対象:リフォーム・増改築
4階建て幅約5、7メートル奥行き約16、5メートル 高さ1階から3階まで約10、4メートル(4階にベランダがあります)4階まで約12、4メートル鉄骨モルタル壁、築38年下地とモルタルが離れてしまってる為、モルタルを剥がしチュ-オーの金属サイディングを検討しています。
KMEWはる一番とIG KOGYOも検討しましたが価格面の問題とダークブラウンが希望でしたので、全体にF型木目NEMダークブラウン縦張り・鉄骨の柱が片側5本計10本あり、道路面から2本目と3本目の間と、道路側正面2階3階部分にSC型センタースパンUグリーン縦張りを検討していますが、組み合わせ、濃い色なので色褪せ、耐久性等、他メーカーと比較して製品的にメリットデメリットはどうなのか悩んでいます。
また、縦張りと横張りのデメリットも宜しくお願い致します。
補足
2011/07/03 11:00足場650000円 養生ネット196560000円は別で震災の2次災害防止の為、既に組んであります。撤去工事560平米1478000円 下地工事600平米2876000円 外装工事600平米5866000円 外部給水工事318000円 何れも税別です。その他鉄骨補修工事費は別途、外壁を剥がしてからになるそうです外階段の補修含め300万位とと事です。平均的な価格なんでしょうか?知人が他の工務店に聞いたところ、既に足場を組んでいると同業の仁義があり他社は入れないそうで見積もりは無理だそうです。このまま契約するか足場を外し0に戻してから他社の見積もりになるのでしょうか?その他にユニットバスもリフォームするのですが現金で発注するため今日中に振り込みしてほしいと急に13時半頃連絡があり工事費も含み全額入金しましたが外壁工事は高額なので不信感があります。
jonsuさん ( 茨城県 / 女性 / 54歳 )
回答:1件

田中 徹正
リフォームコーディネーター
-
横張りがお奨め!
初めまして、トーシンリフォームの田中と申します。
金属サイディングの、メーカーの比較についてですが、正直言ってあまり変わりません。
どこかのメーカーが飛び抜けて優れているなどと言う事はありません。価格も、大差はありません。
では、どこで選ぶかのポイントは2つ。
1つ目は模様。気に入った模様や色のあるメーカーでいいと思います。
2つ目は施工店の薦めて来る製品です。
施工店は、使い慣れた建材を薦めてくるので、施工上のトラブルが起こりにくくなります。また、仕入れ値も、施工店ごとに安く仕入れられるメーカーがありますので、同等品なら、施工店に安く仕入れてもらい、余裕のある工事をしてもらったほうが得です。
あと、横張りと縦張りを迷ったら、横張りをお奨めします。
縦張りは、施工が甘かった場合、雨漏りのリスクが高くなります。
具体的に言うと、板と板のつなぎ目が、立て方向に3m位の長さになります。
もしも、板が少し斜めに張られてしまって、Vの字に張られてしまった場合に、隙間が雨を集める形状になってしまいます。
実際に施工する職人が、まともな腕であれば問題ありませんが、実際の現場は、熟練職人ばかりではありません。
リスク回避の為にも、こだわりがなければ横張りが良いとおもいます。
良いリフォームになると良いですね!
評価・お礼

jonsuさん
2011/07/04 21:20早々に回答有難うございました。
以前、工務店の方からは価格の掛け率は同じとの返事でした。各メーカーに問合せしてもメリットのみ素人が比較判断し兼ねると思い、知識と経験の豊富なプロの専門家の方々に相談させて頂きました。工務店の内訳明細書では、サイディング平米8000円4800000円となっていましたのでカタログで平米4000円で探すように言われました。外装工事その他(窓廻り加工955000円発生材処分費111000円)下地工事平米4000円2400000円その他撤去工事(モルタル撤去、発生材積込、発生材運搬費、発生材処分費)1478000円以上税別です。料金的にも平均なのか不明です。

田中 徹正
2011/07/05 22:46ご評価ありがとうございます。
補足ですが、やはり、サイディングの良し悪しは、一般の方には判断できないかともいます。と言うよりも大差ありませんので、どれを選んでも大丈夫です。
むしろ慎重に選ぶべきは、資材の品質ではなく、工事店の方ですね。
価格についてですが、大きめの物件ですし、築年数も経っていますので、足場など全て含んで、工事代金が480万円ならば、なかなか良心的な値段だと思います。
当社は仕入がかなり安いのですが、うちで施工しても、400万円は下回らないと思います。
とりあえず、3社くらい相見積りを取って、比較検討することをお勧めします。
安いリフォームではないので、慎重に行なってくださいね!
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A