高橋 昌也(税理士)- コラム「金融機関の種類」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,421件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

金融機関の種類

- good

経営 会計・税務 2016-06-08 07:00

おはようございます、今日は世界海洋デーです。

また海釣りにでも行きたいなぁ・・・

 

零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。

まずは金融機関の種類から。

 

今更確認するまでもないかもしれませんが、規模の小さいものから

 

◯信用金庫

各地域ごとに存在する、もっとも規模の小さな金融機関です。

 

◯地銀

信金よりは大きく、都道府県単位くらいで活動しているところが多いのかと。

 

◯都市銀

全国規模で活動しており、どこに行ってもやり取りが可能なのは助かります。

 

やや特殊なものとして、ゆうちょ銀行や農協、漁協などの組織もあります。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム