対象:エクステリア・外構
3月中旬に新築戸建に住み始めるのですが18畳のルーフバルコニーがあります。
木造物件の3回建てで、4階部分がFRP防水です。
人工芝やウッドデッキ(ジョイント式)を置く予定ですが、防水力を高めたいのもあり、間に防水シートを敷こうと思っているのですが、逆効果になりますか?
また、人工芝やウッドデッキはFRPの硬化した面が傷つきよくないでしょうか?
(一応人工芝の裏には滑り止め?がついているものにしようとは思ってます)
よろしくお願いします。
aiia...さん
(
東京都 / 女性 / 30歳 )
回答:1件
ルーフバルコニーの人工芝
横浜の設計事務所です。
防水シートは気休め程度であっても無くて同じかと思います。
人口芝も排水口やオーバーフロー管を塞がないようにしてください。
人工芝は表面に砂などの汚れがたまりやすいので、時々掃除して排水口に汚れがたまらないようにしてください。
排水口まで水勾配がありますので、勾配によっては水溜リができる事があるので気をつけてください。
人工芝やウッドデッキは動いてこすれるよでなければFRPに傷をつける事はないでしょう。
むしろ表面保護(紫外線や熱等)の一助にはなるかと思います。
ただし、FRP防水は10年でメンテナンス時期になるのでその時に取り外せるようなつくりにしておく必要があります。
デッキや人工芝の裏面も掃除ができないので汚れたり苔が生えたりも考えられ、それ自体に問題はないのですが、たまには掃除したほうが気分はいいかもしれません。
<あーす・わーくす http://office-ew.com>
回答専門家

- 小松原 敬
- (神奈川県 / 建築家)
- 一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
富士北山の木で家を建てませんか
富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。
小松原 敬が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A