老後の費用 - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

老後の費用

マネー 家計・ライフプラン 2008/04/19 03:41

独身で親と同居の38歳派遣社員なのですが、独身で老後の費用というのはどれぐらいかかるのでしょうか?

つっくんさん ( 三重県 / 男性 / 38歳 )

回答:6件

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

老後はあなたの気持ち次第です。

2008/04/19 21:55 詳細リンク

つっくんさんへ
こんばんは。ファイナンシャルプランナーの上津原です。

育ててくださった親の姿を見て何か思うことがあったのでしょうか。

老後の生活費の答え、
つっくんさんご自身のことか、つっくんさんの親のことかで違うのですが、

ここではつっくんさんご自身のこととしてお話します。


独身の老後の費用というか生活費は、
あなたが今一人で暮らしたとした場合の家計とあまり変わらないでしょう。

総務省の家計調査のデータなどで一般的な話はできますが、

あなたが「月15万円で暮らしたい」と思えば、
食費を無理して削ったり、服を擦り切れるまで着たりしてでも、
そのように収めることができます。

ただ、あなたが「もっと豊かな暮らしをしたい」と思えば、
派遣の仕事でも、正社員になったとしても、
楽ではなくてももっとやりがいのある仕事をしたいと思うでしょう。

老後の備えの貯蓄も、老後の生活の質も、
老後はあなたの気持ちにかかっています。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄 専門家

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

老後の費用の件

2008/04/20 19:12 詳細リンク

つっくんさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『独身で老後の費用というのはどのくらいかかるのでしょうか?』につきまして、現在、毎月家計支出はどれくらいかかっていますか。

ご両親と同居ということですから、将来ひとりになったからといって、極端に家計支出が減少するとは思えません。

よって、現在の家計支出金額×今後の寿命分となります、

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

回答専門家

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。

渡辺 行雄が提供する商品・サービス

対面相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。


ファイナンシャルプランナー

- good

どこに住むかで大きく変わります。

2008/04/19 07:12 詳細リンク

つっくんさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

一口に老後の費用といってもケースバイケースです。
住まいはそのままずっと住み続けるという前提でしょうか?
現在家賃や食費名目で家にいくらか入れていて、それをそのまま継続しますか?

それとも家を出て賃貸に済みますか?

一般的に夫婦二人の生活費は月25万円(家賃含まず)で一人の場合はその7割17.5万円といわれていますが、その一般的なケースには当てはまらないと思います。
具体的にイメージしてみるといいでしょう。

また、セカンドライフのイベント、旅行や趣味または車などにどれくらいかかるかも考えてましょう。

そのような支出から退職金や年金総額を差し引いた分が退職までに準備したい資金ですね。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

1 good

老後の生活費と貯蓄目標

2008/04/19 08:16 詳細リンク

つっくん様

独身の場合、
総務省統計局の家計調査平成18年によれば、
60歳以上の単身世帯の収入は122,905円(年金収入は112951円、その他収入が9,9954円)で租税公課を引いた可処分所得は112,772円です。
収支は27,064円の赤字で年間324,768円になります。90歳までら依存すると仮定しますと約974万円になりますので、最低1,000万円を目標に貯蓄ください。

岡崎 謙二

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー

- good

老後の費用

2008/04/19 08:52 詳細リンク

こんにちわ、FPコンサルティング岡崎です。

ざっくりとした質問なので正確な回答は難しいですが・・・、今後の生活スタイルによりますね。
まずは今後のライフスタイルはどのようにするのかを確認してください。

ご自分の年齢と親は年齢、また親の年金いくらでご自分の年収はドのようになるのか、今後の支出は?そしてどれだけ残るか?
上記を考慮して、一度ライフプランを立てられることをお勧め致します。

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

お1人で生活すると想定すれば、その70%!

2008/04/20 09:59 詳細リンク

つっくん様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回のつっくん様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。
老後の生活費は、つっくん様の現況を基に今後ご家庭を持つか或いは65歳以降お1人で生活するか等で、異なって参ります。

(ご参考:生命保険文化センター「2001年の生活保障に関する調査」)

1.世帯年収別又は地域別により異なりますが、
老夫婦の1ヶ月当り生活費として平均23.5万円のデーターがあります。

2.もし、お1人で生活すると想定すれば、その70%とお考えください。

以上

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

都心賃貸もしくは郊外ローン無住居の選択及び将来設計 はたらく女性さん  2012-02-07 11:50 回答1件
将来のビジョンが見えず不安です。 ミニママさん  2011-06-19 07:14 回答3件
身の振り方がわからない、決められない りょっちさん  2008-07-24 03:57 回答4件
家計の立て直しについて 新田さん  2017-10-12 00:25 回答1件
離婚後の生計 gummyさん  2016-01-24 19:40 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)