭痛薬を飲みます。朝起きた時から痛い時もありますし、飛行機など乗ると必ず痛くなります。最近首が痛くなり、整形外科でレントゲンを撮ったら、首の関節が曲がっているとのことでした。通常なら首の関節はあごの方にカーブしているけど、私の場合は真っすぐになっているらしのです。現在は頭痛の他に、右手の痺れもあります。自分で色々調べた結果、頭痛と…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ナカミーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/17 17:18
  • 回答2件

足の痺れ

お世話になります。すみません、質問させてください。特に足首や腰や何かを捻ったりした覚えは無いのですが、2週間程前から、両足ともに親指だけが、触ると痺れ以外の感覚が無いほどに痺れています。ビリビリと痺れているという感じではなくてむず痒いと言うかこそばゆいというか・・・その後、一昨日のことですが、足を踏み外し左足をおもいっきり捻ってしまいました。捻った時は痛んだものの、現在は腫れも痛…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 高和 円さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/06/17 14:29
  • 回答2件

椎間板ヘルニア

去年の2月にお尻が痛くなり4月に腰、ももが激痛。足の痺れもありMRIを撮りましたが何でもなく、誤魔化しながら毎日過ごし11月痛みが悪化したので違う病院に行きMRIを撮ったら5番が飛び出して既に左足の指が麻痺してたので、入院をしてブロック注射を4回したんですが全く効かず、一か月後手術をしました。麻痺は治ったんですが痛みが全くとれなくてお尻にブロックを18本打ちましたが何も効かなくて。三…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • エッピさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/15 20:26
  • 回答4件

術後後遺症による足の痺れ

今年3月にガンの転移により右ソケイ部と骨盤部のリンパ郭清術を受けましたが、手術の際に血管のまわりのガンを切除するために、やむを得ず細い神経も切られてしまっているようで、膝から上に痺れと腫れ(リンパ浮腫)があり感覚の無い所も部分的にあります。そのために足が痛くて普通に歩けません。靴下を履いたりするもの大変な状態で…日にちと共に少しずつ楽になってきたかと思っていたところに風邪をひき…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • an-nonさん ( 兵庫県 /46歳 /女性 )
  • 2008/06/10 16:01
  • 回答1件

432件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索