「保育園」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「保育園」を含むコラム・事例

495件が該当しました

495件中 51~100件目

子どもを引き取った妻が、仕事を時短勤務にした場合の収入減等にはどう対処する?

【お知らせ】 12月19日から 夫婦カウンセラー藤原文の MAC行政書士事務所では 『30分無料電話カウンセリング』を 実施いたします。 『30分無料電話カウンセリング』は  予約制となります。 匿名希望も対応いたします。 カウンセリング中で電話に出られないことが多いので   ご予約はこちらからお願いいたします。    MAC行政書士事務所 お問い合わせフォーム 土日祝日・深夜でもで...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/12/19 00:48

ワトソン康子 プロフィール

ワトソン康子 プロフィールカナダのバンクーバーに留学、就労。自らの海外生活経験から学んだことをもとに留学のカウンセリング等も行う。英語を話すことが楽しいと思ってもらえるような外国人と交流する機会の提供、フォローをしています。 九州出身。高校時代は英語が全くできなかった(本人談)。スキーが大好きで、単身カナダへ。自然あふれるカナダの環境と、フレンドリーな国民性に感動し、カナダにロングステイしたいと...(続きを読む

ワトソン 康子
ワトソン 康子
(英語講師)

好きなことを仕事にする

特別なスキルや経験がなければ営業から制作には移動できないと知り、結婚を機に肩たたきとも思われる部署移動があり、退職して臨んだコピーライター養成講座でしたが、妊娠発覚で、講座終了後にご紹介いただいた会社への面接もお断りすることになりましたが、これまでの人脈で拾ってくださるデザイン会社があり、なんとかコピーライターとしての活動が始まりました。娘もなんとか区立の保育園に入園でき、本格的な会社勤めが始...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2017/11/22 15:28

インターンシップ・プレゼン発表会

10月に中学2年生3名をインターンシップで受け入れましたが、 その発表会がありました。 開始時間には間に合いませんでしたが、途中から聴講できました。 パワポとモニターで一人づつプレゼンです。 将来の職業や夢、興味のある事業所での職場体験とのことでしたが、 ホームセンター・病院・保育園・幼稚園・動物病院・大学病院・図書館など 手渡されたリストを見ると、多様な職場に行かれたようです。 テーマを各自...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2017/11/15 22:32

養育費の決め方、それでいいのですか?③

 前回からの続きです。 当事務所では離婚の際の公正証書・協議書作成の お手伝いをしております お子様がいるご夫婦の場合は 養育費の取決めをします。  養育費はご夫婦が協議して合意した金額が 記載されることになるのですが 離婚を前提のお二人ですから 協議が難航することもしばしば・・  話し合いをすると喧嘩になってしまうので 養育費のことも必要最小限のことしかお話されません。  「養育費の相場はこ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/11/10 14:23

愛着障害3 その要因となる生育環境の例

愛着関係に影響を与える幼少時の出来事や環境 前回まで、人に恋愛感情や愛着感情を抱いた時に、愛着に問題がある人がどのようなパターンの愛着スタイルを持つのか紹介してみました。 これは私のカウンセリングの経験を通して実際にある症例をもとに紹介するものです。         特に今回は、まさかこんな事が後々の自分の人間関係、恋愛にまで影響を及ぼすとは!と言う例をご紹介し...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

0から覚える!太ももから痩せる4つの方法

と頑張る「保育園、幼稚園の子育てママのために」○ジムに行ってたけど妊娠で。○小さな子供がいて。○家事育児で忙しい。○仕事もしてるから余裕がない。○2人目も考えてるから半端に行けない。現時点で最も現実的なのは「体幹リセットダイエット」を手に取ってもらうこと。日本最大の子育てママの情報誌で企画の取り組み開始です。傲慢かもしれませんが、志と知識、技術を持っている人は一人でも多くの人を助ける使命がありま...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

愛着障害1 人間関係の基礎は親子の愛着感情にある

様々な環境における人間関係の問題 数回に分けて、恋愛や人間関係が上手くいかない事と、親子関係の影響について書いてみたいと思います。 人には、その人を取り囲む様々な人間関係があります。親子関係・友人関係・職場や仕事での人間関係・趣味の集まりの人間関係・ママ友関係・ご近所同士の人間関係。そして恋愛関係。 比較的親密度が高いのが親子関係や恋愛関係、友人関係かと思います。 親密度は低いけれど、不特定...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

