住宅ローン変動→固定への変更について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローン変動→固定への変更について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2012/02/13 01:33

今月から住宅ローンを変動で組んでいます。
借り入れ3500万35年
金利0.775(優遇-1.7)
500万ほど両親からの援助が見込めるため、全額繰上げに充てる予定
もうローンを組み始めていますが、いろいろと検討した結果、この先もこのままの変動金利が続くとは思えないため、タイミングを見計らって固定への変更を検討しています。
変動→固定へ変更した場合は、金利の優遇や手数料はどうなるのでしょうか。

shinchikuyoteiさん ( 埼玉県 / 女性 / 37歳 )

回答:2件

渡辺 行雄 専門家

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

5 good

住宅ローンの変更について

2012/02/14 09:56 詳細リンク
(5.0)

shinchikuyoteiさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『変動から固定へ変更した場合は、
金利の優遇や手数料はどうなるのでしょうか。』
につきまして、

変動から固定に変更した場合の金利優遇や手数料につきましては、
金融機関によりそれぞれ対応が異なってしまいますので、

実際に利用している金融機関さんに確認していただく必要があります。

ただし、多くの金融機関では、
固定金利につきましても、
優遇金利を適用していますし、

手数料を取るところはあまりないようです。

尚、繰り上げ返済をおこなうのでしたら、
一般的に少しでも早いタイミングで行った方が、
その効果は大きくなります。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

個別
相談
住宅ローン
ローン
返済

評価・お礼

shinchikuyoteiさん

2012/02/14 23:24

ご回答ありがとうございます。
気持ちがだいぶ落ち着きました。
銀行に確認します。
変動から固定への切り替えタイミングが難しいです・・。

渡辺 行雄

2012/02/15 09:40

shinchikuyoteiさんへ

お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。

これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたら、ご相談ください。

リアルビジョン 渡辺行雄

回答専門家

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。

渡辺 行雄が提供する商品・サービス

対面相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
辻畑 憲男

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

変動金利から固定金利への変更について

2012/02/13 13:51 詳細リンク

こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

変動金利から固定金利に変更する場合には一般的は同じ金融機関では金利の優遇が受けられないために他の金融機関への変更になります。
よって諸費用がかかってきます。諸費用については金融機関により異なります。

変動から固定金利への変更のベストなタイミングはかなり難しいです。通常金利が上昇する時には長期金利から上昇します。よって経済情勢を常にチェックして先を読まなければ金利が上昇してからの変更になってしまいます。10年物国債の動きと経済情勢を注意してみていきましょう。

国債

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

変動からの新規借り換え shinchikuyoteiさん  2012-03-13 00:50 回答1件
固定金利について himawari3さん  2009-02-22 01:53 回答3件
親所有の住宅ローン残債を返済する場合 m5325さん  2008-09-17 19:58 回答1件
購入したマンションの名義変更(子から親へ) トレーさん  2023-04-08 00:08 回答1件
住宅ローンについて しゅしゅんさん  2019-02-25 14:16 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)