ウォーターハンマー現象について - 住宅設備 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設備

ウォーターハンマー現象について

住宅・不動産 住宅設備 2009/09/02 15:25

今年4月に新築分譲マンションに入居したのですが、トイレを流すと、キッチン吊り戸棚付近(裏に、戸外廊下に面しているメーターボックスがある)で、コツン、という音がします。
メーターボックス内にある給水管(?)に部品を入れれば大抵収まるとのことで、施工会社によって我が家も同様の措置が取られたのですが、それでも収まらず、トイレを取り外して工事をする必要がある、と言われました。
施工会社の話では、ウォーターハンマー自体は、音がするのみで、この先水漏れや補修工事が発生するような心配はない、とのことなので、このままにしておこうかとも思うのですが、もし将来、ここを売りに出すような事態になった場合、ウォーターハンマーが原因で資産価値が下がる、ということはあるでしょうか?
現段階では、トイレをはずしてまで補修工事をするのもなぁ、と躊躇しているのですが…。

クミーさん ( 愛知県 / 女性 / 38歳 )

回答:1件

長谷川 高士

長谷川 高士
住宅設備コーディネーター

- good

補修工事をおすすめします。

2010/05/30 16:55 詳細リンク

クミーさん、こんにちは。水まわりアドバイザーの長谷川高士です。

> ウォーターハンマー自体は、音がするのみで、この先水漏れや補修工事が発生するような心配はない

そうとは一概に言えません。
ウォーターハンマー現象は、レバー式やプッシュ式の蛇口などを閉めたときに、パイプの中の水圧が急に高まることで発生します。
水漏れや管の破損の可能性はゼロではありません。

補修工事による改善をおすすめします。


> ウォーターハンマーが原因で資産価値が下がる、ということはあるでしょうか?

マンションの資産価値については、専門外のためお答えできません。
申し訳ありません。

アドバイザー
原因
漏水事故
マンション

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

排水の流れの悪い原因は? mikkuさん  2009-05-21 12:21 回答1件
キッチンの扉の色や素材で悩んでいます emirimamaさん  2012-03-31 23:35 回答1件
タイル貼りのキッチンはメンテが大変? umeちゃんさん  2009-06-17 21:31 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

その他サービス

幸運を引寄せる《風水インテリア》【郵送プラン】

~風水で吉方位を知りましょう~

石田 美弥子

石田 美弥子

(インテリアコーディネーター)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)