高速道路のタイヤ音対策について - リフォーム・増改築 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

高速道路のタイヤ音対策について

住宅・不動産 リフォーム・増改築 2008/11/02 18:34

新築のマンションに引越しましたが、目の前に首都高速があり、走行する車のタイヤ音に悩まされています。
マンションの窓は複層ガラスになっていて、自分で遮音カーテンを付けているのですが、ベットで横になるとどうしても気になってしまいます(窓を閉めた状態でも)。なにか良い解決策があれば教えてください。

ロック2さん ( 東京都 / 男性 / 29歳 )

回答:2件

小浜 貴士

小浜 貴士
建築家

- good

二重サッシュをお勧めします

2008/11/03 09:46 詳細リンク

はじめましてロック2さん。
私はオネストアークの小浜貴士といいます。

この度はご質問ありがとうございました。

窓の騒音対策ということですが、現状の窓の内側(室内側)に更に窓をもう1枚取り付けることをお勧めします。
いわゆる2重サッシュと言われているものですが、内観デザインも崩れませんし、防音性におきましては、複層ガラスよりかなりの効果は期待がもてます。

また、工期も早く(早くて1日)、他の工事に比べると比較的安価とも思います。


お引越しされた新築マンションが分譲ということであれば管理規約にのっとって行なうことにより特段問題なく着手できると思いますが、賃貸型ということであれば、原則、原状回復義務が発生する為、管理会社や工事店によく相談してみて下さい。

当社でも、そのような工事は行なっておりますので、宜しければお声をかけて下さいませ。
http://www.honestarch.co.jp/

それではどうぞ宜しく御願い致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

音の問題

2008/11/03 10:05 詳細リンク

騒音に対しての問題は個人差がありますから難しい問題です。

高速道路の音の性格が振動音であれば窓だけを直しても無理でしょう。

音の状況が分かりませんので何ともいえませんが、やはり部屋の内側にもう一枚鋼製建具をつけることは有効だと思います。

障子でもかなり違います。窓の対策は、言われている一箇所でいいのか、音は廻りますので他の窓も対象に入れるなど、総合的に考えた方が良いでしょう。

分からないところがあれば、事務所にご連絡下さい 横山彰人

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

マンションの水漏れに関して juntaさん  2009-04-24 10:21 回答2件
窓枠・巾木・内窓の色 anyanya-kittyさん  2015-05-21 04:31 回答1件
内窓設置について rgkkc588さん  2014-12-17 22:16 回答2件
防音窓、防音壁リフォームについて sarutaro-さん  2013-09-30 23:34 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

電話相談

どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります

壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。

稲垣 史朗

パウダーイエロー

稲垣 史朗

(店舗インテリアデザイナー)

対面相談 住宅購入相談コンサルティング
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
対面相談 収納計画 訪問相談
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)