5月23日カンナ・プロジェクト福島 保育園

5月23日カンナ・プロジェクト福島 保育園 震災の後広島の子供達からカンナをバトンしました 越冬できなかったとお聞きしていましたので 再びバトンをつなぎました こちらは写真は撮れませんので カンナ大使さんが植えるところを載せます どうぞよろしくお願いいたします 子どもたちと一緒に頑張りましょう! (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/06/07 15:12

別居中の生活費(婚姻費用)。 寒い。 

こんにちは。 寒くて、天気悪くて走ることもままならず、ブログの更新もままならない旭川の行政書士の小林政浩です。 今日は、最高気温10℃だったらしいです。 明日は21℃まで上がるらしいです。 差があり過ぎて、身体が疲れます。 ハーフマラソン、本番まで残り1週間。 最近、全然走れてないけど、前年並みの時間で完走目指して頑張ろうと思います。 さて、今日は、不貞が絡む別居中の生活費についてお話ししよう...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/06/05 01:12

子ども 36年連続減

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動している渡辺です。 少し前の記事になりますが日本経済新聞の記事によると、総務省は『こどもの日』を前に4月1日時点の子どもの人数を推計した。外国人を含めた14歳以下の人口は1571万人と前年より17万人減り、過去最少になった。減少は36年連続。総人口に占める割合も12.4%と同0.1ポイント下がり、43寝んな連続の低下で過去最低を更...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

子どもがつなぐカンナリレー

子供がつなぐカンナリレー       小学6年生の男子の3つの質問 (1)「1×5000<5000×1」の意味を詳しく知りたい (2)なぜ、凜保さんが自費で活動を続けているのか知りたい (3)今まで何カ所で講演を行ったかを知りたい 「原爆の地にカンナが咲いたという事実以上に、『カンナリレー』の理念やそれによって世界中にカンナのバトンが広がっていることに、深く感銘を受けているようです。」 ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/05/04 13:32

平成29年4月から放送大学及び大学院で学びを開始した人達。

平成29年4月入学受付の締め切りが迫ってきた。勉強熱心な新しい仲間をご紹介します。 1。70代後半男性。工学系修士、定年後ヘルパーの資格を取得。健康維持に力を入れ、万歩計を携帯して歩く。現職は訪問介護士として5年経過。仕事は週1のペース。午前、午後に分けて、ひとりで訪問し身の回りの世話をする。世話を受ける人は年齢が80~100歳位。見た目は人の話を良く人との印象だが、現場では相手が話をしてくれな...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
2017/03/17 11:27

茨城県内の市移動の引っ越し代金の相場は?

転勤に伴う引っ越しを3月下旬の繁忙期に予定しています。 繁忙期であることは承知なのですが、提示金額に驚いてしまいました。 相場を教えていただければ幸いです。 <条件> ・引越区間:茨城県内の市移動(高速利用で1時間、55kmほど) ・引越日:3月下旬(3月25日~4月2日のどこか) ・荷物量:トラック2台(K type2台またはK+H)、道路の都合で4トントラ...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/17 18:09

カンナ・プロジェクト@インド 空港から街中の様子

インドカンナ・プロジェクト2日目 日付が変わりました1月24日無事にインドラクノウ空港に着きました このポスターに迎えられました 今回のこの企画をしてくださった方が空港に迎えてくださっていました ひとまずお世話になるご自宅に荷物を置きに行きます 空港から約1時間 インドの交通事情がわかりました 信号がないのですベトナムもそうでしたが 交通ルールはないという感じです しかし...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/02/09 17:55

保育士の求人に『海外研修あり』

別に、保育士に転職しようなどとは思わないのだが。株式投資をする上で、気になって保育士に関する情報を集めていました。 保育士の求人に「海外研修あり」というのが、最近、目立つようになっていますね。 海外研修を修了した保育士は、そうではない保育士に比べ、どのような付加価値があるのでしょうか? そもそも、保育士の職場は、どこも人手不足のハズ。にも関わらず、海外研修で長期間、職場に穴を空けることができて...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/01/02 21:51

