対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
新築戸建の家に引越したばかりです。
今まで住んでいたマンションは大きな通り沿いにあったにもかかわらず2重サッシでなく、車の音が苦痛だったので、次に住むのは静かな環境、と思っていました。
しかしいろいろな関係で、通り沿いの土地を購入してしまいました。
マンションの通りより交通量は少ないし、今の窓は性能が良いので、閉めていれば気にならない、と言われ大丈夫かな、と思っていましたが、実際に越してきた途端、それが甘い考えだったことに激しく後悔しています。
窓はLOW-Eガラスで、断熱は発砲ウレタンです。
夫は音に無頓着なので気にならない、慣れるしかないといいますが、引っ越したら静かに暮らせると期待してしたので、気になってノイローゼになりそうです。
窓を開けたらうるさいのは仕方ないとしても、何か対策はありますか?
ただ、建てたばかりなので、大掛かりなことはできません、、
どうかよろしくお願いします。
kopiさん ( 千葉県 / 女性 / 45歳 )
回答:1件

田中 徹正
リフォームコーディネーター
-
ペアガラスと吸音ボードの併用。
はじめまして、株式会社トーシンリフォームの田中と申します。
さて、ご質問の件ですが、騒音の殆どが窓から入ってきます。
窓に、ペアガラスのエコ内窓をつけるだけで、効果はあると思いますよ。
後は、寝室やリビングなどだけでも吸音ボードを重ね張りして、クロスを張りなおすという手もあります。通路に面している面だけでも効果は得られると思います。1センチほど、部屋が狭くなりますが・・・。
また、ボードを張る前に、吸音塗料を塗布すると、さらに高い効果が期待できます。
後は、換気口などが道路面にあるならば、を音が屈折するような形状のものに交換する、もしくは重ねるなどの対策もあります。
まずは、エコ内窓で様子を見たらいかがでしょうか?
解決すると良いですね。頑張ってください。
株式会社トーシンリフォーム 代表取締役 田中徹正
【http://www.ts-rf.jp】
評価・お礼

kopiさん
2012/06/27 08:46お礼が遅くなりました。
回答いただきありがとうございます。
手だてがあると思うだけで気持ちが楽になりました。
ペアガラスの内窓をつけるのが現実的だと思いますが、すでに今、ペアガラスの場合、設置は可能なのでしょうか?
また掃出し窓でも内窓はつけられますか?
費用的には一般的な引違いの掃出し窓だとすると大体どれくらいかかるものなのでしょうか?

田中 徹正
2012/06/27 18:16ご返答ありがとうございます。
ウチマドを付けるのに、外のガラスの種類は関係ありません。
問題なく取り付けられます。掃きだし窓でも大丈夫です。
取り付けに際して、アタッチメント部材が必要なケースもありますが、どんな窓でも大体取り付けられます。
費用は、製品や業者によって異なりますが、工事費も込みで、5万円~8万円 程度になると思います。
解決すると良いですね。頑張ってください。
株式会社トーシンリフォーム 代表取締役 田中徹正
【http://www.ts-rf.jp】
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A