対象:ペットの医療・健康
ミニチュアシュナウザーの8才(女の子)の事なんですが…
避妊手術・妊娠はした事がないです。
乳首の下(内側)にコリコリ(角のない三角形的な感じです)したシコリがあります。大きさは1cmない位なのですが、食欲もあり、お散歩も喜んで行きます。シコリを発見する前と大きな変化はない様に感じるのですが、やはり病院に行くべきなのでしょうか??正直、最近は金銭的に大変ですが、もちろん病院に行く事を薦めて下さったら連れて行きます。
お忙しい中、申し訳ありませんがご意見頂ければ幸いです。
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
ラン☆さん ( 京都府 / 女性 / 29歳 )
回答:2件
乳頭付近のしこりについて
獣医師の増田と申します。
ご相談の内容を拝見いたしましたが、しこりのある部分、未避妊であることから乳腺にできたしこりの可能性があるかもしれません。
もちろん、肉眼にて確認しておりませんので確定ということではありませんし、他の要因によるしこりの可能性も否定できませんので、最終的には診察によって原因を診ていただくことが最良となると思います。
ある程度、原因が何であるかが判断できないと、費用面や治療方法などのプランに関してましても、ウェブ上では詳らかなことがご説明できない部分がございます。
診察を受けられました上で、主治医の先生とよくご相談いただき、最良の方針をご判断いただくとよろしいかと思います。
一般論となりますが、乳腺腫瘍の場合良性、悪性の比率はだいたい50:50といわれます。
ご参考になりましたら幸いです
回答専門家

- 増田 国充
- (静岡県 / 獣医師)
- ますだ動物クリニック 院長
西洋医療・東洋医療の両方の視点で獣医療に取り組みます
静岡県で動物病院を開業しております。当院では漢方や鍼灸をはじめとした東洋医療を獣医療に取り入れ、現在県内外からご来院いただいております。鍼灸や漢方に関するご相談やメディカルアロマテラピーなどにも力を入れております。

Re:コリコリしたシコリに…
皮膚にシコリを認めた時に考えられる病態としては、腫瘍(良性、悪性)や非腫瘍性の腫瘤(類表皮嚢包など)の発生、異物の迷入、また皮膚炎による皮膚の硬結などが挙げられます。また特に乳腺の場所に発生するしこりとしては良性、もしくは悪性の乳腺腫瘍、乳腺炎や発情時などにみられる乳腺の過形成による硬結が挙げられます。
上記のなかで特に注意が必要なのが乳腺を含む皮膚の悪性腫瘍ですが、そのような悪性腫瘍のなかには他の臓器に転移するものや、内臓の悪性腫瘍が皮膚に転移したもの、また腫瘍自体が著しく増大してしまったり、強い炎症を起こして外科手術でとることができなくなってしまうものもあり、診断や治療が遅れると命に関わる病態に繋がることもあります。しかし、逆に早期の診断治療により、治癒が可能な悪性腫瘍も存在しますので早期の診断は非常に重要です。
また悪性腫瘍でないシコリに関しても皮膚炎であれば痒みや違和感から掻き壊しなどで更にその状態を悪化させてしまったり、良性の腫瘍などでもぶつけたり擦ったりしてしまうことで自壊や感染などを起こしてしまうこともあり、そのような場合は痛み等がでることが多いため外科的切除などの積極的な治療介入が必要になってくることもあります
したがって、完全に様子をみてよいシコリというのは基本的にはありませんので、一度動物病院を受診され、診察を受けられることをお勧めいたします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング