株式や日経先物にて年利5%の資産運用をしたい - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:投資相談

株式や日経先物にて年利5%の資産運用をしたい

マネー 投資相談 2015/04/15 09:35

これまで運用に興味がなかったのですが、さすがに超低金利の銀行預金ではもったいないと思うようになり、5000万円(1000万円はなにかあった時のために預貯金)をなんとか年利5%以上で運用できないかと考えています。
年利5%以上の成果を出すためにはどういったポートフォリオを構成すればよいのかアドバイス頂けませんでしょうか。

相模湖周辺さん ( 東京都 / 男性 / 44歳 )

回答:1件

大山 充

大山 充
シニア・エグゼクティブ・アドバイザー

2 good

株式運用では、2本建てで

2015/04/15 11:19 詳細リンク
(5.0)

資産運用が初めて、ということですので、先物は難しいでしょうが、株式なら
銘柄とタイミング、銘柄の性格に分けて建てるとよいでしょう。

年利5%を手堅く求めるとなると、高配当率+株価上昇の銘柄を選ぶのですが、

これは、金利がついているが、新興市場の通貨、を求めると同じように、

もとの通貨=ここでは、株式、が、下がってしまっては、高配当をもらう意味がなくなって
しまいます。

あくまでも、株は安い時期に買うことが必要です。
それでようやく、高配当のメリットを享受できます。

これを一つとして、もう一つは、成長株でいいと思います。
配当狙う銘柄、成長を狙う銘柄は、そもそも、銘柄の選択の基準が違いますが、
それをして初めて、分散、ということになります。

比率は、配当狙い60%、成長株40%としていいと思います。

高配当
配当
先物
資産運用
株式

評価・お礼

相模湖周辺さん

2015/04/15 14:51

とても丁寧なお返事ありがとうございます。

また何かありましたらご連絡させていただきたいと思います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

確定拠出年金 47歳 配分について ちゃっちゅーさん  2017-04-05 21:36 回答2件
投資での資産運用にチャレンジしたいです。 taketoさん  2015-04-15 09:46 回答2件
老後の資金の崩し方について びよこさん  2015-04-14 14:02 回答2件
大学の学費を資産運用で貯めたい reisefuhrerさん  2015-04-22 20:40 回答1件
退職金での資産運用 taketoさん  2015-04-15 10:05 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

海外ファンドの「モデル・ポートフォリオ」診断

あなたに適した「モデル・ポートフォリオ」をご提供します!

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 投資信託「最適診断」
荒川 雄一
(投資アドバイザー)