信戸 昌宏(建築家)- コラム「ご近所の工事」 - 専門家プロファイル

信戸 昌宏
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

信戸 昌宏

ノブト マサヒロ
( 茨城県 / 建築家 )
代表取締役
サービス:1件
Q&A:0件
コラム:1,728件
写真:20件
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ご近所の工事

- good

リフォーム 工事いろいろ 2014-10-31 12:00

先日、休日で出かけていたのですが、出先で携帯がなりました。

新しいスマホでは電話帳が3分の2消えてしまっているので、誰だか分からな

かったのですが・・・出て見ました。

 

5年位前のお客さんの奥様からで、障子が外れない・・・とのことでした。

他にもあったのですが、申し訳ない・・・電話ではちょっと分からなかったので

大工さんに連絡を取り、行ってもらうことにしたんです。

 

そういえば、震災の時にも連絡を頂いたんですね。

ただ、お客さんから連絡を貰う前には私の方で現地確認を済ませてあって

順番に周っている最中だったんですよ。

だからお客さんからすれば、電話して1~2日で行ったような感じだったと思います。

 

今回は後日大工さんに確認すると、問題なかったようでした。

もう一つは、基礎の水抜き穴が空いちゃっているようだとのこと。

これは私が後日確認することにしました。

 

現在そのお客さん宅の近くで現場に入ったところでしたので、基礎屋さんを

乗せて現場に向かいました。

現場で場所を確認していると、ちょうどお客さんも居ましたので少し話を

してきましたよ。

 

 

5年になるので、ちょこっとした所を修理・・・というか調整することにしましたよ。

水抜き穴は基礎工事で出るコンクリを少し持って来て塞いでもらうように

話して、残りはもうじき上棟なので職人さんも来ますから、その時に

調整するということにしましたよ。

 

これなら1日で出来ちゃいますね。

 

現場が近いと職人さんも楽ちんでしょう。

数か月待ってもらえば一通り職人さんが来ますから、大体の修理は出来ますよ。

 

こんな時は地元工務店って、いいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ 「リフォーム」のコラム

補助金を利用します。(2024/03/20 12:03)

掘りごたつ(2017/07/04 12:07)

雨漏り調査(2016/04/21 12:04)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 家を建てる前に知っておきたいこと/茨城で家を建てる人

「家を建てる」その前に勉強しておくこと。

料金
無料

家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。

家を建てる前に知っておきたいこと/茨城で家を建てる人
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真