対象:リフォーム・増改築
回答:2件
小浜 貴士
建築家
-
二重サッシュをお勧めします
はじめましてロック2さん。
私はオネストアークの小浜貴士といいます。
この度はご質問ありがとうございました。
窓の騒音対策ということですが、現状の窓の内側(室内側)に更に窓をもう1枚取り付けることをお勧めします。
いわゆる2重サッシュと言われているものですが、内観デザインも崩れませんし、防音性におきましては、複層ガラスよりかなりの効果は期待がもてます。
また、工期も早く(早くて1日)、他の工事に比べると比較的安価とも思います。
お引越しされた新築マンションが分譲ということであれば管理規約にのっとって行なうことにより特段問題なく着手できると思いますが、賃貸型ということであれば、原則、原状回復義務が発生する為、管理会社や工事店によく相談してみて下さい。
当社でも、そのような工事は行なっておりますので、宜しければお声をかけて下さいませ。
http://www.honestarch.co.jp/
それではどうぞ宜しく御願い致します。
横山 彰人
建築家
-
音の問題
騒音に対しての問題は個人差がありますから難しい問題です。
高速道路の音の性格が振動音であれば窓だけを直しても無理でしょう。
音の状況が分かりませんので何ともいえませんが、やはり部屋の内側にもう一枚鋼製建具をつけることは有効だと思います。
障子でもかなり違います。窓の対策は、言われている一箇所でいいのか、音は廻りますので他の窓も対象に入れるなど、総合的に考えた方が良いでしょう。
分からないところがあれば、事務所にご連絡下さい 横山彰人
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A