犬のてんかん - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月25日更新

犬のてんかん

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2009/07/09 11:07

M.ダックス5歳♀ 神経質、すごく怖がりです。

一昨年の1月に初めて痙攣をおこしてから、頻繁に確認できる事もあれば、ほとんど確認しない時とあります。
気圧が低い時、人がきたり音に反応して、怖くて異常に吠えた時、ヒートが近い時に頻繁に起こるような気がします。

血液検査では、以上はありません。

症状としては、
急に傍によってきて(抱っこしてる時もあります)震えだし、前、後ろ足を突っ張らせ動けない、それが落ち着くまでに大体5分位、その後、ゼイゼイしてヨダレをたらしてます。
そして、自分で立ち上がるまでに短くて5分、長くて10分以上かかる事があります。
その間、名前を名前を呼ぶと反応します。

当初から、病院に行ってはいるのですが、最近になって
てんかんだと思うので服薬を、と言われました。
そして、「ずっと忘れずに飲ませなくてはいけないし、検査なども定期的に行う事になるので、覚悟がいりますよ」
と言われ、どうしたら良いか迷ってます。

ヒート前になりやすいから、避妊手術をしたほうが良いのかなとか、服薬させたほうが良いのかな、とか色々迷ってしまいます。

犬の為には、避妊、服薬をさせたほうが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。

テンシさん ( 静岡県 / 女性 / 39歳 )

回答:2件

痙攣

2009/07/09 12:28 詳細リンク

痙攣をおこして転倒する疾患は、てんかん以外に心疾患、肝疾患があります。 先日当院にてんかん様発作で来院されたヨーキー(11歳 オス)は、発作時の様子が、私がこれまで経験してきたケースと、少し違った様に思えましたので、検査を進めましたら、肝不全(肝硬変)による発作の疑いが濃厚になりました。 ですから、まず、心機能検査、肝機能検査などで、心、肝が健康であることを確かめてもらってください。 避妊手術の件も、心、肝のチェックの後でもよろしいかと思います。

てんかんが確定しましたら、いろんな対処法(内服も含めて)がありますので、病院とご相談下さい。

それと、当院であったケースですが、新宿近くにお住まいだったフレンチブルは、てんかん様発作が起こって、他院でCT,MR検査などの結果からてんかんと診断を受けました。それ以後、2年近く、内服しながらでも、2週に一度くらいの割合で、かなり激しいてんかん発作を起こしていましたが、ご都合で、家族して山口県に引っ越されました。 それ以来、約一年、一度の発作も起こっていないそうで、内服も中止されたそうです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

RE:犬のてんかん

2009/07/17 14:20 詳細リンク

1〜2分程度の発作がごくたまに起こるくらいであればしばらく様子を見てもよいのですが、発作が1ヶ月に1回以上起こるとき、あるいは1回の発作が5分以上続くときには、抗てんかん剤による治療が適応となります。食餌や排泄など日常生活に支障が出てくるようなら、投薬を開始してもよいと思われます。確かに継続的な投薬と検査が必要となりますが、適切な治療を受ければ、長く健康的な生活を送ることが可能な場合が多いです。

投薬以外にも、バランスの取れた食事や、運動、休息など、ストレスの少ない環境作りも大切です。

また、一般的に犬の発情とてんかんに関連性はないですが、過去に避妊手術をした犬で発作のコントロールがしやすくなった事例もあります。他の病気の予防にもなりますので、明らかに発情期に発作が多いのであれば、避妊手術を検討しても良いかもしれません。

ただし手術後に発作の回数が確実に減少するかどうかはわかりませんので、かかりつけの病院の獣医師とよくご相談されることをお勧めします。

質問者

テンシさん

ありがとうございます。

2009/07/09 16:23

内臓からくるものもあるんですね、
てんかんと聞くと、意識を失って。。と想像してしまい、家の犬は意識はあるんだけど動けないといった感じなので、安易に薬という事に抵抗がありました。

もう一度、よく検査をしてもらって順番に対処していこうと
思います。

(質問の中で、血液検査に以上 ではなくて 異常でした。)

テンシさん (静岡県/39歳/女性)

質問者

テンシさん

ありがとうございます。

2009/07/17 17:13

一つの手段として、避妊手術をしてみようかと思います。

とにかく神経質なので、ストレス軽減の環境作りも考えて
みます。

それでも軽減されなければ、投薬を考えるようにします。

ありがとうございます。道筋ができました。

テンシさん (静岡県/39歳/女性)

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
13歳雑種犬25kgオス(去勢済み) momojupiさん  2013-09-13 08:31 回答1件
犬の血尿について kumichocoさん  2012-04-20 10:58 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)