感謝について

"感謝"というものから放たれる明るい波動は、この世で一番軽やかであると言われます。 皆様は日頃、何かや誰かに対して感謝をされる事はございますか? (^^✿   でもこの"感謝"というもの。 巷では、頭で「感謝せねば!」と思う"義理"を感謝であると勘違いされておられる方も案外多い様ですので、今回はそこの所を深く掘り下げてみようかと思います♫ ☆_(_☆_)_☆     私は子供の頃...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/09/21 10:30

未来が不安な人 と 未来をつくりだす人

一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で    人生を変えるメイクアップアーティストの 星  泰衣(ほし やすえ)です。 一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会のマスターになる条件に、 「自らの力で、未来を切り開くこと」(協会はサポートします!) とあります。 昨日、マスター新0期生さんは、やっぱり、そういう方たちなんだなぁ…と改めて思...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/08/23 19:55

旭川のカンナたち咲く

旭川カンナ・プロジェクトカンナ咲きました 旭川福祉専門学校様 旭川チームの皆さん ありがとうございます つなぐから つむぐ そして想いを馳せ合うからこそ 平和につながると思ってカンナリレーをしています さわやか神楽様 でもなかなかこの意味が理解していただけないことがあります 自分のところに「もらった」と勘違いされてしまうことが多いです 毎年講演に行っていてもな...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/08/18 23:18

子育て中のママは、夢をみてはいけないのか?

一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの 星 泰衣(ほし やすえ)です。 ある一人の女性(Hさん)からの マスター講座受講に関するご相談メールの言葉に、 深く共感しましたので、ブログを書きました。 彼女は、 3歳と1歳の子どもを育てるママです。 東京2期の告知のブログ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/08/10 10:53

幼稚園・保育園3か所通った息子 僕は大丈夫だけどママは大丈夫?

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダーの宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   息子は、幼稚園・保育園を3か所経験しました。 息子が産まれた後、義父は引退したので、私が 事務・経理すべてをすることになりました。 もう、20年前の事ですね。 引退した義父は持病の肝臓がじわじわとひどくなり、 入退院を繰り返す...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/07/26 21:26

ポケモンGOに思う

私はゲームはしません。 パチンコ、マージャンもしません。 でも、ゲームもパチンコもマージャンをする人を、批判しません。 それは、人それぞれだと思います。 従って、先週より日本に上陸したポケモンGOに対して、自分はやりませんが、何か日本の活性化につなげられないかと観察しています。 過去に、これほど人を動かすことのできる(移動させる、引きつける)商品はなかったのではないか。 ただ、問題もこれから。...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
2016/07/26 17:38

ル・コルビュジエの集合住宅

世界文化遺産に登録された 建築家『ル・コルビュジエ』の建築作品群。 上野の国立西洋美術館だけではありません。 南フランスの港町マルセイユにある、ユニテ・ダビタシオンもその一つ。 現代での集合住宅の原型と言われるこの建築は、ひとつの船に例えられ スーパーマーケットから保育園まで内包され、住民は建物から一歩も外 へ出なくても生活が成り立つことを目指し、建設されました。 ホテルやレストラン...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2016/07/25 08:59

熊本カンナ・プロジェクト⑨東京へ

午後から益城の避難所でかんなちゃんを 避難所には山を越えて市内に入ります 空港へはまた山に向かい戻ってきます 園長先生から 「避難所行きは大雨で警報が出ているから今日はやめたほうがいい」 そう言われて 約束はしていましたが 万が一のことがあるとかえって迷惑をかけてしまうので 断念してまずは空港へ向かうことになりました 尾ヶ石保育園から3園にバトンを繋いでくださるそうです ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/07/18 21:09

熊本カンナ・プロジェクト⑧保育園植栽

植栽@尾ヶ石保育園 かんなちゃんが帰ってしまいました 給食の時間にもなりましたのでご飯を食べた子から 植栽をしました 元気に花が咲いてくれるといいですね みんなで大事に水やりをしてくれるそうです 偶然にもYMCA広島から応援が来ていました 本当に偶然なのだそうです カンナは引き寄せます (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/07/18 20:37

熊本カンナ・プロジェクト⑦YMCA尾ヶ石保育園

YMCA尾ヶ石保育園カンナP 園長先生から紹介されて かんなちゃんが生まれた話をしました スライドも見てもらいました 子どもたちはたくさんの返事をその都度挟みながらも 集中して聞いていました 年少・年中・年長さんです 「かんなちゃんは原爆という恐いことがあったけど笑顔で頑張っています」 と言うと 「僕ね 地震のとき泣いちゃった」と恥ずかしそうに言いました あっまずいことを言っ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/07/18 18:35

