小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「挨拶の意味を話すことで」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

挨拶の意味を話すことで

- good

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験 2008-01-14 00:00
 挨拶は大事だと常にたくさんの人が言います。でもなぜ大事なのかはなかなか説明できません。
「そんなの当たり前」、「人としての基本」などと言われるのがオチでしょう。多くの人は小さい頃から親に「きちんと挨拶しなさい」と言われながら育ち、無意識のうちにそういうものだとすり込まれてきたからなのだと思います。

 私は新入社員を相手に礼儀などの話をする時、なぜ挨拶が必要で大事なのかを理屈として話すようにしています。ここにすべては書けませんが、「動物にも挨拶行動があるが、それがなぜ必要か」というようなことから「挨拶が自分の当面の仕事にどうつながるか」というようなことまでの内容です。
 これを話した後にマナー研修などをやると、明らかに参加者の取り組み姿勢が違います。人が行動するためには納得が必要で、納得がない行動は習慣化しませんが、今までは単に常識と言われるだけだったことを論理的に説明することでその意味を理解、納得することができ、実際の行動にもつながっていったということです。

 “当たり前”として特に説明せずにいることについて、あえてその意味を調べて見直すということも、時には有意義だと思います。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム