専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
組織を分化させる必要性
-
趣味
殺陣
2010-02-01 08:00
おはようございます、何とか坊主は免れました。
昨日からの続き、塊となってしまう身体について。
確かに体中に塊があるとすれば、どんどん動けなくなって
しまうのは容易に想像ができるかと思います。
手と対象物が最適な位置関係になるためには
腕の動きが重要ということは既に書きました。
そして、腕を自在に動かそうとしても、
腕が固まっていては出来ないのです。
腕全体が大きな塊になってしまっていると、
腕と手と物の効率的な関係が成立しないのですね。
身体組織の硬直化が非効率性を招くというお話です。
ここらへん、非常に経営的なお話に近づいてきます。
自分の身体というものは多くの細胞で成立している
組織である、ということを理解すべきなのだと思います。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
<< バラバラ | 趣味 - コラム一覧 |
「趣味」のコラム
バラバラ(2010/01/31 08:01)
「腕が良い」と「小手先芸」(2010/01/30 08:01)
なぜ中心から動くのか?(2010/01/29 08:01)
腕は案外と長い(2010/01/28 09:01)
腕と手(2010/01/26 08:01)