熊本カンナ・プロジェクト⑥レンタカー借りてかんなちゃんを

阿蘇に避難勧告も 空港で軽自動車のワンボックスカーを借りることができました これは 旭川のカンナ大使さんのFBのお友達Nさんのご紹介のおかげでした 何しろゆるキャラかんなちゃんは大きくて(笑) 普通の車には乗れないのです 軽のワンボックスカーはあまりないそうですね 大きな車は高いですから本当に助かりました 軽のワンボックスカー この日は市内に戻りかんなちゃんを乗せて阿蘇入り...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/07/18 17:55

カンナ・プロジェクト@旭川三日目①中和保育園

東六条保育園からバトン 旭川チームTさんが保育園から保育園へと バトンをつないでくださいました こちらの園長先生はカンナの花が大好きだそうです 以前はこちらにも真っ赤なカンナが咲いていたそうです そんなこともあって「カンナ」と聞いた途端に賛同してくださったそうです それでも園長先生は 「話を聞いてカンナ・プロジェクトの意味がわかって改めて賛同しました」 そう言ってくださいま...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/07/11 04:44

「孫育て」のポイント 今日感テレビに出演しました。

自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  昨日は、今日感テレビの放送日でした。孫育てをされている、じいじ・ばあばも多くなってきましたね。 そ背景には、・共働きのご夫婦が増えてきたこと・保育園待機児童問題・団塊世代の増加 孫育てに生き甲斐 夫婦どちらかの実家が近い&どちらかの両親と同居している夫婦が8割以上と言うデータも...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/07/06 11:26

カンナ・プロジェクト@旭川②保育園2年目

東六条保育園2年目 旭川チームの皆さんに昨年から繋いでいただいている保育園です 「今年はかんなちゃん来ないの?」 「今年はねかんなちゃんは熊本に行ってるんですよ」 「え~~~~~」 集中力が素晴らしい子供たちです とにかく集中力の素晴らしい子どもたちです 実はスクリーンになかなかスライドが映らなかったりの とても気の散る状態だったのも関わらず 話を聞く姿勢の素晴らしい子ども...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/07/05 22:18

子育てママと孫育てばあばのための「勇気づけ片付け講座」6月30日福岡市開催

こんにちは自分整理®&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。  孫育てに奮闘されている、じいじ・ばあばが増えていますね。私の周りにも多数いらっしゃいます。 自分の子育ての時とは、勝手が違い戸惑って要る方も少なくないでしょう。 子育て中のママも、仕事も家事も手一杯で、片付けにイライラ・振り回されている方も・・・少なくないのでは・・・。 親御さんに子どもさんの送り迎えや保育園から帰って、仕事が終わ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/05/30 00:56

ふるさと周南を離れた50年間の回想

本日71才の誕生日を迎えた。 私は大平洋戦争末期1945年5月、父親が当時勤務していた日新製鋼の社宅で生まれ育った。 1964年3月県立下松工業高校を卒業。自宅浪人による大学受験に失敗したので1965年4月慶応大学の通信教育部に入学する事になり、4月ある日の夕刻山陽本線徳山駅から東京に向け夜行急行で旅立たった。プラットフォームでは不思議な事があった。太華中学の数学の教師、野...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

『保育園探し苦労』84%

皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動している渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 子供を保育園に入れるための『保活』について、 厚生労働省が行った実態調査で、 回答した1544人のうち『苦労や負担を感じた』が1300人で、 84%にのぼったことが分かった。   政令指定都市と昨年4月1日時点で待機児童が50人いた計123市区町村で、 今...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

2016年3月 施工実績

相模原市 N様宅 外壁塗装 屋根塗装 【外壁塗装】UVプロテクトクリアー(艶有)【屋根塗装】ガイナ(09-50L)【付帯部塗装】クリーンマイルドシリコン(アイビーブラウン  【お客様の声】工事、内容の説明が分かり易く納得できたのでお願いする事にしました。他社では指摘をされなかった問題点を多くしてくれましたし、金額面でも割安感がありました。社員の教育、細かい所までの仕事ぶりに感動し、天候に左右さ...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)
2016/04/26 14:20

子育てママたちに片付けレッスンを開催いたしました。

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザー の宮崎佐智子です。 昨日は子育てママたちの片付けレッスンを 開催させていただきました。 数か月前から、日程を決めていたので、 当日がとても待ち遠しかったです。 赤ちゃんが5人もいたのに、とても 静かで、皆さんがゆったりと子育てをされ、 育児を楽しまれているのが伝わってきました。 こ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/03/31 07:31

自閉症スペクトラム障害のお子さんも、楽しくレッスン♪

こんにちは、広瀬つみきです。 家庭教師の「かてきょ」というサービスで、1歳から4歳のお子さんのいるご自宅に伺い、知育レッスンをしています。 最初は、「幼児教室に通いたいけど、子どもが2人いて大変だし、自分が仕事をしているから、教室の時間に合わせられない。つみきさんが来てくれるなら、レッスンしてほしいわ~」という声から始まったサービスです。 元々、幼児教育を専門にしていましたが、当時はママ向け...(続きを読む

広瀬つみき
広瀬つみき
(家庭教師)
2016/03/30 17:05

2016年1月~2月 施工実績

伊勢原市 K様宅 外壁塗装 屋根葺き替え 雨樋交換 【外壁塗装】EC2000-F (リーガルブラウン) 【屋根葺き替え】コロニアルグラッサ (スレートブラック) 【雨樋交換】シビルスケア PC50 (ミルクホワイト) 【お客様の声】 価格的にも割安感があり、大変満足のいくリフォームとなりました。特にベランダは思ってた以上の仕上がりで感動です!職人さんは寒い日が続く中、...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)
2016/03/29 11:32

働くとは「はたをらくにすること」を考えた

傍を楽にする 現在取り組んでいる「考える」を実践する教育 授業のひとコマから 働くとは「傍を楽にすること」と祖母がよく言っていました 子どもの頃 「新聞、持って来て」と言われて メガネを一緒に持っていくと 「よく気がついたね^^えらいね。ありがとう!」と言ってほめてくれました うれしくて うれしくてもっと何かできないかな そんなふうに思った子ども時代でした 働く 人が...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/03/08 11:58

夫の不倫相手に、夫と別れるよう迫ることは不法ですか?

ブログネタ:3分で済む用事は電話?LINE? 参加中 私はLINE派!本文はここから 3分で済む用事は電話?LINE?電話LINE 夫の不倫相手に、夫と別れるよう迫ることは不法ですか? 閲覧ありがとうございます。夫が単身赴任となって一年、夫の不倫が発覚しました。保育園に通う子どもがおります。夫は不貞行為を認め 、不倫相手のぶんも含め350万円の慰謝料を私に渡しました。...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/03/07 18:33

『保育園落ちたの私』→国会前のデモ

『「保育園落ちたの私だ」 国会前で抗議行動(朝日新聞の記事はこちら)』。 原発の放射能漏洩事故以来、国会前のデモがお馴染みというのか定着した感があります。 確かに、法律は国の仕事だが、法律と予算に基づいて保育所を設置するのは自治体の仕事。 なら、「保育園の設置」を求めて、デモをするのなら、市役所や区役所、と言うことになろうかとは思いますが、いかがでしょうか? また、 記事には「国はお年寄...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/03/05 19:44

確実な証拠も少なく慰謝料は請求しないつもりですが、養育費は確実にもらいたいです。

ブログネタ:周りの人で○股かけていた驚いた!ことある? 参加中 本文はここから 旦那の不倫などが原因で離婚調停をすることになりました。確実な証拠も少なく慰謝料は請求しないつもりですが、養育費は確実にもらいたいです。25~28万の給与で夫は2万しか払う必要がないと言 ってますが、4万請求するのは無謀なのでしょうか?女に貢ぐ金はあるのに養育費は払えないなんてそんなバカな話がある...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/03/05 19:40

「保育園落ちた日本死ね!!!」のブログ

既にご存知の方も多いかと思いますが、 今、「保育園落ちた日本死ね!!!」と題したブログが大繁盛しています☆ こちら >> http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 いやはや、よく言ってくれました。 国会に取り上げられるほどになっているのですが、こういうこともあるのですね 私もPREMIUMのあと書きでは、何度かこういったぶっちゃけ話を取り上げておりま...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/03/04 22:14

放送大学で平成28年4月学びをスタートした人達

平成28年度4月入学の申し込み手続きの締切日が迫っている。熱き学習意欲に燃える人達と話し合い、一部の人についてはご納得頂き、入学手続や科目登録申請まで終えることが出来た。 下記事例をご紹介する。 1.40代男性の例  大手企業の管理職。大学での専門は外国語、卒業後入社の際、輸出部門を希望したが知的財産部に配属され異動することなく今日に至る。西洋哲学や文化に関心あり学部に編入するか、専門知識の整...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

8605カンナスマイル@長野県須坂

25カンナスマイル@須坂 2015年夏の終わり 全国ゆるキャラグランプリの最中 ゆるキャラ友達もカンナスマイルに参加してくれました おしのちゃんと亜梨沙さんです おしのちゃんは篠ノ井のゆるキャラです 亜梨沙さんはゆるキャラたちのエスコートをして下さっています みんなで助け合って仲良くいろいろなイベントに出演しています かんなちゃんも仲間に入れて下さいね 駆けつけてくれてか...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/02/13 01:34

男女の違い(パパとママの役割)

ご訪問ありがとうございます。 先週は、ケアレスミスの多い週でしたが、今週のスタートは、まずまず。 ティータイムが楽しみになるようなステキな贈り物を頂戴し、お仕事のモチベーションもさらにUP! 話は変わりまして、 先日の出来事ですが、久しぶりにパパと子供達がプラレールで遊ぶと、部屋を最大限に活用して、ダイナミックに遊びます。 一方で、いつもの私は、片付けが大変だから...と言いながら、この辺で遊...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2016/02/10 06:37

男女の違い(パパとママの役割)

ご訪問ありがとうございます。 先週は、ケアレスミスの多い週でしたが、今週のスタートは、まずまず。 ティータイムが楽しみになるようなステキな贈り物を頂戴し、お仕事のモチベーションもさらにUP! 話は変わりまして、 先日の出来事ですが、久しぶりにパパと子供達がプラレールで遊ぶと、部屋を最大限に活用して、ダイナミックに遊びます。 一方で、いつもの私は、片付けが大変だから...と言いながら、この辺で遊...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2016/02/10 06:37

男児の夢、運転手4位に

皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 第一生命保険が発表した『大人になったらなりたいもの』のアンケートで、 『電車・バス・車の運転手』が男の子のランキングで4位に浮上し、 1989年の調査開始以来、最も高い順位となった。 同社は昨年開業した北陸新幹線や3月に開業する北海道新幹線の影響で、 ...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

幼稚園で、娘がお友達に手を出してしまって困っています。

こんにちは、子育てアドバイザーの広瀬つみきです。よく、「●●しちゃダメ」と言いすぎるのはよくない、と言われたり、「それは甘やかしすぎなんじゃないの?」と言われたりして、どれくらいのバランスで子育てをしたらいいのかわからない、というご相談を受けます。なかなか難しいところなのですが、幼稚園や保育園で、お友達に手を出したり、噛みついたりしていると聞くと、親としては、本当に心配しますよね。どうすればいいの...(続きを読む

広瀬つみき
広瀬つみき
(家庭教師)
2016/01/14 23:04

那須正幹先生のズッコケ三人組とカンナ・プロジェクト

人生は偶然が重なると奇跡になります 那須正幹先生のズッコケ三人組が完結してしまいました 昔読んでいたシリーズ本です 東北大震災の2011年 被災地の小学校3校の図書館に所蔵されました カンナを届けお互いに想いを馳せ合った結果です カンナをリレーしてくれている広島の子どもたちが 2011年「被災地にも真っ赤なカンナを!」と言ってくれました 被災地70校他幼稚園や保育園などに届けました ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/12/26 08:13

ナポレオンの村 3 老朽化マンション 建て替え計画と住民の合意形成

ナポレオンの村は、廃村に追い込まれた寂れた限界集落を、ある公務員が再生させていく物語です。 そして私が住んでいる「マンションA」と言うマンションも老朽化し、このままでは寂れて行くのを待つしかない限界マンションです。 この「ナポレオンの村」シリーズでは、そんな自分達の住環境を再生していく過程をブログに書いています。 ★これまでのあらすじ私が住んでいるシャトー小金井と言うマンションは老朽化...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/12/08 00:30

495件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索