小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「“従業員満足”をどう捉えるか」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

“従業員満足”をどう捉えるか

- good

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 お勧めの取り組み 2008-02-25 00:00
 “従業員満足(ES)”の重要性が言われ始めてから随分経ちますが、経営者の方々に従業員満足について説くと、「社員を甘やかす必要があるのか」という拒否反応を示す方がいます。言葉のイメージからそのように感じてしまうようです。
 
 私はこのような時、「では甘やかせば社員は満足するのか」と問いかけるようにしています。拒否反応を示す方は大概真っ先に「満足されるような給料は払えない」などと言うのですが、給料が高ければ満足するかといえばそうではありません。例えば困難な目標を達成したことに満足を感じている社員がいたとして、会社はこの人に対して達成困難な目標を与えているわけですから、決して甘やかしているとは言えないはずです。
 人の満足はいろいろな要素が絡み合って感じる主観的なもので、その要素として考えられることは様々です。給料や労働条件、会社の知名度、設備や職場環境、規程や制度、社内の人間関係、仕事内容、自分は評価されているか、必要とされていると感じられるか、他にも多くのことが考えられます。

 “従業員満足”は社員に関わるすべての事柄を、総合的にレベルアップしていくことです。単に甘やかすことなどと捉えずに、まず出来ることから取り組んでいくと良いと思います。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム