高窪 美穂子(料理講師)- コラム「「おだし」をきちんととることの大切さを、もっと知ってほしい」 - 専門家プロファイル

高窪 美穂子
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理

高窪 美穂子

タカクボ ミホコ
( 東京都 / 料理講師 )
株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
Q&A回答への評価:
5.0/8件
サービス:0件
Q&A:17件
コラム:928件
写真:65件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「おだし」をきちんととることの大切さを、もっと知ってほしい

- good

少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y 毎日の料理 2011-08-30 23:00

こんばんは、高窪です。
今日は昼間もあまり気温が上がらず、秋の到来を感じました。
みなさま、いかがおすごしだったでしょうか?

さて、昨日、こんな記事がインターネットで配信されたのはご存知でしょうか?
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011082900029
以下は、引用となります。
--------------------------------------------------------------------------------
天然だし派は4分の1=「面倒」「効果知らず」で敬遠-母親800人調査・JA全中

 昆布やかつお節からだしを取る母親は4人に1人-。全国農業協同組合中央会(JA全中)が10歳までの子どもを持つ母親800人に調査したところ、「面倒」などの理由からインスタントのだしを使う母親が多いことが分かった。
 調査を監修した料理研究家の清水信子氏は「子どもの舌は6歳で決まるといわれる。栄養豊富で塩分のない天然だしを使い、本物の味を教えてほしい」としている。5月13~16日、ネット上で調査した。
 「だしの取り方を知っている」との回答は全体の93.2%に上ったが、主に使っているのは「天然素材を使ったインスタント粉末だし」が26.4%で最も多く、「化学調味料を使ったインスタント粉末だし」が21.8%。昆布やかつお節、煮干しなどを使う「天然だし派」は23.3%だった。(2011/08/29-06:02)
--------------------------------------------------------------------------------

実際にはもっと少ないのではないか、と「おだしレッスン」を主催するようになって感じています。
天然だし派といっても、パックだしを使っている方が本当に多い。
漉すのが面倒だと、生徒の方から直接言われたこともあります。

日本のだしは、全世界的に見ても一番簡単にとることができる“基本のスープ”。顆粒だしは、あくまで“だし風味調味料”。

この差はあまりに大きいことを、もっともっと知ってほしいと思っています。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真