高橋 昌也(税理士)- コラム「改めて保険の機能について」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,422件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

改めて保険の機能について

- good

経営 会計・税務 2015-07-15 07:00

おはようございます、今日はファミコンの日です。
最初に買ったゲームはファミコンのサッカーだったかなぁ…。

保険についてお話をしています。
以前にもご紹介はしていますが、まず保険というものについてその大前提から確認をしていきます。

・基本的な機能は?
保険はマイナスリスクに対する保障を目的としています。
リスクという言葉は「不確定性」という意味ですので、実はプラスにもマイナスにも働くことを意味します。
リスクの内から特に自分や家族、事業にとって悪い方向に働きそうなマイナスリスクを想定し、対処をするための道具が保険です。

当たり前といえば当たり前の話なのですが、不思議なことにこの大前提を放置したまま保険のお話が進むことは珍しくありません。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム