高橋 昌也(税理士)- コラム「時には金融機関からの協力が必要なことも」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,423件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

時には金融機関からの協力が必要なことも

- good

経営 会計・税務 2016-06-17 07:00

おはようございます、今日はアイスランドの独立記念日です。

ここ100年くらいで独立した国って、実は相当あるようですね。

 

零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。

金融機関が事業者に協力をしてくれるような状態をどう構築できるのか。

 

地道にお付き合いを続けて行く中で、金融機関側から助言が出てきたり、時には各種制度融資などの活用について提案を受けることもあります。

制度融資にも色々とありますが、通常の融資に比べて色々と利点が多いものもあります。

 

興味深いのは、ある種の制度融資については「金融機関側で相当努力をしてもらわないと無理」なものもある、ということです。

担当者がすごく頑張ってくれたりして、より有利な条件で融資を受けることが可能となることもあり、やはりこういうときに信頼関係は大切だなぁ…と思わされます。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム