高橋 昌也(税理士)- コラム「しっかり対処、大きな信用」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,431件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

しっかり対処、大きな信用

- good

経営 会計・税務 2015-07-13 07:00

おはようございます、今日はもつ焼きの日です。
すっかりメジャーな食材になりました。

源泉徴収についてお話をしています。
ボランティアやイベント運営で、法人格を取って源泉などの実務にしっかりと対処した方が良いんじゃない?という提案をすることが増えています。

例えばイベントの発注やボランティアの源流は、大きな会社であったり地域の役所だったりすることが多いです。
大会社やお役所の立場からすれば、実際に仕事を依頼する先が「しっかりと対処できる人たち」と「そうでない人たち」の場合、出てくるお話の面白さや大きさは大きく変わってくるように思います。
また、例えばスポンサー契約を取ろう!と考えた場合でも同様でしょう。

これから先、源泉徴収を含め税務等の事務作業は

・しっかりと対応をすることで
・対外、対内問わず信用を高め
・より良いお話を色々と実現できるようにしていく

というツールとして考えるべきものであると個人的には考えています。

これまで灰色で済んでいた部分に強制的なサーチライトが照らされることに関して、色々と懸念がないわけではありません。
しかし、始まると決まってしまったからには、ぜひ前向きに対処方法を検討してもらうのが良いかと思います。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム