高橋 昌也(税理士)- コラム「青色申告の基礎知識」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,421件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

青色申告の基礎知識

- good

経営 会計・税務 2013-02-03 01:00

おはようございます、本日は川崎市の合唱イベント当日です。

無事に終わりますよう。

 

青色申告の効果を紹介しています。

まず、そもそも青色申告とは何なのかを説明します。

簡単にいうと

 

・商売をやっている人が

・きちんとした帳面をつけるなら

・色々と特典を受けられますよ

 

 

帳面というのは色々なレベルがあります。

領収書の束をドサッともってくる。

チラシの裏に項目がまとめられている。

なんとなくノートに項目をまとめている。

家計簿レベルの帳簿をつけている。

正式な複式簿記を使っている。

 

上から下に向かうほど高度ですが、どれも帳面です。

しかしその精度は大きな違いがあります。

 

正確な税務申告には正確な帳面が必須です。

ですので帳面をしっかりとつけてもらうことは、課税側にとって有用なのです。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム