高窪 美穂子(料理講師)- コラム「おせちアレンジで美味しいおかず(1)チーズコロッケ」 - 専門家プロファイル

高窪 美穂子
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理

高窪 美穂子

タカクボ ミホコ
( 東京都 / 料理講師 )
株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
Q&A回答への評価:
5.0/8件
サービス:0件
Q&A:17件
コラム:928件
写真:65件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

おせちアレンジで美味しいおかず(1)チーズコロッケ

- good

少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y 毎日の料理 2012-01-02 20:55

こんばんは、高窪です。
新年明け、よい初夢でしたか?
私は珍しく夜更かしして、ぐっすり寝てしまい初夢はお預けでした。

さて、おせちも二日目。
盛り付けを工夫し、おせちの中でもおつまみになるようなものだけで夕食に。
とはいえ、おせちに飽きてしまう方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために、これから数回おせちのアレンジをご提案させていただきます。
是非ともご参考になさってくださいませ。

一回目は、お煮しめの八つ頭やサトイモを使ったチーズコロッケをご提案します。

<材料>
お煮しめの八つ頭やサトイモ        ある分だけ
牛乳                   イモ類の重量の2%
バター                  イモ類の重量の2~3%
チーズ                  イモ類の重量の20%
塩、こしょう、牛乳、小麦粉、卵、パン粉  適量
エクストラバージンオリーブオイル     適量

<作り方>
1)お煮しめのイモ類は電子レンジでひと肌まで温めてから潰し、バターとあたためた牛乳を加えて練り混ぜます。
2)分量のチーズを1)に混ぜてから、塩、こしょうで味をととのえます。
3)小さな俵型や、ゴルフボール大いずれかの形にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けます。
4)180度に熱したオリーブオイルで、からりと揚げます。

目先が変わって、お子さまからお年寄りまでどなたにでも好まれる味わいです。
みなさま、どうぞお試し下さいね。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真