対象:住宅設備
現在、新築を検討していますが、暖房設備について悩んでいます。
候補はいくつかあるのですが、決めきれません。
候補は「OMソーラー(工務店確認済)」「床暖房」「床下エアコン」です。
家は茨城県の海側の立地で、100坪の土地に1階25坪(吹き抜け5坪)、2階10坪程度の広さで
二階は子供部屋しかないので、エアコンを入れることを考えています。
また、妻の希望で1階リビングに薪ストーブを入れますが、ランニングコストが高いため
常用の暖房とは考えておらず、来客の時や特別寒いときなどに使おうと思っています。
床材は杉などの無垢材、壁は珪藻土か漆喰を考えています。
OMはイニシャルコストが高いのとOMの温かさがイメージできないところに不安を感じています。
床暖房は無垢材との相性が気になります。
床下エアコンは希望している工務店に施行実績がないのでノウハウに不安があります。
何かアドバイスをお願いいたします。
また、他に何か良い暖房手段があったらよろしくお願いします。
バルバロッサ5さん ( 茨城県 / 男性 / 35歳 )
回答:1件
どれも、長所と短所がありますね!
こんにちは。パウダーイエローの稲垣史朗です。
どのタイプもコスト面と機能面がせめぎ合うご様子ですね!?
長い目で見れば一番のお奨めは「OMソーラー」による方法が最有力候補ではないかと思います。
今後の電力事情から考えても、自然の太陽熱によるエネルギーを利用して考える方が時代の流れに逆らわない良い方法かと思います。
今後は世界中で原子力発電が減少することは間違いなく進んで行く状況を考えてみますと、電気を主軸に考える方法は如何かと思います。
OMソーラーの太陽熱による再利用は、ご存知のように初期費用が掛りますが・・・暖冷房の効果はとても快適な環境を作り出してくれます。
冬場で曇りの日でも家の中では20度以上に保てるような効果が期待できます。
ここは思い切ってイニシャルコストは掛りますがOMソーラーシステムをお奨め致します。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A