小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「「あの人がいなくても仕事は回る」は本当にそうか」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「あの人がいなくても仕事は回る」は本当にそうか

- good

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験 2019-04-02 08:00

 これはあまり良い話ではありませんが、その会社での問題社員に関する相談を受けることがあります。

 内容としては、「仕事ができない」などの能力的な問題と、「仕事に不真面目」など取り組み姿勢や仕事観、責任感にかかわるようなものの、おおむね二つに分かれます。


 問題があるとされる本人からお話を聞くこともありますが、そう言われても仕方がないと思うことも、周りがもう少しフォローしても良いのではないかと思うことも、どちらの場合もあります。


 こういう時に、経営者や上司、その他周りの人が必ず「あの人がいなくても仕事は回る」と言います。上司から見れば、「役に立っていない」「貢献していない」という評価ですから、そういう話になるのは、ある意味仕方がないでしょう。


 一度こういうレッテルを貼られてしまうと、それがいつになるかはともかく、結局は退職してしまうことが多いです。

 ただ、実際にその人が辞めてしまった後で、初めに言っていた通り、“仕事が問題なく回っているか”というと、意外とそうでない場合が多いように思います。私が現場を見ている感覚では、仕事上の支障がある場合とそうでない場合の割合は半々くらいか、うまく回っていないケースの方が少し多いように思います。


 これはある会社であったことですが、明るいムードメーカーで、社内の親睦イベントなどではいつも中心的な役割であるにもかかわらず、仕事のパフォーマンスがあまり思わしくないという男性社員がいました。昔で言えば、宴会部長のような位置づけになるのでしょう。

 どんなに性格がよくても、仕事ができなくては話にならないということで、その男性社員の上司はかなり厳しく指導したようですが、なかなか上司が思うようには育たなかったようです。


 本人も、毎日上司から怒られてばかりで、だんだん会社に嫌気がさしてしまったようで、結局は退職することとなってしまいました。上司は、「残念だけど本人の意志だから仕方がないし、仕事上の影響はほとんどない」と言っていました。


 しかし、彼が辞めてしまった後の会社では、明るい雰囲気が何となく減り、親睦イベントはいまいち盛り上がらなくなり、特に若手社員たちからの会社不満が増え、そこから辞めてしまう者が少しずつ増え始めました。


 後からわかったことですが、辞めてしまった男性社員は、実は自分の後輩たちから裏ではいろいろ相談されていたようで、後輩たちを励ましたり諭したり、食事会や飲み会、有志のレクレーションなどでコミュニケーションを取ったり、みんなが前向きに働けるようにといろいろ気を遣っていたようでした。周りの人たちには、「自分も仕事は全然できないけど、頑張れば何とかなるからみんなも頑張ろう」などと言っていたようです。


 結局は自分自身の気持ちが切れてしまい、辞めてしまったわけですが、周りの後輩たちからすれば、「あんなに前向きに頑張ろうとしていた人を会社は退職に追い込んだ」という捉え方になっていました。

 会社や上司の見えないところで、男性社員が実は大きな役割を担っていたことに気づかなかったために、広い意味での仕事上の支障につながってしまったということです。


 組織に属していれば、そのほとんどの人が何らかの役割を担っていると考えることが自然であり、一見すると、「役に立っていない」「貢献していない」と見える人であっても、それは上司の価値観に基づく一方的な見方であることを忘れてはなりません。


 「あの人がいなくても仕事は回る」は本当なのか、あらためて注意して見直す必要があります。


カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

当事者では気づきづらい組織風土の問題をアドバイス。同テーマ商品の対面相談版です。

料金
6,000円

「今一つ元気がない」「何となく一体感がない」など、職場の風土や雰囲気に関する悩みについては、当事者しかわからない事情とともに、当事者であるために気づきづらい事もあります。これまでのコンサルティングで、活気を維持する、活気を失う、活気を取り戻す、という様々な事例、プロセスを見た経験から、会社状況に合わせた原因分析、対策をアドバイスします。(同テーマのメール相談を、より詳細に行うための対面相談です)

【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム