竹内 和美(研修講師)- コラム「プロとして生きる! キャリアを磨こう」(115ページ目) - 専門家プロファイル

竹内 和美
実践型研修で、結果が即・行動に現れます

竹内 和美

タケウチ カズミ
( 研修講師 )
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.1/16件
サービス:0件
Q&A:53件
コラム:2,143件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

プロとして生きる! キャリアを磨こう のコラム一覧

1933件中 1141~1150件目RSSRSS

磨いて磨きった先にある 周りの人の幸せ

磨いて磨きった先にある 周りの人の幸せ 曇天。午後から雨に。そして、夜半には雪になるかもしれないという週末。 先週末の今頃は、そろそろチラリと雪が舞っていたことを考えると。それでもまだ、いいのかな?と、リラックスできています。 今日、午後からのお客様をお迎えする気持ちも、雪の中をお越しいただくリスクを心配することはなさそうかも・・とも思います。  さて、何事も、物事を始める時は、初心者です。 そのドキドキ感って、たまらないですよね。...(続きを読む)

2017/01/20 13:31

思考も固まる!

思考も固まる! 知多半島は、名古屋市内より、通常降雪日数も積雪も、少ないのです。 それだけ、暖かい地域なのですが・・・ 今年は、まったく違いました!! 人の思考とは、実に面白いもので、まったく予期しないことが起きると、 思考停止状態になるようです。 今週は、移動の多い日が多く。 1日は、関が原を超えなければなりません。 が。 それより問題は、 車で移動する予定を立てていることの変更です。 そして、これは、自分...(続きを読む)

2017/01/16 10:38

愛の確認。親は何度もテストを受ける?

愛の確認。親は何度もテストを受ける? 子育ては自分育て。 子供の実年齢は、親業何年目という年齢でもあるわけで、子どもの実年齢が二十歳なら、親業を担う自分の親年齢も、成人式を迎えることになるわけです。 今朝、元気よくスタッフが年末の騒動を話してくれました。 初めての発表会体験です。 習い事に発表会はつきもので、練習の成果を発表する過程で、自己信頼感や、自己重要感、自己肯定感を育む仕組みの一つです。 そんな中。これも時代なのでしょうか...(続きを読む)

2017/01/12 11:52

満たされない人が・・・

満たされない人が・・・ 成人式は、地域によっては祝日ではなく、前日の日曜日に開かれるところが多いようです。 これは、出身地を離れて、仕事や学校に通う人への配慮だそうです。 我が家の息子たちも、おかげで、土曜日に戻り、日曜日は一日中、同級生と過ごして翌日の祝日(月曜日)にそれぞれの場所に戻ることができて、合理的になったものだと感じた記憶があります。 ところで。 自分は「満たされている」と感じている人って、 どのくらいい...(続きを読む)

2017/01/09 17:07

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします  心身ともに、ゆっくり休ませていただきました 二人の息子は、それぞれの時間を見つけて里帰りを果たし、 多くの方に愛され、お役に立っている様子 何よりの幸福感をもって、話しを聴くことができました 大事なお友達は、年末にこそ、体調を崩した様子でしたが、 元気な顔を見せてくださり、安心することができました 今年は、春から自己研鑽に励みます そして コーチングのスキルとマインドを、 更に高めて。 秋よ...(続きを読む)

2017/01/05 15:26

経営者の意見の対立が招く結果

経営者の意見の対立が招く結果 今年一年、 経営者の考えの違いが、 多くの犠牲を引き出すことを実感させられました。 仲良しこよしでは、良い経営はできないと思います。 議論は十分尽くす必要があります。 でも、それはみんなを幸せにするための議論であることが求められます。 すべての人を幸せにすることはできないかもしれません。 ただ、一人でも多くの人の幸せを願うことは、必須です。 才能ある多くの人を、悲しい思いにさせ、前途を失わせて...(続きを読む)

2016/12/27 16:23

優しいと緩いは別次元です

優しいと緩いは別次元です 人に優しいということは、 自分に対する厳しさを伴うものです。 何事にも甘いという人は、 どんなものとも緩い関係を築きます。 相手が社会規範を犯すような行動をとった場合、 優しい人こそ、厳しい意見を伝えることができますが、 緩い人は、対立を恐れるあまり、黙認します。 もちろん、黙って見過ごすことも、ストレスをため込むことがあるので、 一概に、それを悪いことだとは思いません。 優しい人が諫めようと...(続きを読む)

2016/12/26 11:39

私は、クレーマー?

私は、クレーマー? 担当者とのやり取りの中で、 自分の期待や希望を伝えることは、だれでもするでしょう。 伝える時の態度は、主体的で、理論的で、冷静でなければならないことは、言うまでもないことでしょう。 これを貫くことができたとして、これはクレームでしょうか? この頃、よく耳にするのは、 こうしたシンプルなやり取りでさえ、クレーム扱いされることが多くなったということ。 そして、クレームを申し立てる客は直ちに「クレー...(続きを読む)

2016/12/24 11:24

何のために生きるか? 使命を見いだせないときに起こす失敗

何のために生きるか? 使命を見いだせないときに起こす失敗 1年のキャリアの棚卸。始めましたか? これをしないで、一年の計を元旦に立てると・・・ 3月までには、すっかり立てた目標を忘れて、 自分にドン引きし・・・ 自分に価値を見いだせず・・・ 嘘をついてごまかした1年になりかねません。 例えば、仕事をする目的は何ですか? 仕事って、「誰かの役に立つことができる」ことですが、 どんな目的で、役に立とうかと思うかによって、行動は変わります。 約束した時間を...(続きを読む)

2016/12/22 11:01

失敗かどうかは自分の心が決めること

失敗かどうかは自分の心が決めること 私、失敗しないので・・とは言えないけれど、 私、失敗と思わないので・・とは言える。 失敗を怖がって何もしないより、 結果だけを気にしない心を磨く方法を考えよう。 そのためには、行動を起こしてみるしかない。 何かをすることによって「失敗」と嘆く基準を決めることよりも、 何かをしないことが「失敗」と判断する基準を決めて、すぐに動こう。 行動は、何よりも可能性を広げる原点だから。  今年一年の心の澱...(続きを読む)

2016/12/21 10:53

1933件中 1141~1150件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム