対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
初めて質問させていただきます。
私・30歳、夫・34歳の結婚3年目の夫婦です。
子供はまだいません。
夫は夫の父親が経営している会社で、従業員として働いています。
起業と同時に入社しており、勤続6年で、昨年の年収は300万円でした。
私は別の場所でパートとして仕事をしており、年収は100万円です。
数ヶ月前に1000万円ほどの中古マンションを見つけ、ある不動産会社から地銀へローンの仮審査をお願いしたところ、「いくら会社員だからとはいえ勤め先が同族会社とみなされ、旦那様も一経営者となるため、まずフラット35は対象外です。一般の住宅融資だと審査がすこし厳しくなり、今の収入だと600万しか貸せません」と言われ、諦めました。
それから数ヶ月たった先日、チラシで見つけた中古住宅(価格は1500万円)にフラッとお邪魔したところ、そこの不動産会社の方が「もう一度ローンの仮審査を行ってみませんか?」とお声をかけていただいたのでだめもとでお願いしたんですが、やはり地銀からは「全額は無理」との答えが。。。
その際、その不動産会社の方が「住宅金融支援機構からなら、満額でローンが組めます!」と明るい話をいただきました。
ところがよくよく調べてみると、私たちが住宅金融支援機構から借入できるプランというのがフラット35しかなく(財形貯蓄などは一切加入していないため)、結局は地銀での審査が必要のようで、その不動産会社の方が言っていることが実現出来ないということになりそうなんです。
そこで、説明が長くなってしまったんですが、我が家の場合、どのような方法をとれば住宅ローンを組むことが出来るでしょうか?
財形貯蓄に加入するなどして、数年間貯蓄してから支援機構さんにお願いする方法が一番の最善策でしょうか?
ちなみに、父の会社は昨年度は黒字決済で、今年度も今の時点ですでに黒字だそうです。
では、よろしくお願いいたします。
nojocoさん ( 北海道 / 女性 / 30歳 )
回答:2件
今お付き合いのある金融機関に聞いてみる。
nojocoさんへ
おはようございます。
住宅ローンのこと、確かに気にかかりますね。
確かに、経営者のご親族が住宅ローンを借りるとなると、基準が厳しくなったり、会社の決算書を資料として求められたり、といったように手間がかかったりします。
借入利率の高い低いなどの損得勘定は抜きにして、
会社の経営者の場合、まず相談するとよいのは会社の取引銀行(メインバンク)、だと思います。
取引銀行であれば、会社の経営状況もよくわかっていますので、手間もある程度省けます。
会社の取引銀行への相談がまだであれば、この機会にいかがでしょうか。
気になることなどございましたら、お聞かせください。
上津原マネークリニック
上津原 章
評価・お礼

nojocoさん
2012/10/26 17:58早速のご回答、ありがとうございます!
実は、最初に仮審査を行った地銀というのが、夫の会社がお付き合いさせていただいている銀行だったんです。
まだ会社の融資も完済していない状況でして、やはりそういう経営状況なども審査の対象になるんでしょうか…
不動産会社の方に任せっきりの状態でしたので、自分でも銀行に出向いて、相談などしてみようかとおもいます!
ありがとうございました!!
回答専門家

- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
今お付き合いのある金融機関に聞いてみる。
nojocoさんへ
おはようございます。
住宅ローンのこと、確かに気にかかりますね。
確かに、経営者のご親族が住宅ローンを借りるとなると、基準が厳しくなったり、会社の決算書を資料として求められたり、といったように手間がかかったりします。
借入利率の高い低いなどの損得勘定は抜きにして、
会社の経営者の場合、まず相談するとよいのは会社の取引銀行(メインバンク)、だと思います。
取引銀行であれば、会社の経営状況もよくわかっていますので、手間もある程度省けます。
会社の取引銀行への相談がまだであれば、この機会にいかがでしょうか。
気になることなどございましたら、お聞かせください。
上津原マネークリニック
上津原 章
回答専門家

- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A