対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
はじめまして。
親の実家を来年夏ごろに建て替えたいと思っています。
費用は1500万くらいで考えてます。
この分をローン組みたいのですが。
カードローンの借り入れがあり、
1社 限度額180万 残高175万 (来年夏で150万くらいでしょうか)
1社 限度額90万 残高79万 年内完済予定
延滞はありません。
税込み年収464万 勤続22年
住宅ローンを組むことは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
skry4126さん ( 福岡県 / 男性 / 39歳 )
回答:1件

恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
1
住宅ローン相談会へ参加してみては
skry4126 さん
はじめまして、札幌でFP事務所を開業しています恩田と申します。
勤続年数とローンの延滞が無いので住宅ローンを組むことは可能だと思います。
但し、住宅ローンのほかにローンがある場合は、その分だけ住宅ローンで借入できる金額は少なくなります。
年間返済額の計算式は、
「年収」×「返済負担率」-「他のローンの年間返済額」=住宅ローンの年間返済額 になります。
skry4126さんのケースでは、
464万円×35%-「他のローンの年間返済額」=住宅ローンの年間返済額 になります。
また、住宅ローンの借入可能額は、
住宅ローンの年間返済額÷12×毎月の返済額=借入可能額 で計算します。
(毎月の返済額は、ローンの返済期間と金利で変わります。)
借入可能額や毎月の返済金額のついては、銀行で開催しています住宅ローン相談会に参加して、実際に計算してもらうとよろしいかと思います。
最後に、「借りられる金額」と「返せる金額」が異なることもありますので、「無理なく返せる金額」で住宅ローンは組むように考えて下さい。
オンダFP事務所 恩田雅之
評価・お礼

skry4126さん
2012/04/02 16:37回答ありがとうございます。
安心しました。
いい家を建てられるようがんばります。

恩田 雅之
2012/04/03 08:55skry4126 さん
ご評価いただきありがとうございます。
オンダFP事務所 恩田雅之
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A