高橋 昌也(税理士)- コラム「固定資産税専門の税理士」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,431件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

固定資産税専門の税理士

- good

経営 会計・税務 2012-05-21 01:00

前回からの続き、税理士選びのポイントについて。

今日は固定資産税について関与する税理士さんを紹介します。


通常、固定資産税について税理士が関与できることはほとんどありません。

なぜかというと固定資産税というのは自分で計算をするものではなく

お役所さんのほうで計算して課税される税金だからです。

このような課税方式を賦課課税方式と呼びます。

コレに対して自分が申告をする税金を申告課税方式といいます。

法人税や所得税、消費税は自分で申告をするので知識が必要です。

コレに対して、固定資産税は自ら申告をする必要がないので税理士が出る幕が

ないことが圧倒的に多いのですね。


ただ、中にはその分野に特化している税理士さんもいるそうです。

少しご紹介します。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム